最新の投稿
[27168]
瞼の手術
[27168-res33710]
スウ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年03月29日(火)09:05
痙攣に対しボトックスで軽減出来ますし、瞼の手術自体問題なく出来ると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/ (PC)
http://www.1319.ne.jp/m/ (携帯)
[27168-res33723]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年03月30日(水)00:01
手術については、まず問題はないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27165]
目のむくみ
私は目がむくみやすく、さらに精神科の薬をのんでいるため、目がはれぼったかったり、眠たそうな目つきの悪い目になります全切開でむくみにくい目にできますか
[27165-res33705]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年03月28日(月)20:00
例えば脂肪が多く厚ぼったいことが、浮腫み易い原因の一つと考えれば、脱脂するという考えはありますが、それだけで貴女の満足できる状態まで改善するかどうかは分かりません。
一つの要素への対策と考えるのは間違いではないとは思います。
眠たそうに見えるのが浮腫みのせいだけでなく、他に二重瞼にすることや二重幅を調節することが有効なこともあるでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[27165-res33709]
suzue さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年03月29日(火)09:05
一重の場合、瞼の皮膚が睫毛の上に被ってきて目が三角形に見えたり細く見えたりするのを、二重にすることで元々の目の丸い輪郭を出してあげる事ができます。腫れぼったくなれば余計睫毛の上に皮膚が被り易くもなりますから、二重の手術をした方が印象は良くなると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/ (PC)
http://www.1319.ne.jp/m/ (携帯)
[27162]
目の下ヒアル分解注射
相談ですが二年程前にヒアルロン酸の涙袋1回だけ注入を受けたのですが、吸収されない余った感じとかは分解注射を一度か二度、射てば解決出来ると言われたのですが分解注射でクリニックの値段がまちまちなのは何故でしょうか?ヒアルロニダーゼ分解注射事態にも色々種類があるのでしょうか?量の問題でしょうか?回答宜しくお願いします。
[27162-res33704]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年03月28日(月)20:00
種類はありますが、薬品の価格にはそれ程大きな差はないと思います。
ヒアルロン酸溶解注射については、技術料はほとんどないと考えてよいので、あまり高いのはどうかと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[27157]
母の下垂について回答ありがとうごいました。
そうですか・・・。では結構大掛かりな手術になりますか?
大体病院に行く回数とダウンタイム・腫れ・仕事復帰時期など教えて下さい。母はあまり濃いメイクをしないので隠すというより目立たなくなる時期と、痛みについてを個人差があるとは思いますが平均的なものを教えていただきたいです。ちなみに局所注射ですか?だとすれば何本(何箇所)打たれますか?
保険が利く場合があると聞いたのですがそれはどんな場合でしょうか?保険適応外だとお値段の範囲(広範囲でもいいですので)教えてください。いろいろご質問ばかり申しわけ合いません。
[27157-res33702]
あやさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年03月28日(月)08:04
原則として、局所麻酔の手術である程度落ち着くまでに2〜3週間はかかると思いますが、何しろ患者さんの瞼の状態から担当医師の技量など関係する要素が多様で、ここでお答えすることにあまり現実味がないように思います。
健康保険の適応を含めた費用についても、症例ごとにあるいはクリニックごとに判断の分かれる問題です。
例えば、まずお近くの当協会適正認定医などの信頼できる医師の診察を受けてみることをお勧めいたします。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[27153]
外国人のような目希望
私の目は、一応、二重でパッチリとしていると結構言われるのですが、何かもう少しもの足りないと自分では思っています。
日本人的な域を脱していないというか、外国人的でないというか・・・
「もしかしてハーフ?」とか聞かれるぐらいに目を大きくしたいです。
ある美容外科さんへ行った時、顔のパーツ全部の長さを計られました。
どうも一般的に美しいとされるサイズというのが数字で示す事が可能のようです。私は目だけ合格点をもらいましたが、あとのパーツは全て不合格でした。そこで、その先生は気になる発言をされました。「あなた目だけは合格だね。でももう少し横幅が足りないかな。」と言った発言でした。
もしかしたら私が物足りないと感じているのは、その先生が仰るように目の横幅が足りないのが原因なのでしょうか?
もしそうなら、どんな治療をすれば良いでしょうか?
[27153-res33695]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年03月27日(日)15:03
やはり全体のバランスをよく考える必要があると思います。たとえば極端な話を言えば、顔が白人のようになっても、首から下が完全に日本人では、体全体を見たときにとてもバランスが悪いわけです。顔だけでもそういう話もあって、眼だけが白人のようになってもおかしいこともあるわけです。日本人と白人の中間くらいのほうがバランスがいい場合もありうるわけです。これは一人ずつ状況をみて、検討する必要があるように思います。眼の印象を変えるために実は鼻の手術のほうが効果的なこともありますし、ひとりずつ状態が異なりますので、これはとても難しい話のように思います。眼の横幅がいるという場合は、目頭切開、二重の幅を広くする、挙筋の短縮、眼と眼の中間部分に高さを出す、目じり側の皮膚にたるみがあれば、この切除、などが効果があるのかもしれませんが、どの手術がいい結果につながるかについては、実際に診察を受けて相談されるのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27151]
親が下垂手術を希望しています
50代の母が年のせいでまぶたがたれてきて目の開きが悪く頭が痛くなったりするそうです。母はこめかみやおでこの方で髪を引っ張ってみたりいろいろ工夫しているそうですがとても字などが見えにくいようです。昔はそんなことはなかったようです。これは下垂手術で改善しますか?それとも他の手術でしょうか?教えていただけるとありがたいです。
[27151-res33694]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年03月27日(日)12:00
広い意味での眼瞼下垂と老眼を考えます。
老眼のほうは眼科で診察してもらって下さい。
眼瞼下垂を「広い意味で」としたのは、二つの要素があるためです。
一つは顔、特に上瞼のタルミで皮膚が垂れ下がり視野を妨げている場合で、もう一つが上瞼を引き上げる眼瞼挙筋の力が伝わらなくなった所謂眼瞼下垂です。
これは、眼科でも形成外科、美容外科でも診断できます。
まずは、何が原因で不都合が起こっているのかを診断してもらい、それに対する治療方針を説明してもらって下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[27151-res33696]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年03月27日(日)15:04
美容外科での対応としては主に二つのものが考えられると思います。まぶたの皮膚のたるみがある場合と、眼が大きくあけにくいような状態です。両方が問題になるケースもあります。皮膚のたるみがある場合は、二重のラインで皮膚と眼輪筋をすこし切除して、たるみを改善させるか、眉の下で皮膚を切除して、たるみを除去するかのいずれかが効果的です。眼が実際に開きにくい場合は、挙筋の前転(短縮)が効果があります。この手術によって眼が大きく開けやすくなりますので、上のほうを見るのが楽になります。状態によっては、これらの両方の手術が必要になる場合もあると思います。これらのいずれかの方法で問題が解決すると思います。またこの手術は、眼の印象がかなり変わることがありますので、その点についてもある程度の覚悟のようなものもいるかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27149]
修正方法
切開手術をして1年経ったのですが、食い込みが気になります。
修正を考えているのですが、修正にはどのような方法があるのでしょうか?
[27149-res33690]
基本は全切開のやり直しでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年03月27日(日)08:03
全切開のやり直しをして今よりも浅い層に二重ラインを留め直すこととなります。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27149-res33697]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年03月27日(日)15:05
実際の状態によっていくつかの方法が考えられると思います。食い込みがかなりきつい場合は、もう一度以前の切開線を含めて切除を行い、ラインの固定をゆるくやり直すのがいいと思います。食い込みが極端に強くない場合は、ラインの剥離だけをして、ここにわずかの脂肪を移植したり、注入する方法、もう一つは剥離をして、ラインが逆に盛り上がるように一度縫合をして、通常より早めに抜糸をする方法なども効果が得られることがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27148]
二重切開法
学会発表を積極的に行っている先生は、技術も上手いと言えますか?
教えてください。
[27148-res33691]
うまいとは限らないでしょうが・・・
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年03月27日(日)08:03
発表するためには、ある程度良い結果を出していないと発表できませんし、しても笑われるだけです。変な発表もたまに見かけますが、やはり出している先生はそれなりの結果を出せるレベルと言えます。
学会発表の中には学会から依頼を受けて発表する場合(教育講演、シンポジウム、パネルディスカッションなど)もあり、呼ばれるからにはそれなりの経験を積んでいる証拠となるでしょう。
論文も同じで特集などを依頼されると言うのは、その領域で今までに良い結果を出していると言えるでしょう。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27147]
術後
下垂手術から三ヶ月と三週間程経過しました。
腫れも落ち着いてきましたが、まだちょっと左右差がよく見るとあります。
三ヶ月以上経過して変化する事はありますか?
ほとんど気にならない程度なのですが、
術後は片目の腫れが強かったため。もう片方の目より腫れが引くのが遅いのでしょうか?
よろしくお願いします
[27147-res33692]
もう少し待っても良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年03月27日(日)08:04
ほとんど気にならないレベルの左右差であれば待てるでしょうから、半年は待った方が良いでしょう。腫れの影響はかなり無くなっていますが、傷の硬さの取れ具合が違ったりします。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27146]
見た目
眼瞼下垂の手術を考えていますが腫れやラインが落ち着くまでだいたいどれぐらいかかりますか?彼氏には内緒でオペをする予定です。もちろん目の形雰囲気はかわるのは承知ですが近距離すなわち、そばまでこられて傷やらのグロテスクなものは化粧などをしたら隠せるものですか?化粧をし、隠せるのはいつぐらいからでしょうか?ひとから見てだいたいどれぐらいでわからなくなるのでしょうか?皮膚が足りなくなる怖い話しをよくみますがナンミリ切除からそのようになるのでしょう
もちやろん弛みかたそれぞれでしょうが。。
[27146-res33693]
個人差があります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年03月27日(日)08:04
腫れの程度は患者さんの個人差もありますし、ドクターの個人差もあります。通常は2週間程度でお化粧をして人前に出ることができると言えます。彼氏に内緒と言うのは半年ぐらいかかるかもしれません。傷はグロテスクとは思えませんが、目立たなくなってくるのは3ヶ月ぐらいはかかります。
若い方ですと皮膚切除量は5mm以内ぐらい(できれば3mm程度)にすることがほとんどです。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
顔面痙攣をもっていても瞼の手術は出来ますか?しても問題ありませんか?