オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[24690]

よろしくお願い致します。

投稿者:りん

投稿日:2010年08月29日(日)23:11

切開した場所はラインがあるのですが、目頭〜切開した場所にかけてはラインがないです。その部分だけラインを入れる方法はありますか?もう一度同じ場所にラインを作り直すという方法になるのでしょうか?

[24690-res30391]

りんさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年08月30日(月)09:04

幅広二重ですか?
二重の襞を作るのに皮膚の量がたらずに襞の被さりができないのかもしれません。
そうでなければ、切開が短かいため、目頭側に切開を伸ばして固定を追加することになります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24690-res30395]

りんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:01

やや難しさはありますが、ラインのない部分を切開して二重を作る事は可能だと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24690-res30421]

りんさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月30日(月)16:00

ラインを少し強く固定し直すことで、問題は解決すると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24686]

目の窪みに

投稿者:浜田

投稿日:2010年08月29日(日)20:25

40代の中ごろから、目の上の部分の窪みが特に気になりだしております。
この部分に、ヒアルロン酸を打ってもらう事は出来ますか。。。?

[24686-res30390]

浜田さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年08月30日(月)09:03

可能ですが、ヒアルロン酸は吸収されますので必要に応じた注射が必要になります。
瞼は薄いので、凸凹になる可能性もあります。
主に眼窩脂肪が痩せることで窪むわけですから、本来の位置に脂肪注入するのが良いと思います。
東京の阿部浩一郎先生の発表と論文を見てから、私も始めましたが良い結果を得ています。
凸凹にならず、持ちも良いと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24686-res30403]

浜田さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:02

窪み目にヒアルロン酸を打つ事は可能です。
打ち方が難しいのですが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24685]

アクアミド

投稿者:向田

投稿日:2010年08月29日(日)20:21

鼻根にアクアミドを注入した場合に、そこから、眼球の裏にアクアミドの粒が拡散し、目が疲れやすくなる事は考えられますか。。。?

[24685-res30402]

向田さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:02

鼻骨部のアクアミドが眼球に行く事はあり得ないと推測しますし、そのような報告をみておりません。
何かあるとすれば、やはり注射部位であろうと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24685-res30422]

向田さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月30日(月)16:00

液状のものの注入なので、目的とした部位から余分に周囲へ流れるということはあり得ると思います。注入物による失明も何人か報告があり、当然目が疲れやすくなるということはあり得ると思います。

ただ、他のことが原因になっていることもよくありますので、眼科で検査を受けてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24683]

メガクリニック 高柳 進 先生

投稿者:田村

投稿日:2010年08月29日(日)19:27

メソセラピーの瞼使用の件、ご回答ありがとうございました。
メソセラピー腫れも心配でしたが、狭い範囲にはよくないような
事が書いてありました。広い範囲に湿潤していくので目的ではない
所まで脂肪が取れてしまうようです。術後2週間なのでまだ腫れもあるようですし3ヶ月は様子を見て執刀の先生に相談してみます。
切開線の上下はまだ少し盛り上がっているようですが、(3ヶ月も過ぎるとかなり今と変わるものでしょうか?)術後はみんな不安が多くあると思いますが、このような相談室があると本当にありがたいです。また質問を書き込んでしまいましたがよろしくおねがいします。

[24683-res30411]

田村さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:03

術後の腫れ等に対し、メソセラピーなどはやめておいて下さい。
百害あって一利なしと思います。
3ヶ月経てば、もっと腫れは引いてきます。
現在、ご不安が強いなら抗腫脹を病院で頂いて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24683-res30419]

田村さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月30日(月)16:00

そうですね。やはり3カ月くらいはあせらずに経過を見た方がいいと思います。今とはかなり状態が変化します。

切開線の上下の盛り上がりも治まっていくと思います。3ヶ月たって何らかの問題があれば、その時点で考えるという方針の方が安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24679]

切開修正

投稿者:K

投稿日:2010年08月29日(日)17:36

切開修正後1週間です。

癒着がとても強いようです。

癒着を緩くするために、目をギュっと閉じるとか、上目使いをすると良いなど、自己にて癒着を少しでも緩くする方法はありませんか?

[24679-res30389]

k さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年08月30日(月)09:03

時期的には、これから傷跡が硬くなり所謂癒着が強い状態になっていきます。
修正手術前の状態や手術内容が分かりません。
上目使いというか、眉毛を上げておでこにシワを作るような運動は二重ラインの癒着を妨げる(弱くする?)可能性はあると思いますが?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24679-res30410]

Kさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:02

術後1週間目ですから、何もしないでももっともっと良くなるのではないでしょうか?
目をギュッとしたりする運動の効果は残念ながらあまり効果はないと思いますが…


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24676]

術後の化粧について

投稿者:ようこ

投稿日:2010年08月29日(日)14:33

眼瞼下垂手術をして10日経ちます。
眉毛の上の切開した傷が目立つのですが、ファンデーションで隠すのはいつから可能でしょうか?
また、アイメイクはいつ頃から可能でしょうか?
抜糸はしました。

[24676-res30380]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月29日(日)16:03

手術から10日たっているのであれば、ファンデーションもメイクも問題ありません。キズにそって、そっとふくようにしてください。縦方向にごしごしやると、キズに幅ができたり、キズが開いて出血する可能性があります。手術から1ヶ月くらいは気をつけたほうが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24676-res30409]

ようこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:02

眼瞼下垂で眉毛上を切開されていると云うことは、筋膜移植をされていると思われます。
そのような手術なら、術後10日目何をしても問題ありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24666]

眼球の位置

投稿者:はやと

投稿日:2010年08月29日(日)02:42

真剣に悩んでいます。自分は目が顔の中心寄りです。目頭が近いのでなく(蒙古ヒダがある状態)で、眼球自体が中心寄りです。(斜視などの眼位異常はありません。)そのような場合、眼球自体を顔の外側に移動させることは可能でしょうか?自分では片側4mmづつで全体でで8〜10mm移動をきぼうしています。

可能でしたら費用、術方法、ダウンタイム、傷などお聞かせください。

[24666-res30379]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月29日(日)16:03

眼球の位置を変更する手術は、生れつき、かなり顔の変形があって異常な顔つきに見えるような場合にしか行われない方法です。ものが二つに見えたり、顔の一部に大きい傷が残ったりする可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24666-res30408]

はやとさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:02

眼球そのものに手をつけるのではなく、目頭切開でも幾等が良くなる可能性があります。
一度診察してもらって下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24665]

幅修正の鈴木です

投稿者:鈴木

投稿日:2010年08月28日(土)22:17

出口先生ご回答ありがとうございます。
もう少し詳しく質問をしたいので回答をよろしくお願いします。

部分切開をしたのが1ヶ月ぐらい前なのですが、左右の幅があきらかに違い、左目がとても広く感じます。
左目はラインが上手くでず、2週間まえにも目頭側のラインを修正してもらいました。
出来れば、幅を狭くする修正をすぐにしたいのですが可能ですか?

修正はどの位の切開になりますか?

[24665-res30388]

鈴木さんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年08月30日(月)09:02

瞼を閉じた時の部分切開の高さ(瞼の淵からの距離)は左右同じですか?
「左目にラインが上手くでず」、「幅広」ということですが、左側の瞼の開きが悪いということはありませんか?
右目に比べて左目の黒目の被さりがあり、黒目が見えにくいとすると程度の差はあれ眼瞼下垂かもしれません。
その場合は、眼瞼下垂を治す必要があるかもしれませんので、瞼の幅の2/3くらい切開をして眼瞼挙筋(腱膜)を縮める必要があるかもしれません。
部分切開後の修正手術は、前回の傷跡を全て切り取れますので期間を開ける必要はないでしょう。
できれば、部分切開前、術後などの写真を持参して診察を受けてもらえば、最終的な判断ができます。
お近くの適正認定医を受診してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24665-res30407]

鈴木さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月30日(月)11:02

部分切開をしたとあります。
糸が埋没されているとすれば、左側の糸を早めに除去してもらうことです。
埋没されていないようなら、切開すれば直ぐにでも修正可能です。
切開線は全切開となりますが、皮膚を切除する事もあり得ます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24660]

術後の生活について

投稿者:あいあ

投稿日:2010年08月28日(土)20:31

目頭上のみの二重の修正をして現在8日経過しました。筋トレを2週間経過して再開しようと思っています。2週間後筋トレをしても先生から大丈夫と言われたのですが、とプロテインなどは飲んでも影響ないのでしょうか?それと喫煙は1週間経過すれば大丈夫なのでしょうか?

[24660-res30378]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月29日(日)16:03

まぶたを強くこすったりしなければ、筋トレは問題ありません。プロテインも飲んでかまいません。タバコはキズが汚くなります。ずっとやめておいたほうが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24658]

二重 幅 修正

投稿者:鈴木

投稿日:2010年08月28日(土)19:59

以前、部分切開法で二重にしたのですがラインが広すぎ狭くしたいのですが可能ですか?できれば2mmぐらい狭くしたいです。
デメリットなどあれば教えてください。

[24658-res30371]

鈴木さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年08月28日(土)20:05

切開法なら可能です。
幅を狭くするために手術するわけで、特にデメリットと言うものは無いのではないでしょうか?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン