オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[23439]

麻酔

投稿者:ぽこ

投稿日:2010年06月06日(日)17:05

埋没法の時に瞼の裏にする麻酔がとても痛かったのですが、
全切開法も麻酔は瞼の表と裏両方にするのでしょうか?

[23439-res28673]

全切開は表だけです

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月06日(日)20:04

中留めをする全切開でも、そうでない全切開でも裏の麻酔は有りません。たまに切って埋没をする先生は裏に麻酔をされていますので、全切開としては良くないと思います。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23439-res28685]

ぽこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月07日(月)11:01

通常切開法では瞼の裏に麻酔はしません。
余計な事は私はあまりしない方が良いと思っております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23438]

修正

投稿者:ゆき

投稿日:2010年06月06日(日)17:01

こんにちは、少しお聞きしたいのですが、がんけん下垂の手術をして、幅広&食い込みを修正して10かげつです。最後の修正にしたくてお聞きしたいのですが今のラインが気に入りません 修正はできますか?目じり側を少し伸ばしたりする場合はまた最初から切開ですか??前回少量の皮膚切除&なかの脂肪の移動をしています。 こめかみにテープをはっているのですがそのラインがよくて。。。。。。わたしは、おく目です・もう修正はできないのでしょうか?

[23438-res28679]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月06日(日)23:04

いろいろ確認しないといけないことがあるように思います。実際の状態をみないとさらに修正ができるかどうかの判断が難しいように思います。この協会の適正認定をとっているクリニックを受診して意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23438-res28684]

ゆきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月07日(月)11:01

眼瞼下垂後の二重の修正は非常に難しい時があります。
稀には、せっかく完成させた下垂の矯正が元に戻る場合さえあります。
その為、実際にやってみない事には分かりません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23436]

二重切開後

投稿者:ai

投稿日:2010年06月06日(日)16:24

 お忙しいところすみません。
先月の上旬に二重切開の手術をしました。手術前に二重の幅の
確認をし、広めにつくってもらい、手術は無事に終わったのですが、1週間して腫れは順調に引いていって幅も理想的だったのですが1カ月近く経過し、体重が1,2キロ増えてしまい、その間に二重の幅が狭くなっていました。傷痕はもう半分近く消えてるのですが、手術の際、脂肪はあまりないので取りませんでした。
質問は、二重切開の手術は脂肪は取らなくても二重は作れるのですか?もうひとつは、体重の増加と二重の幅の変化は比例するんでしょうか?分かりにくい質問ですみません。
ご回答よろしくお願いします。

[23436-res28678]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月06日(日)23:04

脂肪を取らずに二重を作れるかという問題ですが、ごく微量の脂肪は私はとっています。でもこれを上下に移動させて、ラインの固定をされる医師もあるようですから、医師によっては脂肪を全くとらないという方もあるのかもしれません。あるいはまぶたの脂肪がかなり多いという場合は、脱脂をしたほうが自然な二重を作りやすいということもありうると思います。体重の増加は二重のラインの幅にはあまり関係がないように思います。一般に手術から3ヶ月は腫れがありますので、この間は次第に二重の幅は狭くなっていくものですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23436-res28683]

aiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月07日(月)11:01

体重の増減は二重の巾に影響ありません。
脂肪除去はしなくても出来る二重はあります。
それは巾狭い二重の場合がほとんどです。
巾を広くする時、眼窩脂肪をある程度除去した方がやりやすいと思います。
但し、取り過ぎはいけません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23433]

どうなのでしょうか!

投稿者:土井先生以外にもご意見お願いします

投稿日:2010年06月06日(日)09:12

がんけんかすいは瞳の上が被る病気ですが目頭側から落ちてきますか?それとも瞳の真上からですか?片方づつすれば片方のかすいがひどくなる原理があるようですが、、もし片方づつ、オペをした場合始めにしたほうをわざと下がることを過程して、大きくあげるのでしょうか?予定通りのすうじが下がればいいのですが‥そのあたりはどうお考えですか?

[23433-res28664]

他の先生のご追加をお願いします

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月06日(日)15:03

どこから落ち始めるかと言うのは考えたことが有りませんが、目頭側が上がりにくいのは事実です。片方ずつの手術では先にする方を少し上げ気味にするものですが、これは経験とブジーという棒で瞼を持ち上げて確認して判断するものです。


こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23432]

補足してすいません。

投稿者:しん

投稿日:2010年06月06日(日)08:24

これは患者としての意見ですが美容外科はいろんな考えを持った先生や腕の上手い下手な先生はいる思いますが自分が行った所が悪かったのか固定にバラツキがあり、瞼がいたいと言ってそこに糸で結んであると言われてて外側に出てないから大丈夫そういう問題ではなく取るか固定の調整をしてと言ってるのに意味もなく触れませんと言われました。都合が悪くなると院外関係がどうのこうのとか、処置もして貰えずたらい回しのような感じします。それでカルテを引き上げるしかありませんでした。じゃないと他からすればもっと分からないと思います。腕に自信のある最後まで引き受けれる対応が出来る医師がよかったと後悔しています。

[23432-res28677]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月06日(日)23:03

できれば同じ医師がずっと治療を完了するまで見るのが理想です。でもそういう医師かどうかはなかなか前もってわからないですよね。また、医師によっては、なんらかの問題が出た場合、自分よりこの医師のほうがこういう問題の治療にはいいと紹介されるようなこともありうるのではないでしょうか。事情やいきさつがよくわかりませんが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23432-res28690]

しんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月07日(月)14:03

「手術して瞼が痛い」と云う部分が訴えの主体なのではないでしょうか?
そのような状況を手術した医師に貴方がご相談なさったら、特別異常はないが?…とご返事されたのではないでしょうか。
その結果、しばらく様子をみましょうと云うことになっているが、貴方様はそれでは納得出来ない、そこで不信感が芽生えているように思うのですが如何でしょうか。
このような推測でよろしければ執刀医(主治医)の方からしかるべき手術内容を記載してもらい、眼科なりへの紹介状を書いてもらっては如何でしょうか?
単純に貴方から手術時のカルテを後医におみせになっても、後医はポイントがしぼりにくい様に思いました。
私の推測は当たっていますでしょうか?
お伺いさせていただきます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23430]

くまの手術

投稿者:るな

投稿日:2010年06月06日(日)00:48

すみません。もう一つ聞き忘れたことがあったのですが、
遠方での手術なのですが、手術後は、飛行機に乗って大丈夫でしょうか?
経結膜的眼窩脂肪移動術で、脂肪を移動するので、飛行機の気圧で何か影響はないですか?
新幹線にしたほうがいいでしょうか?

[23430-res28676]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月06日(日)23:03

飛行機は問題ありません。気圧の変化も大丈夫です。あまり気にしなくていいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23429]

質問

投稿者:Pickles

投稿日:2010年06月05日(土)23:27

ガンケン下垂の手術はミューラー筋をさわるのは普通なのでしょうか?
また、抜糸一週間というのは糸がのこる可能性としては大でしょうか?

[23429-res28666]

色々です

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月06日(日)15:04

ミュラー筋を触るかどうかは術式や下垂の程度によって異なってきます。
抜糸が1週間後であっても糸の跡が必ず残るとは思えません。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23428]

二重の修正

投稿者:にこ

投稿日:2010年06月05日(土)21:13

半年ほど前に切開法を受けました。
たるみがあったので、皮膚と脂肪も切除しています。
ラインが曲がっているというか、
目頭側の幅が広く、目の真ん中辺りで
ガクッと幅が狭くなっていて非常に不自然です。
修正する場合、幅の広い一部だけを
真ん中以降の線に合わせて直すということは
可能でしょうか?
それとも修正する場合はまた新しいラインを
目頭側から目尻側まで一本つくるしかないのでしょうか?
宜しくお願いします。

[23428-res28667]

皮膚に余裕が有れば

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月06日(日)15:04

皮膚に余裕が有れば皮膚切除の形をいびつにして調整するのですが、この判断は診察をしなければなりません。まずはお近くの適正認定医の診察を受けてみてください。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23427]

こまちくりにっくの土井先生へ

投稿者:ゆき

投稿日:2010年06月05日(土)20:32

[23406]に書いてあるF先生ですが、希望していないのに西洋人、外国人になってしまうと聞きます。私も他の先生から学会で問題になったと耳にしました。激怒された先生はもしかして東海地方の先生ですか?
同じような外国人好みの手術をする先生って関東のK先生ですか?
日本人が外国人顔になる事はどう思われますか?

[23427-res28668]

好みの問題でしょうね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月06日(日)15:04

外国人顔になりたいと言う方には良いのでしょう。私は万が一の時に修復してある程度、元に戻せる手段を持っていて、納得されていれば構わないと思います。
やるだけやって放置するのは問題があると考えています。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23425]

ヒアルロン酸

投稿者:なるみ

投稿日:2010年06月05日(土)17:38

目の下のクマにヒアルロン酸1本と半分(計2本)の量を入れたのですが、問題ないでしょうか?


あと顎にヒアルロン酸を一本以上入れても大丈夫でしょうか?

[23425-res28675]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月06日(日)23:02

ヒアルロン酸にもいろいろの種類がありますので、一部のものは全く問題がなく、一部のものは皮膚の血行の問題やしこりなどのリスクがあるのではないかと思います。入れる技術も問題になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン