最新の投稿
[23613]
二重全切開目頭切開
[23613-res28898]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月16日(水)17:03
手術から4ヶ月近くたっているのであれば、全く影響はありません。心配しなくて大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23612]
目尻切開
今まで目尻切開を二回してどちらもすぐ元の目に戻ってしまいました効果が永久に続く目尻切開のやり方は存在しないのですか
目尻切開をしたせいで皮膚が弛み目の辺りにシワがふえたのですが目が弛んだりシワにならない目尻切開の方法は存在しないのですか
[23612-res28897]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月16日(水)17:02
あくまでも私個人の意見ですが、目じり切開はやりすぎると、赤い粘膜が見えてしまって不自然になりますし、これが見えない程度にすると、あまり目じり切開の効果がないように見えてしまうように思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23611]
土井先生
沢山の質問にご丁寧に答えていただき、どうもありがとうございます。
またトラブルや不安がでてきたら、ここで相談させていただこうと思います。
ありがとうございます。
[23611-res28900]
またいつでもご相談ください
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年06月17日(木)06:05
また何か有ればご相談ください。
お待ちしています。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[23609]
ダウンタイム
ダウンタイムが最も少なくて少しでも目が大きくなり効果が永久のなんかいい手術はないのでしょうか?
[23609-res28892]
PMさんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年06月16日(水)10:02
縦幅を大きくするには切開法二重手術でしょうし,横幅を大きくするには目頭切開になります。もっとも適応不適応はありますが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[23606]
目尻切開
土井先生独自の目尻切開をすることによってシワや弛みが早く目の周りに出そうなのですが大丈夫なんでしょうか?
目尻切開はよく戻ると聞いたのですがやはり効果は永久ではないのですか?
[23605]
埋没の糸
埋没の糸が出そうになってたらポコッとなりますか??
[23605-res28877]
症状は色々です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年06月16日(水)07:01
表に出てくる場合は、シコリになることや凹みになることなど色々です。普通は色付きの糸ですから、青い点として感じられます。
出そうな感じがするのでしょうか?それであれば手術を受けた医師に確認して頂くのが一番早いでしょう。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[23604]
手術後
目の下のたるみの手術を受けて、一週間立ちました。
まだ腫れがあります。
今、目の形がたれ目になっているのですが、腫れがあるからでしょうか?腫れがあるとたれ目に見えるものですか?
[23604-res28895]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年06月16日(水)16:03
腫れが引いたときに皮膚の量が丁度良い状態が、もっともタルミが改善されたものと言えます。
しかし腫れがある間は、下瞼も厚ぼったいでしょうし、その分下瞼縁が少し下がった状態を心配されているのでしょうね。
軽いものは腫れが引くと丁度よくなることが多いのですが、程度の強い場合は上手く戻らないかもしれません。
それぞれ原因があるはずです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[23603]
高柳先生へ
素早い回答ありがとうございます。保険や自費や場所の事も含め高柳先生のところのカウセも考えて他の形成外科の意見やいろいろ当たって決めたいと思います。ありがとうございました。
[23603-res28896]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月16日(水)17:02
そうですね。いろいろ意見を聞いてみて考えてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23599]
生天性瞼の下垂
生まれ付き一重瞼でコンプレックスがあったので二重切開したのですが直ぐに眠い眼になり瞼が自力で上げる状態、眉毛やおでこの力を借りないと上げれなくなりました。瞼は軽いですがその上が重くなりました。そっとすると上がりません。かたちんぱな瞼になり動きません。生まれ付きの筋肉が弱いのではと思います。瞼がパカパカしてます。瞼下垂に詳しい先生はいますか。大きな病院の方がいいでしょうか?
[23599-res28872]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月15日(火)23:04
手術後に眼の開き方が悪くなったのでしょうか?そうなら二重の切開法の際に、挙筋の腱膜を切って緩めてしまった可能性があると思います。あるいはもともと眼の開き方が悪かったのでしょうか。それなら先天性に筋肉が弱いという問題があったのかもしれません。いずれにしても挙筋の短縮が必要な状態かと思います。眼の開き方の左右差や挙筋の筋力の測定など、いくつかの検査をして、対策を考える必要があるように思います。形成外科でも美容外科でも、この手術をやり慣れている医師ならわかると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23596]
目頭切開
カリスクリニックとメガクリニックときぬがさクリニックの三つの医院に聞きたいのですが糸は透明ですか? また目頭切開をした日に人にあうと傷や糸や腫れが目立って整形したのばれるものですか?
[23596-res28871]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月15日(火)23:04
糸は透明なものは使っていません。ご希望なら可能ですが、透明なものを使ったとしても、当日、および手術から4−5日くらいは、手術をしたことはわかってしまいます。腫れも出ますし、赤みや、場合によって多少の出血などもあるかもしれませんので、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23596-res28893]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年06月16日(水)11:00
睫毛より細い、顕微鏡手術用の黒い糸です。
眼鏡などで隠せはしますが、縫合部をみると当然分かるでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
こんにちは。先日眉のタトゥーについてご質問させて頂いた者です。先日のご回答では手術して3ヶ月経っていれば少々目を触られたりしても眉のタトゥーをいれても二重の形やライン下がりなどは気にしなくても大丈夫と言う事でしたが、今日眉のタトゥーをいれてきたのですが、針で色をいれてくのですが、すごく痛くて目も色々触られたのですが、二重の形やライン下がりなどは気にしなくてもいいのでしょうか?
正確に言うと後一週間で手術して4ヶ月経ちます。
ただ私の場合目と眉の間隔がほとんどと言っていいほどありません。そのため人にはハーフに見られるくらいです。だからその狭い範囲内でしたのですごく心配です。
今の所二重の形やラインの高さが変わったようには見えませんが眉のタトゥーをした事によって二重の固定が緩んだりラインが下がってきたりはないでしょうか?お忙しいとは思いますがすごく気になりますのでよろしくお願い致します。