オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[28322]

地元で傷痕を治して貰えなかったら県外で

投稿者:地元

投稿日:2011年07月06日(水)22:03

瞼の傷痕の矯正で傷を治して少しずらしたいのですがひきつれ、ズレ、痙攣があるのをよくするにあたって地元で出来ない場合こちらの認定因で出来ますか?掃除と言う言葉があります。掃除、向きを変えたいし、右目だけ目頭切開の希望です。先ずはずらして矯正をしてからまた、次、考えないといけません。次は食い込みの脂肪注入です。出来れば上瞼の切開は保険で目頭と脂肪注入は自費でとか出来ないでのしょうか?一気には解決出来ない問題があります。後は県外の治療先を選ぶだけです。

[28322-res35150]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月07日(木)17:00

傷をずらして治すのは多分できると思いますが、実際のところ状態を拝見していませんので、確実はなお話は難しいと思います。脂肪の注入は自費になると思いますが、上まぶたの切開を保険で扱えるかどうかは診察が必要になると思います。診察をしたわけではありませんので、ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28320]

お返事ありがとうごさいます

投稿者:かま

投稿日:2011年07月06日(水)19:56

10代で施術し、現在22歳です。すこしたるみがある気がするので、ハリがないのかもしれません。
このような状態になる前に一度抜糸したいと思い、形成外科に行ったのですが、傷痕などもほとんどわからないくらい馴染んでおり、抜糸は困難であるとのことでした。施術したところとは別の形成外科です。また、瞼板法の埋没法をしているのですが、 普通なら黒目の両脇くらいを固定するが、私が示した箇所は端すぎる(目尻、目頭に寄りすぎている)から、そこに糸があるのかも疑問とのことでした。もう一度今の状態で受診し、抜糸できるか伺ってみようとおもいます。
端に固定しすぎたために真ん中のラインが下がってM字のようになってしまったとも考えられますでしょうか?

[28320-res35138]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月06日(水)22:00

埋没法の糸は、小さい切開からは見つからないことがあると思います。糸が奥のほうに入っていったり、上のほうに移動するということが起こることがあるためです。糸を除去する必要があるのであれば、切開法で中をあけて、しっかり糸を探すのがいいのではないでしょうか。M字のようなラインの形については実際のラインの状態や、皮下の癒着の有無を確認しないと、そうなった理由については判断できないように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28320-res35141]

かまさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年07月07日(木)09:02

申し訳ありません、お若い方だったんですね。
普通、鏡を見ながらの二重瞼シミュレーションでもほぼ中央を支えて検討しますが、それ程両端をとめて中央はとめないとMになるのかもしれませんね。
どうして両端の2点でとめたのか?疑問ではあります。
あるいは、中央に1点埋没を追加して自然な二重ラインにするのも・・・、如何でしょう?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28319]

出口先生へ

投稿者:おでこと食い込み

投稿日:2011年07月06日(水)18:09

出口先生ご回答ありがとうございます
先生のおっしゃるとおりまゆげをあげた雰囲気になりたいです。しかしおでこの皮がのびるぐらいつまめるわけではありません。これでおでこのリフトから二重はばが広がるものなのでしょうか。頭皮はよく動きます。
しかし問題がありまゆげをあげると眉毛とめが離れたまぬけな顔になります。
二重瞼ラインからの切除でまゆげをあげたときの雰囲気の目にちかづけることは可能でしょうか?また現在埋没で作られたラインですがいったん中糸を抜いてからのオペになりますか?

[28319-res35136]

おでこ・・・さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年07月06日(水)18:05

成る程、全体像がつかめてきました。
二重ラインで埋没法の糸を取りながら、同時にタルミを取ることを兼ねて切開法で二重ラインを作る。
それだけでは不十分であったり、瞼の厚みが不自然さを強調するようなら、眉毛下切開やおでこのリフトを併用する。
目的は、二重瞼の印象をあまり変えずに、眉下が広すぎずに、おでこの皺を改善するという内容なので、組み合わせ治療が必要になると思います。
お近くの認定医を受診して、具体的な治療方針を相談されては如何ですか?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28317]

眼瞼下垂について

投稿者:らん

投稿日:2011年07月06日(水)16:59

2010年6月に眼瞼下垂の手術を受けました。左右差があるので先生に話しましたら、右の眉を上げる癖がある為二重の幅が広くなると言われボトックスを注射しました。しかしボトックスが効いている間もあまり変わりませんでした。笑ったりすると片方は半分くらいに見えます。一年後の検診で左右差が気になると言いましたが、「許容範囲です」ととりあってくれません。睫毛から二重の線までの幅が右と左では4ミリほど差があります(右はへの字のように極端に線が曲がっています)。当然眼を開けている時二重の幅も違ってきます。目の形などで二重の幅を変えたりするものでしょうか?それとも4ミリの差は許容範囲なのでしょうか?修正手術などで改善はできるのでしょうか?よろしくお願いします。

[28317-res35137]

らんさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年07月06日(水)18:05

文面からだけでは、なかなか的確な回答を出しにくいように感じます。
直接拝見して今の状態を判断し、ご希望に対しての治療を検討する必要があります。
お近くの適正認定医を受診して、相談してみては如何でしょう?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28317-res35139]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月06日(水)22:01

眉の動きや高さに左右差がある場合、眼の形や二重の幅などの左右を完全にそろえるのは難しいことが多いと思います。ただ4ミリの左右差というのが事実であれば、かなりの差に思えますので、今の状態より改善させることは可能と思います。詳しい診察が必要で、その上で対策を検討することになるかと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28314]

質問です

投稿者:おでこと食い込み

投稿日:2011年07月06日(水)08:08

以前切開をしいまあるラインの食い込みがひどいのですがライン自体はきにいっています
たるみとりをするのに今のラインがきにいっているのでこちらをもとにしたいのですがまた同じ場所で切って縫い付けるとさらに食い込みは激しくなりませんか?
このような場合どのような処置になりますか?あとひとつ質問ですがおでこにしわが寄ります。こちらはボトックスで改善していますがおでこのリフトをするとこのシワは出なくなりますか?筋肉なので多少よるのは理解できますがお腹の二段バラ?四だんバラのようなよりかたはしなくなるのでしょうか?

[28314-res35127]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年07月06日(水)10:01

今の二重瞼の形と幅は気に入っているということでしょうか?
そのうえでタルミを取るというのがよく分かりません。
タルミで被さり、二重幅が狭くなったり、への字になったので治療を希望されるのだと思います。
同じ場所で切って縫い付けても、希望にそって深くも浅くもできます。
想像ですが、眉毛を上げて(おでこに皺はできる)いると二重幅を保てて、この二重は気に入っているので、この状態にしたいということではないでしょうか?
そうであれば、おでこの皺取り手術が適しています。
ボトックスは眉毛を下げて(上がらなくして)、おでこの皺取り手術は筋肉を切断しながら皮膚を引き上げて余分を切除するものです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28312]

埋没法

投稿者:かま

投稿日:2011年07月06日(水)07:40

埋没法をしてから5年程経つのですが、右目だけラインがガタガタになりました。二点留めなのですが、その間のラインが下がり、極端に言えばM字のような状態です。もう埋没法はしたくなく、一重に戻るのを待とうと決めていましたが、戻ってくれるか不安です。一重に戻らないという人もいるのでしょうか?

[28312-res35126]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年07月06日(水)10:01

年齢が不明ですが、薄く、あまり弾力がない皮膚なのでしょうか?
一般的によく聞くような問題ではないように思いました。
一重に戻らない人も居られます。
M字ということは、埋没糸が止まっている場所も比較的分かりやすい状態のようですから、糸を取除いて一重に戻るのを期待する方が良いかもしれません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[28310]

切開後、切開修正

投稿者:脂肪

投稿日:2011年07月06日(水)00:42

切開、拳筋法の食い込みを直すには何か方法ありますか?凹みには脂肪注入でしょうか??これは、じゅうけん術とは違いますよね?

