最新の投稿
[78485]
土井先生
[78485-res89118]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年10月25日(火)09:05
1)修正から半年経って残った醜状の修正は難しいと思います。
2)今の状態と修正の程度、担当医の判断となりますので担当医に聞いてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[78481]
瞼幅
瞼の二重は自分でシュミレーションできますが、幅を狭くする場合どうしたら仕上がりイメージわかりますか?
[78481-res89107]
難しいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年10月24日(月)10:02
我々にとってもシミュレーションは難しいところです。
少し顎を引いて上目遣いにする、眉を掌で押し下げるなどで狭くなった状態を作ってみて判断するしかありません。修正の経験が豊富でないと分からないと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[78477]
美容医療協会に出したクレームについて。
以前から銀座にあるとある悪徳クリニックの相談をこちらでいつもさせていただいていて、その揉めているクリニックから他院の医師の意見書をもとめられ、こちらにその件を書かせていただいた所『美容医療協会や美容外科学会にクレームを出してください。意見書が必要ない場合もあります。』と言われ美容外科学会と美容医療協会の二つともにクレームを出させて頂きました。
そのご回答というか、その件はどういった処理をなさるのかなどのは個別にご連絡は頂けたりするものなのでしょうか??
結構前にクレームを出させて頂いたのでご連絡などはいただけるものなのかはたまた来ないものなのかわからず待っている状態です。(クリニックからの返金に関する事なので再手術をできない状態です。)
不躾な質問で大変失礼ではありますが協会や学会に所属されている先生のご意見をお聞かせ頂けたらありがたいです。
よろしくお願い致します。
[78477-res89102]
事務局と青木理事長に伝えておきます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年10月24日(月)09:05
青木理事長はお忙しいので、この相談室は見ておられないと思います。
事務局と青木理事長にこの件は伝えておきます。
返金に関しましては法的な問題となりますので、美容外科学会では対応はできません。美容医療協会は少なくとも相談には乗ってくれると思いますが、最終的には弁護士さんのお力を借りなければなりません。
土井秀明@こまちくりにっく
[78473]
[78468]変な目になりました。
高柳先生 お返事ありがとうございます。切開で広くした二重の修正は三重になり易いと聞いたことがありますが、三重はリスクは高いのでしょうか?
[78473-res89099]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月22日(土)16:00
埋没法で修正をしたような場合は、三重になったり、元のラインに戻るようなことがあるかもしれませんが、切開法で修正をした場合は、そのようなことは起きません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.co
[78468]
変な目になりました。
眼瞼下垂手術を半年前に受けれました。片目のみの手術です。皮膚をよく見ると、二重の折込線の一部が僅かに高くなり、二重幅が広くなりました。ラインも綺麗な孤を描いていません。他のクリニックに行くと再度の眼瞼下垂手術を勧められました。眼瞼下垂手術をすると2重幅は逆に狭くなり、三角目のリスク等、今回幅広の二重になったことで眼瞼下垂手術がトラウマになってしまいました。下垂の程度は軽度です。2重幅を揃え、以前の様に左右差の少ない目に戻したいです。二重の見た目にこだわるなら、眼瞼下垂手術ではなく二重の全切開で幅を狭める方が無難でしょうか?それとも片目のみの手術でも眼瞼下垂手術で開きを改善しつつ幅を揃えることは技術的に難しい事ではないでしょうか?
[78468-res89089]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月22日(土)12:00
いくつかの方法が考えられます。それぞれに長所短所がありますので、実際の状態を拝見して詳しく相談するのがいいと思います。やり慣れている医師にとっては、いずれも簡単な修正です。この協会の適正認定を取っているクリニックでご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78463]
眉下切開
湘南美容外科側からログイン制限
電話かけれない制限をされて
何も解決しないままでどうすことも出来ません
[78463-res89087]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月21日(金)23:01
下で回答したとおりです。いろいろつらいですよね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78462]
眉下切開
左右で二重幅が違い
左はくっきりしていて
右が奥二重なのが悩みで
今年の5月に湘南美容外科で
眉下切開の施術をしてもらいました。
カウンセリングでは左右で二重幅が違うので左と同じ二重幅にしたいと
相談したら、二重に出来ますよと言われ
施術を決心しました。
5ヶ月経った今も何も変わらず
奥二重のままで納得が言ってません
先生に状態を見てもらった所
変わりましたよの一点張りで
これ以上やるなら二重術ですねと
いわれました。
先生いわく目の開き具合くぼみが変わったのこと。
カウンセリングでは目の見開きとかくぼみを直して欲しいと言っていないし
結局施術前と変わらず奥二重のままで
施術事態は成功しましたのでお金を払えとのこと。
再施術して貰えるのかも
よくわからないし、自分としては返金してくれと言ったところクリニック側が成功してるからこれ以上は弁護士をたてるという話になり自分としては弁護士を使ってお金も払いたくないし討論するつもりでないのですが返金はしてくれないのでしょうか?
個人的にはこんな詐欺みたいなことをされてものすごくイライラしていて
時間お金も無いので
弁護士を使いたくありませんし
再施術してくれたとしても先生を
信用できないし湘南美容外科を
もう使いたくないです。
[78462-res89086]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月21日(金)23:01
まずクリニックとの話し合いになりますが、チェーン店形式のクリニックでは話し合いは簡単ではないと思います。どなたかお二人で行かれることをお勧めします。これでもおそらく大変だと思います。あとは残念ながら弁護士さんに依頼するしか方法がありません。修正は実はそう難しいことではないのですが、、。手術の際に仮縫合をして体を垂直に起こして、上をみてもらったり、下を見たり、眼をとじたりして調整をしたのでしょうか?そういう細かい努力がなければ、左右対称のきれいな二重にすることはできません。医師の技量の問題があったように思うのですが、、。いずれにしても修正は可能です。ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78461]
[78457]瞼板法2回目は大丈夫ですか?
下記の者です。二重幅の左右差は片目のみ保険適用で挙筋前転法を行った結果生じました。幅の狭い未手術の片目に埋没法を既に行いましたが、まだ左右差は解消しません。左右差解消のため、幅を広くするため2度目の埋没法を行うか、挙筋前転法を行った側の目の二重幅を狭くする修正をすべきか悩んでいます。幅を広げるための埋没法のリスクは比較的少ないかと存じますが、切開術で幅を狭くするのは、美容的なリスクはないのでしょうか?二重全切開手術は元に戻せないと聞きますが、綺麗で幅狭いラインは特別に技術を持ち合わせた先生でなくても、一般的にできるものなのでしょうか?
[78461-res89085]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月21日(金)14:00
幅をひろくするのも狭くするのも、医師にそれなりの技術があれば、切開法できれいに仕上がります。埋没法は適していないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78457]
瞼板法2回目は大丈夫ですか?
二重幅の左右差があり、片目に瞼板法埋没法を行いました。左右差がまだ解消せず再度、幅をさらに広げたいのですが、2回目の埋没法は瞼の組織に負担をかけ良くないのでしょうか?現在術後、既に三ヶ月が経過しています。
[78457-res89084]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月21日(金)14:00
埋没法はラインの固定力が弱い方法であり、さらに以前のラインを消す処理を入れることができません。そのような理由で手術をされてもいいのでしょうが、幅の調整がうまくいかない可能性もかなりあるように思います。普通は切開法でラインの幅の調整をするのが正しい方法と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78452]
二重埋没
CMで二重埋没2万円からという広告を見て、美容外科に行ったところ、糸の安全性からこっちの糸にしたほうがいいと言われ、結局100万円かかりました。どこかの先生が糸による違いはなく、ぼったくりだ言っていたのを聞いたのですが、実際に糸による安全性の違いはありますか?
[78452-res89076]
溶ける糸と溶けない糸では違いがありますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年10月20日(木)17:04
溶ける糸と溶けない糸では違いがありますが、太さや材質の違いはあまり影響がありません。今横行している、安い値段で釣って当日手術を迫り、帰らせず、当日だったら安くなるという説明があり、医療ローンを組ませるという手口のやり方です。
消費生活センターで相談してください。
土井秀明@こまちくりにっく
[78417] [78431]で吊り上げ法後の吊り上げ糸を通したポコっとした跡、瘢痕について相談しました。
?術後半年経過して瘢痕が柔らかくなっても、その瘢痕が残った場合は、またそこを剥離すれば改善しますか?何か改善法はありますか?
?吊り上げ法で糸をかけるのは皮膚のみですか?
眼輪筋や脂肪なども折り込ませますか?