最新の投稿
[28489]
目頭切開
[28489-res35357]
あいさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年07月20日(水)18:04
気持ちを納得させるというか、迷いがある場合は、まず控えめにするということもあるでしょうが、傷痕の大きさが小さく済むということはないと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[28488]
土井先生に質問です
いきなり指名で申し訳ありません。
色々調べて腫れが少なく自然と評判のこまちクリニックでの埋没法を検討しているのですが、いくつか質問があります(本当はカウンセリングの時に聞きたいのですが、なかなか時間がとれないためこちらで失礼します)
・カウンセリング当日の施術は可能でしょうか?
・どのような人が術後腫れやすいのでしょうか?
・コンタクトをしているのですが、検診の際まぶたをひっくり返されます。その際に糸が切れたりするものでしょうか?
奥二重に近い末広二重が希望なのですが、平均でどのくらいのダウンタイムが必要かもわかれば教えていただきたいです、宜しくお願い致します。
[28488-res35378]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2011年07月21日(木)11:01
1)当日の手術も可能です。予約金のお振込が必要ですので、ご了承ください。
2)難しい質問ですね。やはり肌の厚い方の方が腫れたように見え易いと言うのはありますが。あとはアイプチのカブレやアレルギーのある方でしょうか。
3)糸が切れることはまずありません、組織が切れることがあります。ただ、これもまぶたをひっくり返すことよりも、まばたきなどの運動による影響の方が大きいので、気になさらなくて良いでしょう。
詳細はクリニックのメール相談やお電話でご確認ください。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28486]
二重切開と三白眼
2月に二重切開の手術をしました。
右目は元々三白眼の傾向がありましたが、
術後、左目も黒目の下に白目が見えるように
なってしまいました。術前は左目は
三白眼でなく、しっかり下の縁についていたので
変わってしまい不安に思っています。
二重切開が原因で三白眼になる、進行するといった
ことはあるのてしょうか。
左目は右目に比べて傷の痛みが続いていることや
ペタっと全体が癒着しているような感覚があり、
伏し目にすると違和感があります。
切開の仕方によっては目の開き方にも何か影響があるのかなと
不安です。
ご回答のほどお待ちしています。
[28486-res35349]
kiki さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年07月20日(水)14:00
二重手術で三白眼になる事はないと思います。加齢により下眼瞼が下垂する事などはありますが。
違和感があると寧ろ眉を上げて見ようとする可能性もあります。又、下から覗くように見る(顎を引いて見たり、鏡を傾けたり)と三白眼のように見えます。
実際には診察してみませんと何とも確定出来ません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
http://www.1319.ne.jp/m/
[28485]
二重について
何年かアイプチ使用していました。おでこなしわ、黒目が三分の1ぐらい隠れたりと眼瞼下垂のような症状がありアイプチがめんどうなのもあり埋没法をしました。おでこのしわなとは改善されたんですが、希望とは少し違う感じがします、
昔のもとの目にしたいんですが写真をもってけば同じようにしていただけますか?また修正になるとおもうんですが、切開のほうがいいですか?
目をぱっちりさせる方法としてどんな施術がありますか?
[28485-res35350]
ゆうこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年07月20日(水)14:01
埋没法でおでこの皺が改善されたという事は下垂はないのではないでしょうか。下垂が本当にあれば下垂の手術をすることになりますが、下垂がなければ切開法で埋没糸を取りながら再手術になると思います。写真と比べながら診察した上でどのようにするのか判断する事になります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
http://www.1319.ne.jp/m/
[28485-res35356]
アイプチの二重は不自然です。
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2011年07月20日(水)17:03
アイプチの二重は不自然です。そのまま鵜呑みにしてアイプチのラインで二重を作成するとおかしな事になる事が多くあります。
埋没で二重が出来たので、眉を上げる必要が無くなり二重の幅が狭くなったのでしょうか。昔の元の顔と言うのは、一重の瞼なのか、アイプチの瞼なのか、どちらでしょうか? 多分狭くなった二重を広く作りたいという事であれば、二重の幅を広くして、3mm3カ所の部分切開法、二重のラインは変えずに二重を広くしたい場合は、全切開法で皮膚切除をします。全て前回の埋没糸は取り除く事が望ましいです。細かい点は主治医とご相談下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/mabuta/index.html
http://www.futae3.com/
.
[28479]
切開癒着
切開をしましたが一部癒着が強すぎたのか瞼をとじてもそこだけ凹んでいます。
眼を思いっきり見開くとその部分がすごいひきこまれてすごい醜い形の二重になります。ふつうにしていてもその部分だけ上に少し上がっています。
どうしたら解決できますか?癒着を緩めればそこは少し下がりますか?
またその手術は難しいですか?
[28479-res35324]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月19日(火)23:04
状況によりますが、ライン直下を剥離して、それだけで経過をみるか、ここに微量の脂肪を入れるか、癒着のある部位を切除して、癒着をはずしながら、周囲から脂肪をずらして、再度の癒着が起きないような内部処理をするか、などが考えられると思います。どの方法がベストかは実際の状態を拝見しないと判断できません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28479-res35332]
剥離して留め直しを考えます
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年07月20日(水)08:01
いったん剥離をして外してしまい、周りの組織を融通して一段浅い層に固定することが基本的なやり方です。
おそらく挙筋腱膜か瞼板にダイレクトに留っているものと思われます。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28477]
28462の者です。ご返答ありがとうございます。
>昔のやり方は今より目立つやり方でしょう。
今のやり方で一番目立ち難いやり方、関東のどちらで出来るかを是非教えて頂きたいです。
明らかに判る様な傷はどういう風にできているのですか?
カウンセリング当日で手術は出来ますか?
目頭の傷を恐れるなら鼻の整形をした方が宜しいでしょうか!?
どちらが綺麗に変われますか・・・?
[28477-res35336]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月20日(水)08:03
初診の日に手術が可能かどうかは、クリニック次第と思います。あらかじめ電話やメールで確認されるのがいいと思います。傷が目立つかどうかは、一番に肌の質が関係します。肌に問題があれば、どのような手術であっても傷が目立つことになります。またそれ以外に手術の技術、あとの管理なども問題になると思います。手術の方法もたしかに関係があることもありますが、多くの要因が関係しますので、やはり一度診察をうけて、詳しい検討をされるのがいいと思います。目と目の中間部位の鼻の高さがない場合は、ここに高さを出せば、目頭切開と同じくらいの効果が出ることもあります。この点も診察をして判断する必要があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28477-res35347]
ぷうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月20日(水)11:04
最近の先生方は勉強家なので充分傷のあり方など勉強なさっていると思います。
あの狭い範囲の目頭なのに、色々考え出すものだと私が思っている位ですから、どこが良いとも云えませんが一度お近くの認定医をお訪ねして具体的にお聞きになった方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28468]
土井先生、当山先生ありがとうございました
28458で質問した者です。お忙しい中ありがとうございました!
私の説明が足りなかったのですが、右目は目の開きが悪くなり幅も狭くなってしまったので、開きをよくして少しだけ二重の幅を広げたいのですが、左目は最初から右目よりもかなり幅広だったので修正後、前の線と新しい線の間ぐらいで折れるようになってもまだちょっと幅広で、目頭側の三重が気になります。目の開きは問題ありません。上の線の癒着をはずせば下の線で折れるようになって三重は直りますか?脂肪注入などで直せますか?また切開しないと難しいですか?
[28468-res35321]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年07月19日(火)19:04
かなり難しい状況になっているように思います。
メールでの遣り取りでは無理があるように思います。
実際に拝見して、シミュレーションしながら、検討して初めて責任あるお返事が可能かなあ?と思いました。
お役に立てず申し訳ありません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[28468-res35334]
開きを良くすると二重は狭くなります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年07月20日(水)08:02
ヘリングの法則と言う現象で片方を上げると反対が下がると言うものがあります。この出方は人によって大きく違いがありますので、診察で判断しなければなりません。出口先生もおっしゃるように診察を受けることが重要です。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28468-res35346]
質問です。さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月20日(水)11:04
左眼、内側部の三重は皮膚に余裕がないと仮定しますと上のラインで少々強く部分切開して再固定です。
余裕があると二つの線をひとつにしてしまうのでしょうが、これは実際をみて決めていきます。
問題は左右差です。
右の下垂を治す必要がありそうですが、治したと仮定して左右が合うのかどうか合わないとなると再修正が待ち受けております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28467]
二重
4月に、埋没をしたんですが、部分的に幅を少し1、2ミリ狭くしたいんですが埋没法でできますか?
[28467-res35320]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年07月19日(火)19:03
まず、今の埋没法の糸を抜糸して、手術前の状態に戻ることが前提になります。
そのまま睫毛側に埋没しても、二重幅は狭くなりません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[28467-res35327]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月20日(水)00:00
埋没法であってもラインに強い固定が残ることがあります。
従って、ラインの修整のためには、埋没法では確実な変化は期待できません。できれば、切開法で修整をするのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28466]
経結膜脱脂法の際の麻酔について
こんにちは。先日経結膜脱脂術を受けました。その際、筋肉注射、局部麻酔(目元の注射)、点眼麻酔、笑気ガス(30分ほどの術中ずっと)をしてもらいました。
しかしこれだけ万全な麻酔をしたにもかかわらず術中の目の下の痛みはしっかりとあり、鈍痛がしました。術後2時間ほどでめまいと吐き気が襲い、立っているのもやっとでした。その後3日ほど、めまいと吐き気は続きました。この麻酔の量はこの施術に対して適切だったのでしょうか?これでも痛いのであればこれほど必要だったのでしょうか?
教えて下さい。
[28466-res35326]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月19日(火)23:05
麻酔はお酒に似たとことがあります。同じ麻酔であっても多くの人にとっては快適な麻酔であっても、逆にその方にとっては十分に効果が出ずに手術中に痛みがあったり、手術後に吐き気が残ったり、何時間もふらふらするなどのこともありうることです。要するにこの手術は局所麻酔でも可能なものですが、最初の局所麻酔が痛いので、この間静脈麻酔を併用して、最初だけ寝てもらい、この間に局所麻酔をすれば、麻酔の痛みも、手術中の痛みもないと思います。どの薬がめまいや吐き気の原因であったのかはわかりません。あるいはたとえば笑気や、そのほかの薬が体質に合わなかったということも考えられます。または薬の量が多いと、あとで気分が悪くなるということもありうることです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28466-res35335]
静脈麻酔か全身麻酔が良かったのでは?
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年07月20日(水)08:02
眼窩内の組織を引っ張ったことによる自律神経反射が強かったのかも知れません。点眼麻酔は局所麻酔の針を刺す痛みを減らすだけですので、手術にはほとんど関係ありません。笑気ガス麻酔も不安感を取り痛みの閾値(感じる限界線)を上げる効果は多少ありますが、リラックス効果がメインで痛みを減らすことはほとんど無いものだと思って下さい。筋肉注射もいくつか種類がありますので、これもどの程度の効果であったのか判断に困る所です。
静脈麻酔や全身麻酔が確実ではありますが、それなりにリスクも高まります。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28464]
ビーズ法について
?ビーズ法は埋没法のように 幅の広い平行なラインは作れないのでしょうか?
?ビーズ法をしたとしても もう少し幅を広くしたい、狭くしたい、ラインを変えたいの修正は可能なのでしょうか?
?いつも同じラインにアイプチをしていて、寝たら元の目に元に戻りますが アイプチを取ってすぐだと癖が付いてしばらくアイプチラインを維持することが出来ます。手術の日にいつものラインを書いてきたら その通りのラインにすることは可能なのでしょうか?
[28464-res35319]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年07月19日(火)19:03
?埋没法で作れる二重、特に広い二重は作れます。
?広くはできますが、狭くはできません。
?アイプチで作った二重よりは、ビーズ法で作った二重の方がハッキリ(クッキリ)すると思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[28464-res35325]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月19日(火)23:04
ビーズ法で幅の広い二重を作ることは可能です。ビーズ法で一度ラインを作った場合、この修整は埋没法ではできません。ビーズ法での修整の場合は、広くするのは可能です。狭くはできません。切開法での修整なら、幅を広くするのも、狭くするのも可能です。アイプチで作った二重になるかどうかは、アイプチをされている時の状況によります。全く同じ目にできることもありますが、難しいこともあると思います。要するにアイプチが瞼の中の筋肉の走行に一致しているかどうかによって、判断が異なってくると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
素朴な疑問なんですが、目頭切開を一回で大きく切って理想型にするより、二回くらいに分けてちょっとずつ切った方が傷も小さく済むのでしょうか?