[28310-res35125]

脂肪 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年07月06日(水)09:04

切開の挙筋法という方法が今一良く判らないのですが、全体的に食い込みが強いのであれば再度切開して全体を緩めるようにします。局所的に一寸食い込みがあるのであれば脂肪注入という事も考えられますが。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/ 
http://www.1319.ne.jp/m/ 

[28310-res35133]

眼瞼下垂の手術でしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年07月06日(水)14:00

挙筋法ではなく挙筋腱膜前転法でしょうか?いわゆる眼瞼下垂症手術ですね。凹みの場所や程度によって脂肪を使うかどうかは変わってきますが、広い範囲の場合、注入ではあまり改善しないことが多いと言えます。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[28309]

二重

投稿者:きりゅういん

投稿日:2011年07月06日(水)00:15

生まれつき二重なのですが、織り込みのしっかりした目頭の幅が狭い二重なのですが、二重の幅をもう少し広くしたいのですが自分で二重を作ってみるとくっきりしすぎた外国人の方のような目になってしまいます。希望は織り込みがもう少し浅い感じに二重の幅を広げたいのですがそのようなことは可能ですか?

[28309-res35124]

きりゅういん さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2011年07月06日(水)09:03

二重を広げようとして上手くいきそうも無いのであれば、目頭切開をすることで可能かもしれません。お近くの適正認定医にご相談下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/ 
http://www.1319.ne.jp/m/ 

[28307]

眼瞼下垂の戻り

投稿者:えりか

投稿日:2011年07月05日(火)22:41

もともとぱっちり二重だったのですが、片目だけ2年前から瞼が窪み、二重の幅が広くなり、眉毛の位置が上がってしまいました。
大学病院にいったところ眼瞼下垂と言われ手術しました。手術直後はくっきり二重になっていて、先生も目も開いたし、二重のラインも深くなったと満足そうでした。でも二重のらいんがはっきりしていたのは、最初の三日だけで、徐々にまた瞼が窪み、二重が薄くなり、眉毛も上がってしまいました。術後三週間ですが、術前の目に戻ってます。挙筋と瞼板がまた外れてしまったのでしょうか?眼瞼下垂ではなかったのでしょうか?眼瞼下垂かどうかは、瞼を切ればわかるものですか?

[28307-res35123]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月06日(水)00:00

挙筋の手術をされたと思うのですが、同時に行う二重のラインの固定がされていないか、ゆるすぎた可能性があるように思います。また挙筋の固定もなんらかの問題があった可能性があるように思います。なんとなくよく理解できない手術経過なので、今の状態を拝見した上で判断する必要があるように思います。眼瞼下垂の診断は手術の前に行うものです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[28307-res35134]

いくつか考えることがあります

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年07月06日(水)14:01

症状からは眼瞼下垂が強く疑われます。眼瞼下垂の原因には色々とありますので、どれに当たるかで治療法が異なってきます。
今回の場合、考えることができるのは(1)糸が外れた、(2)筋無力症と言う内科的な疾患であった、(3)精神科のお薬を飲んでいるのいずれかでしょう。術後3日で再発傾向があると言うのは(1)が一番疑われます。通常、1週間以内に起こり易い現象です。睫毛の位置が下がっているのであれば、この可能性が高いと思います。睫毛の位置が変わらずに二重だけの問題であれば、高柳先生の回答を参照なさって下さい。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[28306]

切開法

投稿者:さゆり

投稿日:2011年07月05日(火)21:52

以前質問させていただいたさゆりです。適切な回答いただきありがとうございます。忙しい中でもこのように回答してくださる先生方がいるととても心づよいです。

また質問なのですが、4年前に埋没ほうをました。今回幅を狭くしたいと考えています。ですが4年前ということもあり癒着している可能性もあるかと思います。その場合でも抜糸をし埋没ほうをすれば狭い幅になるのでしょうか。癒着していたらもう幅は狭くならないのでしょうか。それとも切開法なら可能なのでしょうか。
よろしくお願い致します。

[28306-res35122]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年07月05日(火)23:05

埋没法の場合、糸を除去しても癒着がそのまま残ることがあります。つまり糸をとってもラインがそのまま残るということがあるわけです。このような場合は埋没法で狭い幅の二重を作っても、上に元のラインが残り三重になったりするリスクがあります。できれば切開法で埋没法のラインを消して、新しい狭い幅の二重にするのがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン