オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[23507]

眉間

投稿者:ぴーこ

投稿日:2010年06月10日(木)09:29

私は眉間に力をいれるくせがあります。眼瞼下垂もあるからなのでしょうけど普段普通にしていても眉間のうえの筋肉がぽこりとでてしまってる状態になり悩んでいます。
いぜんボトックスをしたのですが力をいれるところがかわったのか下瞼にラインが入るようになり大慌てで脂肪注入をしました
こっちをすればあっち。あっちをすればこっちといった具合です。次回眉間の筋肉の除去を考えていますがまた下瞼にラインは入ってしまうでしょうか?入りますよね。原理は同じなのだから。
どうしたらよいのかアドバイスお願いします

[23507-res28779]

ぴーこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年06月10日(木)16:01

眉間の皺を取る為にボトックスビスタを注入して下瞼に皺が入るとは良く判りません。また,皺が入ったから脂肪注入するというのも良く判りません。ボトックスビスタの効果は3〜4ヶ月ですから,もしその為に皺が入ったのであれば、効果が無くなったら皺が自然に消えるでしょうし,脂肪注入したらその後膨らみとして残ってしまうでしょう。
お近くの適正認定医に診察を受けられ,アドバイスを受けられるのが良いでしょう。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[23504]

沖縄当山美容形成外科院長さま

投稿者:さくらこ

投稿日:2010年06月10日(木)02:30

昨日は早速の返信を頂きましてありがとうございます。
“私なら外れている同部を部分的に切開して、出来れば糸を除去して二重を作り出すようにするでしょう。”とのことですが、糸を切除するだけで、二重は作りだせるのですか??
もしくは、まず糸を切除して、それからもう一度一点埋没をやり直す。という意味でしょうか??
糸を取り出すときの切除手術は、埋没手術だけより腫れ等でやすいですか??
出来れば今後手術は繰り返したくありません。
自然なもとの二重になりたいです。
よろしくお願いします。

[23504-res28772]

さくらこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月10日(木)11:03

1)糸をとると云うことと、再度二重を作ることの両方をやることになりますので、その事が出来るだけの小さな部分切開線は必要となります。
糸がとれたら、その後二重を作る操作をしますが、その時点で埋没法でも部分切開法の処置でも可能だと思います。
糸を残したくなければ皮膚縫合時、幾等かのすくい縫いを兼ねたら二重が出来上がります。

2)腫れると云うことに関しては、2通りのご返事になります。
内側1ヶ所ですから、その意味では埋没法より腫れないと云えます。
但し、内側部(目頭)は、瞼の中では割と太い血管があり、止血もしにくい所がありますので出血させ、止血に手間取ると腫れは強く出ます。

3)自然なと云うことは、前の二重と同じ巾と云うことだと考えます。
一度とれておりますので、その事への配慮は必要でやや強く固定しがちになります。
即ち、一時的に深みを強くしておかないと再度外れますので、部分的切開をする事になります。
その結果、落ち着いて自然になる迄時間をいただくと云うことになります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23502]

切開法

投稿者:あき

投稿日:2010年06月09日(水)21:20

質問なんですが

ふと気になったことがあります。切開法をしてまだ日にちがたっていない場合,あまり瞬きをしたいほうがよろしいのでしょうか。
これによって取れやすくなったりとか後々緩んだりとかそういうのは関係ないですかね?
ご回答よろしくお願い致します。

[23502-res28760]

関係ありません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月09日(水)22:01

瞬きが少ないと眼球の機能が損なわれるリスクも有りますので、しっかりと瞬きをなさってください。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23501]

二重切開の中に糸を残す場合

投稿者:サバ

投稿日:2010年06月09日(水)20:16

二重切開で糸を使う場合金の糸を使ってる美容外科はないでしょうか?それと瞼に金の糸を入れてもいいのでしょうか。入れて良い、ダメとか何か理由があれば知りたいです。お願いします。

[23501-res28761]

意味が無いし有害かもしれません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月09日(水)22:01

何の意味が有るのでしょうか?
柔らかさや抗張力から考えて何の意味も無く、かつ金の糸の有害性が問われているのですから有害であると考える方が良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23501-res28778]

サバ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年06月10日(木)15:05

金の糸で結わえる事が出来るとは思えません。寧ろ例え結わえる事が出来ても硬い塊となってしまうでしょうし,触ればシコリとして触れる事になるのではないでしょうか。
純度を高くすれば結わえる事自体出来ないでしょう。ここのJAAM Topicsに金の糸について載せてありますから参考にして下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[23498]

埋没の糸はレントゲンに写ってしまいますか?

