最新の投稿
[25245]
悩み
[25245-res31145]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月06日(水)09:01
術前の眼瞼下垂の症状はどの程度だったのでしょうか?
今の状態が嫌で、術前も単に黒目を大きくしたり軽い下垂で、戻ってもよければ、早めに戻したほうが良いかもしれません。
眼瞼下垂に対する手術は、黒目の上だけでなく、目頭から目尻まで自然に上がるようにするわけで、あまり綺麗な出来上がりでないように感じます。
目頭側と目尻側も綺麗に上がると少しは良い感じになるかもしれませんが?
勧められて受けたけど、馴染めずに戻したいという思われる患者さんも居られるようです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[25232]
しこり
しこりに、ステロイド注射は埋没の糸があってもうてますか?
[25232-res31138]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月05日(火)16:04
しこりの状態によると思います。あまり小さいしこりなら、ステロイドが周囲に拡散しますので、不要なトラブルが起きる可能性もあります。しこりがある程度の大きさなら試みてもいい方法かもしれません。糸が入っていても問題はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25221]
挙筋短縮
高柳先生、いつもご回答ありがとうございます。
[25221-res31136]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月05日(火)16:04
いいえ、またなにかわからないことがあれば、いつでもどうぞ。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25217]
抜糸したが・・・
一か月前に埋没をしましたが、罪悪感から一週間前に抜糸しました。しかし、一重に戻る気配がありません・・・どれくらいで元にもどりますか?また、早く戻る方法はありますか?
[25217-res31109]
戻らないこともあります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年10月04日(月)21:04
1ヶ月であればだいたいは戻るのですか、極まれに戻らないこともあり得ます。状態を拝見して判断する必要がありますので、まずは執刀医に確認なさって下さい。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[25217-res31112]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月04日(月)22:02
埋没法の糸を1週間以上いれていると、中で糸によるキズができます。これによって癒着が起こることがあり、そういう場合、糸を除去してもラインが消えないこともあります。今後ラインが消えるのか、そのままなのか、あるいはラインが浅くなってしわのようになるか、などいろいろのケースが考えられると思います。これは予想ができませんので、3ヶ月目くらいまで待ってみて、問題があれば、担当医の意見を聞かれてはどうでしょうか。ラインがはずれるためには多少マッサージなどをしてもいいのかもしれません。ただこれで確実な効果があるというわけではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25210]
まつ毛の上のぷっくり
埋没法で奥二重にしていた目を、半年前に切開法で平行二重にしました。
もともと蒙古ひだが張っており、まつ毛の上に皮膚がかぶさっているタイプの目でしたので、平行二重にしても、その名残があり、二重部分がプックリとふくらみ、余り、またまつ毛の上に若干皮膚がかぶさってしまいました。
なのでアイメイクする際に、リキッドアイライナーもにじみますし、マスカラもまぶたに付きまくるようになってしまいました。
もう少し、この切開線から睫毛がまっすぐになるようにしたいですがどのような修正方法が適していますか?
皮膚切除か、ラインを深く(引き込みを強く)するんでしょうか?
[25210-res31113]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月04日(月)22:03
二重のラインとまつ毛の間の皮膚が多い状態のように思いますので、この部位でラインの幅を変えないようにしながら、ラインとラインのまつ毛側で皮膚をすこし切除すると、皮膚が平坦になるように思います。あるいはわずかに眼輪筋を同時に切除してもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25208]
傷跡
ステロイド注射は、瞼の切開の傷跡に効果はありますか?
副作用はどのようなものですか?
[25208-res31105]
makaさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月04日(月)16:01
傷跡へのステロイド注射の効果は、線維性組織(瘢痕)の萎縮を期待するもので、ケロイドや肥厚性瘢痕と呼ばれる盛り上がった傷跡や皮下にできたシコリなどに注射して、瘢痕組織を小さくしたり柔らかくします。
瞼の切開の傷跡が盛り上がるということはあまりないでしょうから、単に綺麗でないとか幅広いといった状態はステロイド注射の適応にはなりません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[25208-res31114]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月04日(月)22:03
キズがきれいになるために使うような場合は、キズが肥厚性瘢痕という盛り上がったキズになった場合だけです。このようなことはとてもまれなことですが、手術後1ヶ月くらいで盛り上がりがあれば、注射をすることがまれにあります。ただ、通常のキズの治り方をしている場合は、こういう注射を使うのは危険です。キズに幅がついて目立ったり、皮膚の萎縮、血管拡張などの副作用のリスクがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25205]
お願いします
現在、二重切開をして、30日以上たちました。
目の部分の派手めなお化粧はいまだに避けて
生活しています。
ですが、日常生活でたまたま瞼に物がぶつかったように
当たってしまったり、傷ができないまでも
衝撃が当たった時は、埋没をしたときのように
緩んだり?しないか、すごく気になります。
実際に施術後、そのようなことは
緩みや二重の幅、完成、持ちなどに
関係してくるのでしょうか?
教えてください、お願いします!
[25205-res31104]
なつさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月04日(月)16:01
確かに、切開法後1ヶ月は強くこすらないようにしていただきますが、すでに30日以上経過したとのことですから、普通にメイクもして下さい。
患者さんへ説明するときは、手の甲の皮膚に指を当てて皮膚が動く様子を見せて「こんなふうにはこすらないで」と説明しています。
またぶつけると言っても、それで腫れるような強さの衝撃は困りますが、そうでなければあまり神経質になることはないでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[25203]
挙筋短縮
[25045]で質問させて頂いた者です。(その節はご回答ありがとうございました。)
現在、挙筋短縮(裏側から)手術後、一か月ちょっと経過しましたが、先日、大泣きをしてしまいました。私はよく泣くのですが、今後泣くことによって、せっかく手術したところが戻ってしまう可能性はあるのでしょうか。また、前回書いたように、もしかすると3か月経過後に再手術するかもしれないのですが、手術した病院では、再手術も裏側からするとのことで、その際に、再度瞼をひっくり返すことによって前回手術したところが伸びてしまう可能性もあるのでしょうか。
[25203-res31115]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月04日(月)22:03
泣いたりしても、手術の結果には関係はないと思います。またまぶたをひっくり返しても、中の組織が伸びてしまうようなことは起きません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25201]
相談
明らかな下瞼脱脂の失敗で、手術した医師は人工フィラーを入れれば皺や色素、窪みは治ると言っていますが、フィーラーを入れても修復されず、もう一度人工フィラーを入れると言ってます。まだ治療がその後も残ってます(w-PRP)が、医師の事が信じられません。あれこれ、正当でない言い訳を並べ上手くまるめ込もうとしてます。失敗なので返金をしてもらうことは可能でしょうか。目の後遺症もあります。治療中です。後遺症の診断書を眼科医はかいてくれるでしょうか。
[25201-res31116]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月04日(月)22:03
実際に後遺症があれば、現在の状態を診断書に書いてくれると思います。返金については担当医との話し合いの結果によります。それでどうしても納得できないという場合は、後は弁護士さんに依頼するしか方法がないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25200]
内部処理固定糸を解かずに食い込みだけの修正ってできますか?@全切開
全切開の後の食い込みがきつく、修正術をするなら、まず剥離をして脂肪をずらしてあげるのが一般的らしいのですが、もし修正する際には、初回の医師が二重固定で(腱膜と眼輪筋を)留めてある糸自体は全く解かずに、凹み部に脂肪だけあてていただくことってできますか?食い込み修正するとしても、幅は気にいっているからせっかく留めた内部の(腱膜-眼輪筋)固定糸を解かれてしまうのは嫌に思うのです。内部処理した糸は外さないで癒着のきつい部分に脂肪だけをひいてもらうことはできますか?
[25200-res31092]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月03日(日)16:02
状況によりますが、多くの場合は、可能だと思います。脂肪の入れ方はライン直下を剥離をして脂肪の注入をするか、ラインを切除して、上下の脂肪をずらして癒着をはずすか、ラインの剥離のみをして、これが多少盛り上がるように縫合をして、抜糸をかなり早期に行うなどの方法になるかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
二週間前に眼瞼下垂のオペをしました。眉毛と目の間がかなりせまくなりもともときつい顔だったのでさらにきつくなり不自然になりました。目の開きすぎはすこし馴染んでましになりますか?タッキングでおこないましたが縮めている糸をほどき、もとの目に治すことは可能でしょうか?もともと二重でたまたま弛みもあり皮膚切除を3ミリしています。切除したぶんの変かは仕方がないと思っています。糸をほどけば二重幅が広く感じることも承知ですが傷が常時見えることはないかと感じます。
黒目の上だけがかなりあがり目頭 めじりがわにはあまり変かがなく目の形自体がかわっていますが普通は目頭目尻はあがらないものなのでしょうか?
癒着するまえに一刻も早くとるならとるべきでしょうか?