最新の投稿
[104592]
目尻のシワ
[104592-res103241]
問題はないのですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月24日(木)07:31
注射をして効果が出るまでは1週間程度かかります。2〜3週から1ヶ月ぐらいは効果が最大となりますので、違和感を感じる方も少なくありません。
そのような経過を取ることが理解できておられるのであれば問題ないでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[104590]
埋没後の炎症
埋没をしてから痒くなって少し周りをかいてから鏡をみると、二重の部分が赤くボコボコしていてどんどん赤みがまして行きました。 しばらくすると白ニキビのようなできものができて、瘡蓋ができ剥がれたら見た目は落ち着くを繰り返し、現在は少し落ち着き赤みのみ残っています。 クリニックに連絡しても感染ではなさそう、赤みは軽度なので自然と治ると思うと言われ、 何も処方されず放置していましたがもう半年赤みは治っていません。 抜糸をしようと思ったのですが、抜糸はできるけど私自身手術を繰り返しており、 眼輪筋の問題で凹む可能性があるのと抜糸しても赤みがなくならない可能性もあるから 糸が出てきたら取る方法をすすめられて放置してます。 ですがこのまま放置して赤みが慢性化して治らなくなるのではないか不安です。 どうすればいいでしょうか
[104590-res103240]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月23日(水)21:43
おそらく、糸の微量の感染がある可能性が高いと思います。糸の除去ということも実際には難しいこともあります。糸を完全に除去できれば治るはずですが、糸が一部でも残ってしまうと、赤みや違和感などは改善しない可能性もあります。抗生物質の内服などはされなかったのでしょうか?感染があると、菌により周囲組織の破壊や瘢痕化などが進行する可能性もありますので、できれば切開法に切り替えて、同時に糸を確実に探すことができますので、早めに完全に糸を除去された方がいいように思います。
[104589]
全切開
土井先生
お忙しいところ
ありがとうございます。
先生の仰ってくれた通り
伝え方や、言葉の選び方で全然違うので
残念な気持ちになってしまいました。
先生からの返信で心が軽くなりました。
クリニックに保留中なので
その通りを伝えてみます!
[104589-res103243]
どのご相談か分かりませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月24日(木)07:39
喧嘩腰の話では埒があきません。
年長者と一緒に行って話をしてもらうというのもと良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[104583]
ベビーコラーゲン注入あとにぷっくりとくま
10年以上前に大手美容クリニックで脱脂をしてその後しばらくはよかったのですが、ここ数年すっかり凹みとその下の膨らみが目立つようになり悩んでいました。2か月前にある美容クリニックでカウンセリングうけて、ベビーコラーゲンを勧められて打ってもらいました。数日はかなりよい感じであったに日に日に膨らみが目立つようになり、おかしいとばかりにそのクリニックに何度か足を運んできいたのですが、なぜこうなったのかもちゃんと説明がなく凹みなくなっているしこれが完成形と言われ、ほかの病院も紹介してくれず、毎日困っています。
せめて前向きになれるように提案して欲しかったのに、ご期待に応えられずすみませんの一点張りでした。
ベビーコラーゲンは膨らみやすいのでしょうか?そんなこときいてないし、医師はもともとの脂肪では?というけど明らかに前より膨らんでいます。どう対処するのがよいか、教えてください。
[104583-res103234]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月22日(火)12:07
ベビーコラーゲンなのですよね。数日してからどんどん膨らむというのがよくわかりません、、。本来皮膚をふくらませる力はかなり弱いものなので、それほど効果が強く出るというのがよくわかりません。本当にコラーゲンなのでしょうか?もしそうならいずれ吸収されてなくなりますので、このまま経過を見るというのも対策の一つかと思います。分解注射もありませんので。どうしても急いで修正したいという場合は、在宅時にレストンやピタシートなどでの圧迫固定をスタートしてみるか、あるいはニードルサクションを試みるか、などになりそうです。ただ最終的に脱脂をしたための問題は残りそうなので、きれいに仕上げるためには切開によるリフト、脂肪注入などを検討する必要がありそうです。
[104575]
全切開後 抜糸前に糸が取れた
お世話になります。
今週火曜日に全切開手術を受け、ダウンタイム中です。
抜糸は1週間後の来週火曜日ですが、今朝抜けたまつ毛があると思い取ってみたところ、青い縫合糸で、一箇所取れてしまっています。
今のところ傷が開いたりはしていませんが、二重のラインや食い込み等、完成に影響があるのでしょうか。
すぐにはクリニックに行けない距離に住んでいるため、相談させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
[104575-res103225]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月18日(金)15:11
糸がどれくらいの間隔で縫合されているか、あるいはその糸が挙筋腱膜にかけてあった糸なのかどうか、など不明なことが多いので、結果についてはよくわかりません。なんらかの影響が残る可能性もありますので、なるべく早く担当医に連絡してください。すぐに再度縫合をしたほうが良い場合もありますので。
[104573]
埋没6点止めの抜糸
抜糸したいが、背術を受けたTCBに行くのをためらっています。
他院で抜糸する場合の相場を教えてください。
[104573-res103224]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月18日(金)12:13
費用についてはこの相談室では回答ができない規則になっています。ご了承ください。埋没法の糸の除去ということですが、そもそも糸がみつからないということもありますし、もし糸が除去できたとしても二重がそのままのこともあれば、元の一重に戻ることもあります。浅いしわのようなラインになることも狭い二重の幅になることもあります。結果は予想ができないということです。糸によって内部にキズが残ることになるからです。もし新しいご希望の二重があるのであれば、切開法であれば、確実に以前の糸を除去できますし、ご希望の二重になります。
[104565]
失敗されたかもしれません
下瞼の表を切開し、目の下の脱脂と眼輪筋を重ねる施術をしました。その後まつ毛が生えてきたら逆まつげになり、目尻の方にも小さなしこりが現れました。これは医療ミスで返金対応してもらえますでしょうか?
[104565-res103213]
法的なことは司法に確認しないといけません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月16日(水)08:49
法的な問題は弁護士さんなど司法の方に任せないといけません。
逆まつげやシコリが出来るのは合併症であると言えますが、手術に問題があって発生したのであれば返金や賠償の対象となるかもしれません。
弁護士さんに相談なさってみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[104554]
保険の場合、眉下切開手術前に先生にどれぐらい切るのが全く相談できないのでしょうか?
眼瞼下垂で見えにくいため先日、保険で眉下切開をしてもらいましたが、思った以上に瞼を切られて、目が乾燥、目が閉じにくい、目が瞼に押されている感じがあります。
事前にどれだけ切るのが実際に確認したかったのですが、聞いても先生からはどれだけ切るのかは人それぞれと言われ不安でした。手術当日も説明なくすぐ手術が行われて、まずいなと感じていましたが、先生を信じるしかないと思いました。
手術から一カ月、腫れも引きましたが上記の状況があり困っています。もう少し相談するべきと思い後悔しましたが、通常は医師と全く相談、シミュレーションはできないものなのでしょうか?
切られたあとなんらかで解消できないでしょうか?
[104554-res103205]
医師によるでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月13日(日)08:27
丁寧な医師であればデザインを相談するでしょう。これは保険適用であろうがなかろうが同じことです。
いい加減な医師と昔ながらの医師は「俺に任せれば良い」という感じです手術を行う場合があります。
当たりが悪かったと言えます。
額のボトックス治療を行いますと少し眉が下がって症状が緩和される場合もあります。
土井秀明@こまちくりにっく
[104551]
両目修正をします
二重の切開の修正をするとき、片方ずつでも仕上がりに問題ありませんか。先生は両目一度にした方がやりやすいのですが。
片目ずつで分けると、難易度は上がりますか。
[104551-res103202]
私は片方ずつが好きですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月11日(金)21:20
個人的には片方ずつが好きですが、両方同時にされる方が多いと思います。
修正の方法と元の状態にもよりますし。両方同時でないと絶対にいけないという先生は私から見たら左右差のある眼瞼下垂の手術が苦手なのかと思ってしまいます。
土井秀明@こまちくりにっく
[104550]
額のしわを二重切開で消せますか
埋没法が緩んできて、二重のラインが浅くなってきました。
額にシワが出るようになって、悩んでいます。
切開法で二重にしたいと考えていますが、二重切開で額のシワが減るような方法はありますか?
[104550-res103201]
診察が必要です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月11日(金)21:17
眉を上げるのがたるみの重さによるのであれば、切開二重をするだけで改善する場合もありますし、眼瞼下垂の処置(挙筋腱膜前転など)が必要な場合もあります。
診察をしてみないと判断ができません。
目尻のシワが悩みです。海外旅行の前にボトックスを打つことは問題ありませんか。