投稿者:

投稿日:2010年06月09日(水)19:22

今矯正治療をするにあたって、すごく悩んでいるので相談させてください。


私は4年程前に埋没整形で二重にしました。


矯正をするには
セファロというフィルムのレントゲンで顔全体を写さなければならず、そこで瞼の糸が写ってしまうのではないかと不安で、矯正治療に踏み出せずとても苦しいです。


糸はフィルムのレントゲンに写ってしまいますでしょうか・・・?

何卒宜しくお願い致します。

[23498-res28764]

写りません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月09日(水)22:02

全く心配なさる必要は有りません。それで写ってくれると抜糸がどれだけ楽になるでしょうか・・・

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23494]

目頭切開の傷跡とは!?

投稿者:うー

投稿日:2010年06月09日(水)14:25

目頭切開の傷跡とはどんな感じなのですか!?
ブログ写真を拝見していても、そんなに目立った傷ではなかったり、寧ろ全く判らない位だったりします。
体験談では、傷跡が目立つという声もありますが・・・。
どちらが本当なのでしょうか!?

私は出来るだけ目頭切開をしたいと考えているのですが、やはり傷跡が目立ってしまうのではないかという事が心配があります。
ちなみにz法でしたいのですが、避けた方が良い手術なのでしょうか・・・?

お忙しい中恐縮でありますがご返答お待ちしております。

[23494-res28753]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月09日(水)16:04

肌の質によって、キズの目立ち方が全く異なります。一般に白い肌の方、脂性の方、赤ら顔の方はキズが目立つことはありません。浅黒い肌で乾燥している肌の方のキズは目立つ可能性があります。肌の質がよければ、傷のことは心配せずに手術をうけていいと思います。Z法でいいと思います。安全な肌かどうかは診察をすれば、わかります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23494-res28765]

基準の違いも有ります

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月09日(水)22:02

確かに「ちょっと目立つな」と思う傷が有ることは間違い有りません。ただ、大方は目立ちにくいと言えます。ただ、評価の基準が異なるとあなたは目立たないと思っていても、ご本人は「この角度で見るとすごく目立つ」とおっしゃる場合も有ります。また、写真と実物の違いも有りますね。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23492]

溶ける?

投稿者:南香

投稿日:2010年06月09日(水)13:23

私は、鼻にコンプレックスがあり、プロテーゼと鼻尖修正と、(小鼻縮小?)別名鼻翼縮小?よくわかりませんが、鼻の横幅を狭くする手術を受けたいです。鼻の横幅をする手術はなんという手術の名前でしょうか?それと横幅を狭くする手術をしてらっしゃる先生は適正認定医の方々の中でもあまりいないのでしょうか?私、横幅が、38〜39センチもあり、悩んでいるので適正認定医の中で、プロテーゼや、鼻尖くらいは皆さんやられてると思いますが、横幅を狭くする手術も行っている先生は是非解答お願いします。特に横幅を狭くする手術がお得意なら、私はカウンセリングにいかして頂きたいです。横幅を狭くする手術の名前もお教え下さい。

[23492-res28752]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月09日(水)16:03

鼻の横幅を狭くする手術は鼻翼縮小とか、小鼻縮小などと言われています。この手術もとてもポピュラーなものなので、適正認定医の方はどなたもほぼされている手術と思います。念のため、受診される際は前もって電話などで確認されるといいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23491]

前回[23485]目の下の脱脂について質問致しました。

投稿者:

投稿日:2010年06月09日(水)12:33

高柳先生、当山先生ご回答ありがとうございます。
涙袋は元々は両方ありました。
現在、右目は涙袋があるのですが、ミッドリフト後より
(眼輪筋は触ってないとのことでしたが、術後しばらくはかなり引っ張られている感じでつり眼でした)
左目のみ涙袋と同じ高さのふくらみが出来てしまい
涙袋が無いように見えています。
結膜からの脱脂の予約を入れているのですが、これが脂肪でなかった場合、
取らなくても良い違う脂肪を取られてしまって窪みが出来てしまったりはしないでしょうか?
カウンセリングの際、目で見て脂肪でふくらんでいるのか他が原因かはわかるものでしょうか?
脂肪かどうかの判断の目安は笑っても力を入れてもふくらみが消えない、
もしくは力の入れ具合でふくらみが眼輪筋で持ち上げられる、など何かありますか?
度々でもうしわけありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

[23491-res28751]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月09日(水)16:03

ミッドリフトにより組織が持ち上がったことにより、涙袋との差がなくなって問題が出ているのだと思います。この場合、持ち上がっている組織が眼輪筋なのか、脂肪なのか、前もって表面から判断をつけるのは難しいように思います。担当医が一番なにが起きたかわかっていると思いますので、ここはまかせてみてはどうでしょうか?凹凸を残すという手術になりますので、修正手術によっても、改善しないとか、状況が悪化するようなリスクはありうると思います。表面からのアプローチであれば、万一このようなことがあっても修正は可能だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23488]

埋没法6年経過、違和感。

投稿者:さくらこ

投稿日:2010年06月09日(水)00:47

二重がたまに一重になったりしたので、2004年埋没法で両目を2点ずつ手術しました。6年間はとても良い状態だったのですが、つい先日から左目の目頭が一点とれてしまったように感じています。目尻は二重のままで目頭が微妙になっています。目の上に何か乗っかっている様な、開ききれていない様な変な違和感を常に感じ、とても困っています。どうか相談させてください。?違和感の原因はなんでしょうか。(取れた糸のせい?それとも1点で無理に支えているから?)?今後はどうすれば違和感はなくなりますか。時間が薬にはなりませんか。再度手術をしたほうがよいですか。前回の糸を抜いたほうがよいですか。その際、再手術に危険はないですか。?前回施術をしてくださった支店が閉院してしまっており現在は東京にしかないそうです。今後だれを信頼して、どこでお願いしたらよいでしょうか。修正手術には不安を感じています。よろしくお願いします。

[23488-res28743]

さくらこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月09日(水)09:05

やはり糸がとれてしまっている為の可能性がありますが、待っても回復しないと思います。
私なら外れている同部を部分的に切開して、出来れば糸を除去して二重を作り出すようにするでしょう。
但し、これはあく迄私の想像の範囲なので東京の認定医にみてもらい、最終的判断を下すことになるでしょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23486]

昔の埋没の糸

投稿者:ゆき

投稿日:2010年06月08日(火)23:23

10年ほど前に埋没を受けておりいまだに取れずに残っています。

当初から糸のしこりは気になってはいたのですが、
10年が経ち加齢によって腫れぼったさがなくなってきたせいか、
糸のしこりが余計に目立つようになりました。
左右共に明らかにしこりが丸見えなので、抜糸したいです。

そして、とれるどころか、
瞼を引っ張っても全く揺るがないくらい、がっちりくっついている感じなので、癒着もきついように思います。

全切開などはあまりやりたくないのですが、それ以外で抜糸出来る方法はありますか?

抜糸して、今のきつい癒着が緩んでくれたら尚嬉しいのですが、、、いかがでしょうか。

お忙しい中恐れ入りますが、ご回答お願いします。

[23486-res28736]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月09日(水)00:01

糸によるしこりの部分のみ糸を除去してもいいのかもしれません。針穴で糸が除去できるかもしれません。糸を除去した場合、ラインがどうなるかは予想できません。ラインがそのままならそれでいいのですが、万一ゆるんで、狭い幅の二重になったり、一重にもどったりした場合は、その時に対策を考える必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23486-res28744]

ゆきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月09日(水)09:05

糸によるしこりが幾つあるのか、そして貴方様のご年令が記載されておりませんが、少々お年を召されている方なら、しこりのある部分を小さく切開してもその傷跡はあまり目立たないと考えました。
その為、同部から糸としこりを除去した方が良いのではと推測しております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン