最新の投稿
[29405]
ボトックスについて
[29405-res36582]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年10月06日(木)23:02
目の下へのボトックスは眼輪筋がゆるんで、その下に皮膚のたるみがたまった結果ではないでしょうか。多分そういうことが原因になっていると思いますので、次第に元の顔にもどると思います。一応4カ月から半年程度かかると予想されます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/
[29404]
土井先生
回答ありがとうございます。
↓のものです。
土井先生は微調整前に目頭修正をするようですが、下から皮膚を持ってくる方法ではなく、上下を縫い合わせる方法(古川法)でやる場合も同じくラインを最終的に決める微調整前に行うのですか?
上下を縫い合わせる方法だと平行から末広にはならないので微調整で今の平行二重を末広二重にしてからでないと変になりそうな気がして…
自然な形になりそうな逆Zと距離を多めに戻せそうな古川法で悩んでいます…
ちなみに土井先生は逆Zだけでなく古川法やvyもされていますか?
[29404-res36602]
古川法はしていません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年10月08日(土)15:01
古川法は行っていませんが、Y−V法は行っています。
今の蒙古ヒダの程度も見なければなりません。全くヒダがないのであれば末広を先に作るということは困難です。末広がりであれば可能ですが。
執刀医としっかり話をされて理由を確認することが第一だと思います。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29403]
期間
3ヶ月前に幅広→幅狭にするために、まぶたに脂肪移植しました。(脂肪が足りなかった)
微調整が必要になり、半年くらい経ったら再修正をすることも決まりました。(平行から末広ラインの幅狭にするため)
そこで質問なのですが、
?私はパックリと開いた目頭を修正するため目頭修正もしたいのですが、それはやはり二重のラインが最終的に決まる微調整再修正後に行ったほうが良いのでしょうか?
自分としては年内に修正手術を終わらせたく焦る気持があり微調整を待っている今の期間に目頭修正を決行してしまいたい衝動にかられています。
?微調整後の目頭修正が最適ならば、微調整手術から何か月後なら手術可能ですか?手術する部位が違うのにまた3ヶ月以上も期間をあけなくてはならないのですか…?
※ちなみに目頭修正する病院は違う病院です。
[29403-res36578]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年10月06日(木)21:00
1)私は目頭修正を先にしています。目頭修正をするとふたえラインは下がろうとしますので、先に完成させると思ったよりも下がるからです。また、目頭修正は通常、下まぶたから皮膚を移動させますので、足りなかった時にはふたえ再修正の際に上から皮膚を持ってくるからです。
2)違う病院であれば3ヶ月は開けるように言われるでしょう。お互いに影響し合いますから。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29403-res36585]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年10月07日(金)09:03
状況によって、二重のラインを下げてから目頭を修整したほうがいい場合と、逆の場合と、むしろ同時にしたほうがいいという場合がありうると思います。実際の状態を拝見しないと判断は難しいと思います。別々にする場合は、やはり3カ月はあけておかないと、腫れが残っているために仕上がり予想に誤差が出ることになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/
[29392]
2
ありがとうございます。
抜糸の残りの糸は、洗ってもとれないし触ってもチクっとしないけどよく見るとわかる点程度なのですが、それってメスで切らなくても除去できるんでしょうか?とるとき穴あいちゃいますか?宜しくお願いします。
[29392-res36563]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年10月05日(水)19:04
点のように見えているのであれば、糸の断端だと思います。先の細いピンセットでつまんで簡単に除去できると思います。メスで切る必要はありませんし、穴も開きません。当日に洗顔なども可能です。あとの消毒もいりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[29386]
かなしい
黒いポツっとしたものがあります。糸の残りだと、早めにクリニックにいったほうがいいですか?抜糸して今2日目です。絶対自分で触らない方がいいですよね?ちょっとだけ最初いじってしまい赤くなってしまいましたがすぐやめました。傷汚くなっちゃうでしょうか?来週にはクリニック行こうと思ってるんですが遅いでしょうか?遅いと穴ができたりしますか?質問ばかりすみません。よろしくおねがいします。
[29386-res36555]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年10月04日(火)22:01
黒いものが糸であって、縫合されたままなのであれば、早めに除去してもらったほうがいいと思います。あまり長期に放置していると糸によりあとが残ってしまうことになります。糸が縫合されてなくて、張り付いているだけであれば、自分で除去してもかまいません。無理なら医師にとってもらうほうが安全です。はりついているだけなら、特にあせる必要はありません。来週の診察の時にみてもらうということでかまいません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[29380]
眼瞼下垂
眼瞼下垂の手術(挙筋腱膜短縮)から3週間ほど経過しました。
下方向を見ているときには問題ないのですが、正面を見ようとすると、まばたきが異常に増え、視線が定まりづらいです。
また、上目遣いをするなどをして、視線を上方向に持っていこうとすると内側からかなり引っ張られ、自然と視線が揺れてしまいます。
眼に力を入れて、一点をぐいっと見るようにすれば大丈夫なのですが、軽く視線を上に上げるようとすると上記のような症状が出てしまいうため、自然とあごを上げて正面を見るようになってしまっています。
これはどういった状態が考えられますでしょうか。
また時間の経過により改善は見られますでしょうか。
宜しくお願い致します。
[29380-res36550]
どうでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2011年10月04日(火)17:04
上がり具合が不十分であるとそのような症状が出る場合が有るという報告があります。私もお一人、そのような症状の方を手術したことがありますが、再手術で楽になったと言われています。執刀医はどのようにおっしゃっているのでしょうか?また、上がり具合はいかがなものでしょうか?
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29379]
この先のサングラスって・・・
冬に整形手術をお受けになる方はどの位いらっしゃいますか!?
皆さんサングラスで普通にご帰宅や通院をされるのでしょうか・・・?
冬にサングラスって芸能人やカッコいいギャルなら未だしも(笑)、そうでない人が装着していても不釣合いで怪しまれそうなので非常に気になっております・・・。何だか勇気がありません・・・。
因みに私が受けたいのは目頭切開です。
お忙しい中恐縮ではございますがご回答下さると幸いです。
[29379-res36551]
良いのではないでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2011年10月04日(火)17:05
目から入る紫外線もシミの原因になると言われていますので、私は年中、サングラスを使っています。外で風によるドライアイ様症状を防御したりゴミなどから目を守るためにもあった方が良いと考えています。
ご心配であれば薄めのサングラスで帽子と組み合わせると良いのではないでしょうか?
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29379-res36556]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年10月04日(火)22:01
サングラスで帰宅される方も多いと思います。他には深めの帽子を使われている方や、あえて片方に眼帯をしている方もあるようです。
手術は年間を通して同じくらいの割合と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[29379-res36557]
いちごん さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年10月05日(水)09:03
サングラスでなく普通の眼鏡でも十分です。それに鍔広の帽子を被れば全く判らなくなります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[29373]
傷
切開法の修正を2、3回としていくと、回数が増えるほど、傷が汚くなると聞きますが、何回やっても汚くなるようなことはありません、初回と同じになります、という先生もこちらにいらっしゃってどちらが正しいか困惑しますがどちらが正しいですか?
[29373-res36539]
ひろさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年10月03日(月)17:04
他のクリニックでの手術の傷痕修正希望で、診察した医師がより綺麗にできると判断した場合にのみ、修正手術の適応になります。
55点の傷痕を75点とか点数を上げることができると考えた時にのみ手術を行うということです。
傷痕修正の手術では、どうしても多少の皮膚も含めて傷痕を切除します。
皮膚の余裕がなければ、瞼を閉じれなくなるので手術できませんが、そうでなくても睫毛から眉毛まで少しずつ変化してゆく瞼の皮膚の途中を切除して睫毛側と眉毛側の皮膚を縫い合わせるので、いくら傷痕が細く平らになっても、傷痕で接する皮膚の肌理などが違うということで100点にはできません。
つまり、最初のお話に戻りますが、今の傷痕よりは目立たなくなる場合に適応があり、点数は上がるはずです。
何回手術しても初回と同じということはないだろうと、私は思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[29370]
眼瞼下垂
軽度の眼瞼下垂と診断されました。
僕は目付きが悪いことに悩んでおり、目を大きくしたいと思いました。
軽度でも眼瞼下垂の手術を受けても問題ないのでしょうか?
先生からは骨格の問題上、40代くらいに眼瞼下垂になりやすい目だと言われました。今の時点では目が開きにくいとは感じていません。
眼瞼下垂の手術は目を開きやすくする手術ですよね?
僕みたいに単に黒目を出したいつまり目を大きくしたい理由でこの手術をするのは意味ないですか?手術したら目は大きくなりますか?
質問ばかりですみません。宜しくお願いします。
[29370-res36548]
海翔 さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年10月04日(火)11:04
まず本当に眼瞼下垂があるのか診断した方が良いでしょう。軽い下垂があるのでしたら下垂の手術をしても良いでしょうが、下垂がないのに目を大きくしようとするのは後々目が疲れる等お困りになると思いますので、手術はやめた方が良いと思います。一重で皮膚が睫毛の上に被さっていれば単に二重にするだけで目が大きくなります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[29367]
追伸
今の症状は普通にしていても眉間にしわがより、テレビ等を見る時はあごをあげているほうが楽、、というかいつのまにかあごをあげています。あと、眉を上げて眼を開けていることと、下三白眼を眼科で指摘されました。目尻側は外反ぎみなのですが、目頭側は逆にあまり開いていなくて(さかさまつげとか内反症状はないです)、悩んでるの?、怒ってる?など言われるときがあり、そんなふうに見えるのかと落ち込みます。
[29367-res36547]
fujimori さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年10月04日(火)11:03
眉間に皺がよるとは、しかめっ面をするということでしょう。だから悩んでいるのとか、怒っているのと言われるのでしょう。眉を上げるのは下垂だけでなく一重でも上げます。下三白眼というのは白目が出るという事でしょうから上向きに見ると余計出易くなりますが、顎を上げて物を見る時は白目は出難くなりますが。
何にしてもお近くの適正認定医にきちんと診断していただいた方が良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
私は目の下と目じりとエラにボトックスを注射し、2週間が経ちます。目の下が膨らみ、本当に後悔しています。元もと、目の下が膨らみ、それが嫌で目の下の脂肪切除をし、目の下の膨らみを取っていたにもかかわらず、ボトックスを注射して手術前の顔に戻ってしまいました。ボトックスの効果がなくなれば、元の顔に戻るのでしょうか。それとも、切除した脂肪の部分に新たな脂肪が入ってしまってまた切除手術をしないといけないのでしょうか。本当に死にたいくらい悩んでいます。元に戻るのか、手術が必要なのか、教えてください・・・