オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[24264]

・・・目頭切開について・・・

投稿者:はくりん

投稿日:2010年07月28日(水)02:16

?よくカウンセリングではデザインやイメージを決める時に、指で両方の目頭をつまんで決めますが、その方法だと、私のなりたい目にはならないのですが、本当にその方法しかないのでしょうか?

被さっている蒙古ひだの上の部分を単にどかしただけと、あとはほんのちょっとだけ、横に引っ張る位の形或いは切開の幅が理想です。

要するに、目頭は丸めで極端に例えるとU時型が良く、キツイ感じより愛らしさがある感じにしたいのです。
つまんだ時だと全体的に長細く尖がった目頭になり、その分傷も長く出来そうで恐いです。
目頭の皮膚をどかしただけの方が、目の縦の開き具合も、横にも適度に開いて丁度自分の理想の目になります。その方が傷も小さくなる気がするのですが、気のせいなのでしょうか。。。!?
尖った形にするのと丸い形にするのとどっちが傷が大きくなりがちですか?

?傷は、すっぴんでも判らない位になりたいのですが、もし白い傷が目立ってしまった場合、アートメイクで肌色を付ける方法があるみたいですが、本当に効果的な方法ですか?
又、もしもやるとするならばどこで出来ますか?

[24264-res29745]

できるのではないでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年07月29日(木)23:01

実際に絵を描いたり触ったりしてシミュレーションする必要がありますが、尖った目頭を作るよりもU字型の方が作り易いと言えます。
傷跡も以外に目立ちませんよ。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24264-res29763]

はくりんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月30日(金)10:02

ご質問の内容を全体的に把握してかつ、私自身の印象を申し上げれば、手術の結果はある程度巾があるものだと云う事をこの際、是非ご認識していただきたいと思います。
例えば皮膚を「どかす」と云うことは可能でしょうが、その結果として貴方の希望する「適度に開いて丁度良い型」「U字型」「愛らしく」なるのかは分からないと思います。
但し、小さな傷を希望、あまり大きくしたくないようだと云う基本的ラインは理解出来ますので、その方法論は実際に診察しデザインを図示し、貴方にお示しした方が無難なように思いました。
以上が、私が今回答出来る範囲のお答えになりますがご勘弁下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24264-res29772]

はくりんさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月30日(金)10:04

多分ご希望の目にするためには、目頭切開と部分的な二重のラインの皮膚の切除がいるように思います。
どれくらいの切開のキズになるかは、実際に状態を拝見して詳しく相談する必要があると思います。
キズの残り方は手術の内容と後の管理と肌の質によります。
万一白いキズが目立った場合、アートメイクでは対応は難しいので、手術の前にそういうことが起きない肌かどうかの確認が必要です。

メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[24263]

何度もすみません。

投稿者:工藤

投稿日:2010年07月28日(水)01:30

24262]瞼の痙攣です、何度もすみません。
ちなみに今現在は、三日くらい前から痙攣は全くありません。

[24263-res29741]

工藤 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年07月28日(水)10:01

良かったですね。時々パソコンから離れて別の事をしたりして、目を休める方が良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[24262]

瞼の痙攣

投稿者:工藤

投稿日:2010年07月28日(水)01:22

何度もすみません。 最近、瞼が痙攣を感じる事もあるんです。
(埋没した直後には全くなく、二年くらい経過した最近に(約一カ月くらい前から)そうなります。

今は、全くおさまっているのですが。。。一か月まえ程から時々感じました。

最近は、在宅で物かきの仕事も始めたので、パソコンに長時間向かっている事が多いのも何か関係があるのでしょうか。。。?

幅広二重が原因なのでしょうか。。。?

眼科に行き、診察を受けた方が良さそうですか。。。?

[24262-res29740]

工藤 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年07月28日(水)10:00

二重よりパソコンでの目の疲労が原因でしょう。ご心配なら眼科で診てもらって下さい。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[24261]

瞼の脂肪

投稿者:工藤

投稿日:2010年07月28日(水)01:02

下で質問させていただいた者です。来年あたりに切開手術を考えています。

以前に、埋没糸が脂肪の中に食い込みすぎると、除去できない可能性があると聞いた事があります。

そこで、質問なのですが、幅広い二重の場合には特に、埋没糸が脂肪の中にめり込んでいて、除去できない可能性は高くなりますか。。? ( 瞼は、眉毛の近くの上に行くほど、脂肪が多くなると聞いたことがあるものですから。。。)
すみませんが、どうか教えて下さい。

[24261-res29739]

工藤 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年07月28日(水)10:00

埋没法は術後1ヶ月位迄は埋没糸を見つけ易いですが、その後は見つけられない事が多々あります。切開法で再手術していてもです。幅広の場合も見つけ難いでしょう。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[24260]

当山先生に。。。

投稿者:工藤

投稿日:2010年07月28日(水)00:44

当山先生に質問したいです。すみませんが、教えて下さい。

私は、現在すごく幅広い二重(約一センチ、もしくわそれ以上です)を埋没で作っておりまして、(過去二年間の間に二回です)

今のところ、特に問題は無いのですが、眼瞼下垂に将来なりやすいという事はあるのでしょうか。。。?

[24260-res29760]

工藤さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月30日(金)10:02

特に今の状態で眼瞼下垂にはなりません。
但し、誰しも年をとれば多少の下垂は生じますし、長期コンタクト着用は下垂になりやすいと云えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24258]

下瞼拡大修正

投稿者:ごいだ

投稿日:2010年07月27日(火)22:39

ご回答ありがとうございました。
多分自己判断ですが、あまり皮膚は切除されてなく、皮膚に余りはあると思います。
なぜなら、ネットの度々あるびっくりするほど下げられた症例写真と比べると、自分は一見あり得るたれ目で、三白眼でもないからです。 
そのような感じだと、ミッドリフトなどはせず、目尻の靭帯を引き上げて骨に固定するだけでいいのですか? 
手術したクリニックではアイリフトや目尻を糸で引き上るなどいくらでも修正の方法はあると言われたのですが、左右差も作られたので、そこでの修正はしないつもりです。 
1箇所、別の病院に相談をしたところ、下瞼の裏の中心を切って縫合するみたいなことを言われたのですが、これは下瞼後葉をV字に切るのと一緒ですか? 
どれも、リスクは高いものですか?

[24258-res29759]

ごいださんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月30日(金)10:02

下瞼拡大術(グラマラスライン)の欠点は左右差や外反が生じたらどうするのか?と云う問題が横たわっております。
片側のみの修正などはやはり修正の難しさが残りそうですが…
外瞼角骨膜への眼輪筋固定は皮膚を含めた表側を引っ張りますので、眼瞼粘膜の修正が出来るのかと云う点が気になります。
グラマラスラインは粘膜部に手をつけているからです。
仮りに眼輪筋固定をするのなら同じ切開ラインで、瞼板や粘膜を小さくV字に出来ると思います。
その後、眼輪筋外側骨膜固定が可能です。(目尻の靭帯は手をつけない方が良いのですが?この辺の詳細は分かりません)又、アイリフトやミッドリフトでは微妙な左右差を治す修正など難しいかと私は思っております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24256]

二重全切開

投稿者:しずか

投稿日:2010年07月27日(火)20:53

初めまして。二重全切開と目頭切開を5ヵ月前にしました。奥二重だったんですけど今では眉と二重の間はほとんどあいてなくて目頭からの二重で外人みたいな目になりました。会う人会う人にもハーフと間違われる位です。劇的な変化を望んでいたのでそれはいいのですが、最近幅広だった二重が低くなってきました。主治医の話では奥の奥のほうでしっかり固定しているとの事でした。まだまだ二重の幅は狭くなるのでしょうか?主治医に相談したら眉と二重の間に余裕な皮膚がないのでラインをあげようと思ったら眉毛の下のほうを切って固定すると幅は広くなると言われましたがその手術をすれば今より明らかに変わるくらい二重の幅は広くなるのでしょうか?

[24256-res29738]

しずか さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年07月28日(水)10:00

もう二重の幅は狭くなりません。二重と眉の間の皮膚に余裕がないのに眉毛の下の皮膚切除等できません。切除し過ぎれば瞼が閉じなくなってしまいます。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[24256-res29755]

しずかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月30日(金)10:01

術後5ヶ月経って、目的の巾より二重が巾狭くなってきているのは現実問題としてありえる事だと思います。
その為、眉毛下切開でやってみるのも、ひとつの方法です。
眉毛下切開は少々腫れが強く出ますが、出来上りは二重が巾広くなり上瞼の厚ぼったさが軽減します。
上瞼に皮膚の余裕がなければ眉毛上部となりますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24253]

お二方の先生の回答ありがとうございます。

投稿者:悩み

投稿日:2010年07月27日(火)19:25

先生からの回答の結果、やはり悩んでても仕方ないので頑張ってチャレンジします。引き受けてくれる先生に手術の予約を入れさせていただきました。その後、別の輪郭削る手術が再来月にあるのでそれを終わって落ち着いたら本格的な瞼の修正するか考えます。ありがとうございました。

[24253-res29754]

悩みさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月30日(金)10:00

悩みは誰しも多少はもっているものですが、悩みの種類や深さはそれぞれに違います。
美容外科手術も手術によってリスクを少なくしながら患者さんの悩みが解決するのかが問題であり、そこには常に美容外科医が求める命題みたいなものがあり、その事を多くの善意ある美容外科医は心の中で隠しながら追求しているものです。
今回の手術で貴方と貴方の主治医が一緒になって、貴方の悩みに挑戦出来たとしたら次へ進んで下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24251]

まつげパーマ

投稿者:ありさ

投稿日:2010年07月27日(火)17:46

先生方教えてください!!

おとといまつげパーマをあてました。
埋没2回・切開1回・左目だけ眼瞼下垂手術で中央部のみ再切開して1年程たってます。パーマの際、まつげを固定させるためのロッドをアイプチのような糊で瞼に固定したり、瞼を裏返しにめくったりこすったりという作業があったのですが(40分程ロッドを瞼に固定した状態です)、癒着がゆるんだりという心配はしなくてもいいでしょうか?仕上がりにはとても満足していて、まつげが上がって黒目が見えたせいか、目頭ラインが浅かった左目も深くなった気がします。ずっと気になって左目の再手術を考えていた左右差も気にならなくなりました。1ヶ月に1回の目安で通いたいと思っているのですが、二重がとれやすくなる可能性がある等の問題があれば考え直そうと思っています。

[24251-res29737]

ありさ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年07月28日(水)09:05

もう戻る事はないでしょう。何をされても大丈夫だと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[24251-res29753]

ありささんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月30日(金)09:05

切開して二重を作り、1年経っていると云うことですから問題ありません。
睫毛パーマは皮膚側への影響であり、二重や下垂の手術はそれより深い層で固定され、すでに完成されているからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24246]

目頭切開をしたら・・・

投稿者:ここなっつん

投稿日:2010年07月27日(火)11:37

目頭切開は白い肌の方が傷跡が目立ち難いらしいですが、目頭切開をした後は肌を焼かない様に、外出したり海等に行ったりする時は、サングラスを掛けていないといけなくなりますか?
白い線も一緒に焼ける様にはならないのですか?(そうすると傷跡以外の皮膚が焼けて余計に傷跡が目立つのでしょうか?)
それとも白い線だけは日に焼けないのでしょうか?

目頭切開は2ミリ位の幅を変えるだけでは元の目とさほど変わりはないですか?
よく1センチ位の傷が出来ると言われますが、大抵はそうなってしまうのでしょうか!?
短い幅でもそうなりますか?

[24246-res29733]

ここなっつんさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月27日(火)15:01

手術でできる白い線は傷跡で、正常皮膚のように色素細胞がないので、日焼けしても黒くならずに白いままです。
つまり、日焼けするほど白い傷跡は目立つことになります。
両側の目頭の距離を2ミリ短くすると印象は変わります。
1センチの傷跡は大きすぎますね。
手術の方法によっては、傷跡が目立たない場所になるものもあります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン