最新の投稿
[28805]
目の切開後の顔エステ
[28805-res35760]
ゆうなさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年08月11日(木)09:02
とりあえず1ヶ月経てば大丈夫でしょうね。
念のために、担当医に確認して下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[28805-res35776]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年08月11日(木)12:02
切開法であれば、手術から1カ月すれば傷がしっかり固まっていますので、問題ありません。ただし、まぶたはまだ腫れているはずです。
また、念のため切開線の強いマッサージは手術から2カ月目くらいまでさけてもらってはどうでしょうか?腫れがまた出てくる可能性があるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28804]
埋没後のしこり
相談お願いします。
2週間程前に埋没法の3点止めを受けました。
左目の目頭の1点がポツポツと小さいニキビのような
ものが出来てしまっています。
目を開けている状態ではわかりませんが、
閉じたときはぽこっと浮いてでてきて、
人前で下を向けないのでストレスになってます。。
これはほっとけば自然に瞼の奥に埋没されていくのでしょうか?
それとももう一度再手術の可能性が高いでしょうか?
病院に問い合わせたら時間が経てば直るから心配ない
という返答でしたが、手術後一向によくなってる
気配がありません。
今は病院でもらった感染予防の目薬で様子を見ています
が今後本当にほっておいていいのでしょうか?
どうするべきか教えてください。
宜しくお願いします。
[28804-res35759]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年08月11日(木)09:02
他は問題なく、1箇所だけのようですから、1ヶ月くらいを目処に様子を見ては如何でしょう?
糸の結び目が少し浅いところにあるのかなと思います。
改善しないときは、抜糸して糸のかけなおしになります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[28803]
埋没
の二重がとれたのかうすくなった感じなんですが
二重は固定されています。この場合また埋没をやるか切開をしたほうがいいのかアドバイスおねがいします。
ダウンタイムについても教えてください。
埋没の二重は六ミリでした。直すとしても、切開で直すとしてもおなじ幅でやりたいです。
[28803-res35758]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年08月11日(木)00:02
埋没法のラインがゆるんだり、とれた場合、再度埋没法で二重を作っても、また同じ経過をとる可能性があると思います。そうなるとそれよりラインの固定力の強い方法を選択したほうがいいのかもしれません。ビーズ法や切開法を検討されてもいいように思います。できれば切開法で前回の埋没法の糸を除去してラインを作ったほうがいいように思います。ダウンタイムはビーズ法は2−3週間程度、切開法は10日程度かと思います。同じ幅で固定することは可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28800]
当山先生
大竹先生がとても詳しく、グラマラスの修正経験がありました。主治医の先生は両方の結び部分を外す必要があるとおっしゃってましたが、大竹先生は、左目の下がりすぎている方だけを開いて中の止めてある部分を外して少しずらす事で食い込んで気になってる部分が解消されるとの事でした。大きな変化をさせるのではなく少々の変化で、下がりすぎている左目を右目と対称にさせるとの事です。グラマラスに加え目尻切開をした女性がどうしても自分の顔が気に入らないとの事で修正をした事があるそうです。もっと説明が必要かと思っていたのですが大竹先生がとても詳しく知ってらして、安心しました。治す方法がないのでもうグラマラス自体誰もやってないと思ってたみたいです。どうしても主治医の先生は嫌ですと言ったら、笑顔で引き受けてくださいました。
[28800-res35770]
ゆうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年08月11日(木)11:01
ひとつの目安がついて良かったと思います。
修正はやっかいな部分がありますので、信頼関係をしっかり築きあげて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28797]
土井先生へ
土井先生お忙しいところ恐縮です。28740で投稿しました。お返事お待ちしております。
[28797-res35756]
回答しました
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年08月10日(水)16:03
ちょっと休みが入って気づくと下の方に行っていました。
向こうに回答をつけてあります。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28796]
眼瞼下垂と三白眼
初めまして。
私は、埋没法をしてから、三白眼になってしまい、まぶたも重く垂れさがってきました。
今は、埋没法の抜糸をしていますが、昔の二重幅に戻っても、まぶたがかさばり、二重になりません。
幅広の二重にしたのが、原因でまぶたが伸びてしまったからでしょうか?
私は、元々前を見るときに、おでこにしわが寄ってしまっていて、眉毛の高さが違っていたので、軽い眼瞼下垂だったんじゃないかなと思い、埋没法によって、眼瞼下垂を悪化させてしまったんじゃないかなと思いました。
また、二重幅は、それほど狭くないのに、二重が織り込まれて、実際の見た目幅は狭い感じになってしまうのは、まふだの筋肉が弱く、眼瞼下垂だからでしょうか?
三白眼は、眼瞼下垂の症状の一つだと、ネットに書いてあったのですが、
眼瞼下垂を治せば、三白眼は治るのでしょうか?
また、私は埋没法をする前は、涙袋がぷっくりあったのですが、
今では、すっかりなくなってしまい、下まぶたも垂れ下がっているようにも見えますが、これも眼瞼下垂によるもの、また、前没法による後遺症なのでしょうか?
まとまりのない文章で、質問ばかりですが、返信をいただけたら嬉しいです。
[28796-res35757]
そうですね
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年08月10日(水)16:03
おっしゃるように眼瞼下垂あるいは下垂症状が隠れている場合があり得ます。まずは専門医の診察を受けることでしょう。
三白眼が改善する場合もありますが、変わらない方も当然居られます。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28791]
当山先生出口先生へ
当山先生へ
皮膚切除=皮膚を切除をしたのに二重幅は狭くなるものなのでしょうか?
出口先生へ
眼瞼下垂はないといわれていましたのでそちらのほうは大丈夫かと思います
二重の幅をせまくするにどのようなほうほうになりますか?まつげと二重ラインの幅をまた切除により改善されるのでしょうか?
[28791-res35740]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年08月10日(水)09:02
すみません、眼瞼下垂の傾向があったほうが、二重幅を狭くできる可能性があるという意味で申し上げました。
眼瞼下垂がなく、二重襞の被さるだけの皮膚の余裕もないとなると、とりあえず半年くらい待ってみるしかないかと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[28791-res35752]
さわこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年08月10日(水)11:01
前回も記しておりますが、手術内容が分かり難い点があります。
私自身が理解出来ている点は?二重の上の皮膚を切除している。
?腫れや出血が少ない、その為、眼輪筋や二重を新たに作り治してはいないであろうとの推測。
?二重の線が浅いが巾はあると云うことなのです。
その結果から考えるとイ)時間を置いてみる事、ロ)その結果、二重の下の皮膚を切除すれば今よりは巾狭さの二重にはなるでしょう。
あく迄下垂等、その他の条件がない事・・・を前提としました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28790]
再手術
眼瞼下垂の術後三ヶ月検診に行って来ました。今は術前と眼の開きは全く変わりません。でもドクターは術直後は瞼が上がっていたから、再手術は費用がかかると言います。普通、術直後の状態で手術の成否を決めるのでしょうか?
また片目は現在新たな重瞼線が誕生し、目頭側は四重、目尻がわが三重の複雑な形になっています。
費用はどうでもいいのですが、術直後の写真ばかり提示して手術は成功というドクターの姿勢が信じられません。
もうこのドクターに再手術はお願いしたくないのですが、他の修正は難しいですか?他院で修正する場合、院クリニックにはどんな情報を伝えればいいのでしょうか?手術の詳細はよくわからないのですが、このドクターにカルテのコピーや、手術方法を記述した文書や、術前術後の写真を提供して欲しいとお願いするのは非常識ですか?写真は自分でも撮っておいたのですが、正面を見ているのしかありません。これでも助けになりますか?
[28790-res35733]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年08月10日(水)08:00
手術直後は腫れがあり、傷の硬さなどもあるので、やはり手術から3カ月程度たった状態が仕上がりになります。3カ月の状態が仕上がりなので、腫れている時期の状態で手術の結果の評価をされるのはおかしいと思います。二重のラインも複雑なことが起きているようなので、やはり修整が必要な状況のように思います。修整はもちろん可能なので、そのクリニックの手術の情報をもらったり、写真やカルテのコピーをもらうことは問題はありません。次の手術のための情報提供になりますので、担当した医師に頼まれればいいと思います。非常識なことではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28790-res35753]
りこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年08月10日(水)11:01
1)下垂の術後は経時的にみていきますが、術後3ヵ月位では結果は明らかに分かります。
2)術前の写真とカルテはみせてもらったり、サマリーをお借する事は患者さんの権利でもあります。
その為に病院側は手続きの方法を患者さんに教える場合さえあります。
これ等を拝借する為に少々の費用は事務作業の煩雑さから、ありえると思います。
但し、カルテは貴方のものであると同時に医師の名前や看護師さんの名前等々、記載されておりますので病院のものでもあります。
その為、秘密保持が原則です。
裁判所からの要求等がその先にあるとすれば、訴状内容について争点があると予想されます。その為、裁判所に渡しますが、貴方には渡されない特殊なケースもありえると思います。
3)下垂の手術は色々あります。
どのような眼瞼下垂なのかによって手術内容も変えるのが普通であり、挙筋機能等が全くない場合には筋膜移植など特別な手段をとらねばなりません。
その為の検査など必要になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28789]
上瞼の脱脂について
5年ほど前に埋没をしていますが、最近たまに線が薄くなることがあります。
通常は変わらず二重ですし、何度も埋没を繰り返すことに抵抗あるので、少しでも埋没の持ちを良くできればと思い、脱脂を考えています。
ほとんどのかたが埋没と同時に脱脂をされているみたいですが、何年も前に埋没をした後に脱脂をするのは可能なのでしょうか?
また、先にした埋没の持ちを良くするために脱脂をするのは、有効なのでしょうか?
また、カウンセリングを受けたクリニックでは、くぼみは量を調整すれば心配ないといわれましたが、たるみについてはどうなのでしょうか?
埋没を受けたときも脱脂を勧められましたが、今はそのころより脂肪は減っていると思います。でも、朝むくむことはいまでもよくあります。
二重を保つためにちゃんと効果があるのかという気持ちとともに、くぼんだりたるんだり今の埋没の糸がゆるんだりしないか、心配です。
宜しくお願いします。
[28789-res35734]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年08月10日(水)08:01
まぶたの脂肪が多いと埋没法のラインがとれる要因になりますが、脱脂によってこれがうまく防止できるかどうかはわかりません。脂肪を取る量が多いとまぶたの上にへこみができ、三重になる可能性もあります。またしわが増えたりたるみが出るという可能性もあります。あるいは脱脂の際に誤って埋没法の糸を切ってしまう可能性もありうるように思います。もちろんうまくいくかもしれませんが、ある程度年月とともに脂肪が減っていくことも多いので、経過をみていてラインに問題が出れば、対策を検討するということでもいいのではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28789-res35754]
mocoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年08月10日(水)11:02
私は埋没法の時、脱脂はしません。
その為、ほとんどの方が脱脂と共に埋没をしていると云う事実が信じられません。
又、脱脂によってゆるんだ埋没法がきちんとした二重になるとも思えません。
脱脂をする為には埋没法よりは大きいが、小さな切開は加えますので、そこで二重の固定は可能だとは思います。
私は部分切開法にしてしまいますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28783]
目の切開法について
切開法は 目の筋肉の走行ラインに関係なくデザインをつくれるのでしょうか? たとえば 筋肉の走行ライン楕円の半分の線見たいな感じから半円ラインのようにするなどです。
よろしくお願いいたします。
[28783-res35725]
ゆうな さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年08月09日(火)15:05
切開法の方が少しは融通が利きますが、半円のライン等は全く無理でしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[28783-res35735]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年08月10日(水)08:01
埋没法やビーズ法よりはラインの形の調整ができますが、それでもある程度眼輪筋の走行によって決まる部分もありますので、無制限にできるというわけでもありません。どの程度まで可能かは、実際の状態にもよりますので、直接状態を拝見する必要があるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
顔のエステ(目の周りなどのマッサージなど)は、目の全切開をしてからどれくらい経ってからだとエステに行っても安全でしょうか?
よろしくおねがいいたします。