オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[27331]

二重幅広修正

投稿者:mayuko

投稿日:2011年04月13日(水)14:59

これまでに2度の全切開を経験しています。5年前に、全切開した二重が希望よりも随分と幅狭だったので幅広に修正しましたが、今度は、かなりの幅広になってしまいました(目をつぶって11mmで切開)。目の中央から目尻にかけては気に入っていますが、目頭から目の中央までがかなりの高さで切開されています。目の中央から目尻にかけてはそのままの状態で、目頭から中央にかけて、この部分だけを1〜2mmほど狭くする事は可能なのでしょうか?お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

[27331-res33907]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年04月13日(水)22:05

目頭側に皮膚のゆとりがどれだけ残っているかということが問題かもしれませんが、皮膚の不足がなければ、ラインを目頭側だけ下げるのは可能だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27331-res33911]

mayuko さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年04月14日(木)09:05

皮膚のゆとりと脂肪が残っていれば可能です。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/ 
http://www.1319.ne.jp/m/ (携帯)

[27323]

脂肪注入の時期

投稿者:こうじく

投稿日:2011年04月12日(火)13:55

質問です。花粉症があってアレルギーがある時期に上瞼に脂肪注入して膨らみを作っても特に問題はないのでしょうか?花粉症が治ってからやるべきでしょうか?花粉症と脂肪注入は別物で余り関係ないと見込んでもよいでしょうか。

[27323-res33902]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年04月12日(火)15:04

手術後にまぶたをたびたびこすったりするのはよくありません。脂肪の生着が悪くなる可能性があります。手術から3週間程度は注入部位はあまり動かさないほうが安全です。この局所の安静が保たれるようであれば、いつ注入をしてもいいと思いますが、どうしてもこすったりする可能性があるのであれば、眼のかゆみがない時にされたほうが安全かもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27318]

出口先生に質問

投稿者:腫れについて

投稿日:2011年04月12日(火)09:42

目頭切開のみを考えていますがダウンタイム腫れなどを教えて下さい。
新しい方法でされているようですか従来とどうちがうのでしょうか?

[27318-res33899]

腫れについてさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月12日(火)12:00

韓国の先生がご発表になった方法(Skin redraping)だと思いますが、効果が高く傷が目立たないと云う事につきます。
ダウンタイムは1週間位だと思います。
取り急ぎ出口先生の代理として。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27318-res33901]

おそくなりました

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年04月12日(火)15:00

当山先生にお答えいただいたのですが、ご指名ですので。
その方法を始めてから3年を過ぎましたが、当初内出血でダウンタイムが10日くらいかかることがあったのですが、最近は内出血も最小限ですし、縫合糸は黒色ですが睫毛より細いので眼鏡で分かりにくくできると思います。
5日後に抜糸しています。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[27317]

ヒアルロン酸

投稿者:neko

投稿日:2011年04月12日(火)09:40

3日前に、両下瞼の下と法令線にヒアルロン酸を入れました。
2日前までは、両下瞼共張りが出てふっくらしていい感じだったのですが、昨日の夕方辺りから左の方だけぷっくりとたるみ?のようなものが出てきました。
目の錯覚ではなく、明らかにぷくっとたるんで膨らんでいます。
これは何なのでしょうか?まさかヒアルロン酸が溶けてきたわけではないと思うので、ヒアルロン酸の入れすぎ?とかなのでしょうか?
窪みが悩みでヒアルロン酸を入れたのに、今は膨らんでたるんでいるのが凄く嫌です。

[27317-res33898]

nekoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月12日(火)12:00

注入当初は逆に腫れなどによってヒアルロン酸の陰影がわかりずらく、腫れが引いたのでその部分が目立つようになってきたのかも知れません。
もう少し経過をみていく事になりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27315]

二重全切開法手術後について

投稿者:かんな

投稿日:2011年04月12日(火)03:21

はじめまして。
私は10年前に仙台にあるTクリニック(現在閉院)で埋没法にて二重にしました。その二年後同クリニックで埋没法にて再手術しました。

それから月日がたち、糸も下がりかなりの奥二重になってしまったため

今年の2月に渋谷にあるIクリニックにて
全切開法にて二重にしました。
そのクリニックは、「美容整形相談室」のようなところから紹介していただいたところでかなり評判がいいとききカウンセリングを二回ほどして決めました。
Iクリニックは
カウンセリングと施術を同時に行えるクリニックです。

今の悩みなんですが
目をつぶっても二重のラインに瞼が被さっていて
切開のラインが皮膚で見えないことです。
それから二重のラインのところで埋没もしているのか
線が固くなっています。
切開のラインのすぐ下がくぼんでいて
不自然におもいます。

ふつう目をつぶったら瞼の皮膚は平ですよね?
目をつぶると皮膚が段になって織り込まれているような感じです。


一か月検診に行ったところ
「3か月もたてばだいぶ平らにちかずくしきれいになる。どうしても気になるようであれば3か月後被さった皮膚を切除することもできますので来てください」
と言われました。


その時は
納得して帰ったんですが
正直
今は不安で眠れません。
彼に2か月ぶりにあった所目をじっと見てました。

私の瞼は失敗なのでしょうか?


率直にお願いします。よろしくおねがいします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

[27315-res33890]

かんなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月12日(火)10:05

年齢がお書きになっておらず分からないのですが、皮膚がたるんでいたのか、眉毛下垂があるのか、二重の固定が強いのかです。
特に失敗と云うほどの事でもないようですし、貴方様が信頼されたお医者様ですので、おっしゃっている通りしばらくお待ちになってからどうすれば良いか判断なさったらと思います。
この返事をみたら、どうか安心して熟睡して下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27313]

目と瞼の悩み

投稿者:ウー

投稿日:2011年04月11日(月)22:43

二年前に一度、目の下にヒアルロン酸注入しました。もう残ってないと言われますが気になります。二年も前のヒアルロンサンが残って変形したり固くシコリになってしまう事はありますか何かさわった感じが固くシコリになってる気がします。今更、一回だけの為に分解注射しても変わらないでしょうか。昔の傷の手術に着いたハンコンとかの可能性だとしたら手術しかないですか。左下瞼はハンコンの可能性が高いと言われました。自分でもハンコンのような気がします。治療としたらどの方法がいいですか?分解注射は無意味でしょうか?

[27313-res33886]

ウーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月12日(火)10:04

基本的に現在何が気になっているのでしょうか?
外見的な事や機能的な点でお困りの事が実際にあるのでしょうか?
ご質問の中味をみても良く分かりませんが、この辺がお答する時のポイントになりそうだからです。
つまり、お質問内容からすると軽微な変化なように思えますので、あまりご無理をなさらない方が良いのではとも考えている訳です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27304]

瞼の脱脂後のしこり

投稿者:さやか

投稿日:2011年04月11日(月)14:44

こんにちは。
17日前に脱脂と埋没法の施術をうけました。
全体の腫れは一週間程度でおさまりました。
ところが左目が再び腫れ、目尻に強い内出血をし、そこを中心に内出血をしました。その後腫れは引きましたが、目尻上のちょうど脱脂をした部分に1cmほどのしこりが残っております。埋没の部分の下にしこりはありません。またしこりの痛みはほとんどありません。
術後一ヶ月の間はまだ経過が不安定ということ伺っておりましたが、
心配で相談させていただきました。
宜しくお願い致します。

[27304-res33875]

さやか さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年04月11日(月)15:01

脱脂したところからの出血で血腫を作ったためシコリとして残っているのでしょう。自然に消褪していきます。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[27302]

眼瞼下垂

投稿者:

投稿日:2011年04月11日(月)12:51

高柳先生、土井先生ご回答ありがとうございます。

“二重ラインの固定が挙筋腱膜の動きを妨げている可能性”
についてですが、幅広にしたため開きが悪くなるといったケースに
該当するのでは・・ということでしょうか?
幅狭でも固定により開きが悪くなる可能性はありますか?
埋没時は今より広い幅を取っていましたが下垂は引き起こしていませんでした・・
何度もすみませんがよろしくお願いいたします。

[27302-res33877]

幅と関係ありません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年04月11日(月)21:00

狭い幅でも開きにくくなることは有ります。挙筋に糸をかける埋没法でも似たような現象が有ります。物理的に挙筋腱膜の運動の邪魔をしていると考えて下さい。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[27301]

目頭切開

投稿者:ひな

投稿日:2011年04月11日(月)10:45

私はもともと二重のひとなのですが白目内側をたてに広くしたいのですが目頭切開で改善できますか?また目頭切開だけすると末広がへいこうになるのでしょうか?
目頭切開だけしたときの腫れやダウンタイム教えてください

[27301-res33872]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年04月11日(月)11:03

目頭切開で内側を広くすることは可能だと思います。状況によっては目頭側の部分的な切開法でも可能かもしれません。目頭切開で末広型を平行型にできると思います。腫れが目立つのは3−4日くらい、ダウンタイムは1週間から10日程度をみてもらったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[27297]

垂れ目形成術

投稿者:

投稿日:2011年04月10日(日)22:54

適正認定医の先生で垂れ目形成術ができる先生はいらっしゃいますか。

[27297-res33944]

できるでしょうが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年04月15日(金)21:04

できるのとするのとは違いますね。
適正認定医レベルであれば、皆さんできると思いますが、患者さんに実際に行なうかどうかは別です。問題点も多いので適応とされない先生がほとんどではないでしょうか?

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン