最新の投稿
[30447]
30444です
[30447-res37887]
やすこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年01月17日(火)16:03
すみません。非常に難しい状態と言う意味が誤解されてしまったようです。文章から判断するのに非常に難しいという意味です。状態がどうなっておられるのか判断出来ないので、実際に診察を受けられた方が良いでしょうという事です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30446]
30445の者です。
西山先生
ご回答ありがとうございました。
皮膚には余裕があると思いますが、脂肪を取ってもらっているので、早速 大阪(近く)の適正認定医に診てもらおうと思います。
あと1ヶ月不安なままよりも、先生のおっしゃられるとおり先に診ていただいた方が精神的に楽になれると思いました。
ただ脂肪を取っているので、できないといわれてしまったらと思うとかなり怖いです。
[30446-res37886]
めるも さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年01月17日(火)16:02
先ほどの文章では腫れぼったいという事でしたので、大丈夫だと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30445]
全切開の二重幅修正について
全切開で二重の手術をしましたが、二重幅が広すぎてとても不自然で、整形しました、という目になってしまいました。
二重幅を2〜3ミリ狭くしたいと思っているのですが、ネットなどで、癒着がうまく取れずに、修正できなかった、などという記事を目にするのですが、最初の癒着がとれずに修正できないということはあるのでしょうか?
癒着と関係ないのかもしれませんが、私の目ははれぼったく、全切開時に脂肪も少し取っていただいています。
まだ術後2ヶ月なので、3ヶ月経ってからカウンセリングに回ってみようと思っているのですが、もしできなかったらと思うと眠れないくらい悩んでいます。
教えてください。
[30445-res37878]
めるも さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年01月17日(火)10:03
二重修正手術で難しいのは、癒着を剥離しても何らかの処置をしなければ又癒着してしまうという事です。その為内部にある脂肪等を引き出してきて再癒着を防ぐ事になります。ですから二重の幅を狭くする再手術では、皮膚に余裕があり脂肪もある程度残っているという事が、再手術出来る出来ないの条件になります。今術後2ヶ月でしたら、お近くの適正認定医に診てもらい、手術可能かどうかを相談されたら良いでしょう。そのうちに1ヶ月くらい過ぎてしまいますから、不安を抱えて悩んでいるより良いと思いますよ。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30444]
修正、改善できるのか
数年前に二重切開をしました。
結果、両目頭の開きが悪くなって目頭が尖り、目尻は外反して常に違和感があり、上下瞼は目が飛び出してるかのように脂肪が出てきて、外観的に明らかに異常な状態です。
目がちゃんと見開けず、開けようとすると眉間に皺ができます。
一点を見ることができなくなり、目が勝手に離れて(ズレて?)しまいます。
瞼なのか眼球なのか常に鈍痛があり、酷くなると嘔吐を伴う激痛になります。
顎を上げた状態でしか物を見れなくなりました。
大学病院でMRI検査も受けましたが『機能的な異常はない』とのことでした。
以上の症状は、綺麗に治すことはできますか?
またその手術の難易度はどうですか?
手術以外で改善する方法はありますか?仕事もできない状態ですので、詳しく教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
[30444-res37879]
やすこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年01月17日(火)10:04
非常に難しい状態のように思いますので、診察しないと判断出来ないと思います。お近くの適正認定医に診てもらって下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30443]
どうちがうのでしょうか?
キョキン埋没とケンバン埋没とどちらが現在主流になっているのでしょうか?キョキン埋没は睫毛もうえにあがり下垂気味のめに適していると聞いたのですが、またケンバン方法だと逆に下垂になる可能性もあると聞きました。キョキン埋没でしたら睫毛があがるイコールくい込みがきつい二重瞼になるのではないかと思いますがまた違うのでしょうか?
[30443-res37880]
ほうか さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年01月17日(火)10:05
どちらが主流という事はありません。挙筋に糸を掛ける方が下垂になり易いでしょう。睫毛等は埋没法では一時的に挙っても元に戻ってしまうと思います。食い込み等は起きないと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30443-res37882]
逆でしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2012年01月17日(火)11:02
挙筋法で糸を強く結ぶと眼瞼下垂が起こることがあります。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[30440]
二重切開
マル適についてのページを拝見させて頂きました。
適正認定を申請していない先生もあるので、
質問していただければお答えできます。
と書いてありましたので質問させて頂きます。
リッツ名古屋院で二重切開をしようと
思っていますが、この医師に任せても大丈夫なのでしょうか?
また名古屋ではどの美容外科が二重切開に
適していますか?
[30440-res37907]
えりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月18日(水)15:00
名古屋の先生がどの程度の腕なのか全く情報がありません。
その為、選択基準がはっきりしませんが、2〜3の美容外科をお訪ねして印象や方法論などをゆっくりご検討してみたら如何でしょうか?
その内容などをお問い合せ下さると少しのアドバイスなら可能かと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30437]
糸の太さ
目頭切開で使う糸の太さはどれくらいが適正なのですか?理由もお教え下さい。
様々なサイトを見た所、6-0、7-0、8-0と様々ありますが。
[30437-res37873]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年01月16日(月)19:05
ココで言う糸は針が一体になっているものです。
6-0 は糸・針ともに太すぎると思います。
7-0 を使用する先生が一番多いだろうと思います。
8-0 は、手術用顕微鏡を使うマイクロサージェリー用です。
皮膚の薄く、裂けやすい場所なので、8-0 の丸針が最適だと、私は思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[30436]
目頭修正30409です
高柳先生ありがとうございました。前の目頭切開の傷はそれほど目立ちません。修正は初めてです。色白でケロイド体質ではありませんが、目の周りは乾燥しているし、若くないのでちょっと心配です。。正直、そんなにがっつり戻したいわけでもなく、1mmくらいでも目頭の赤い部分がちょっとでも隠れればいいと思っているので、○○法でやりたい。みたいな願望がありません。少しでも傷がつきにくく自然な目頭になるのは何法になりますか?逆z法はいいと思いますか?何度もすいません。参考にしたいのでどうか教えて下さい。よろしくい願いいたします。
[30436-res37908]
ゆうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月18日(水)15:00
治療して方法を検討する必要がありますが、軽度の後戻りを期待されているようですので、単純に上下を縫合するなどがあります。
基本的には逆ZはZでやられた方などには良いように思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30434]
アイライン眉墨
回答ありがとうございます。 では単純に術後1年近く経っていればアイラインを入れても二重や目頭は何か変化があるでしょうか?
[30434-res37877]
しんどうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月17日(火)10:00
術後1年経ってからアイラインを入れる事によって二重の目頭の術後経過、特に形態的変化に影響は与えません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30429]
30426の者です。
30426の者です。
失敗とは、眼瞼下垂の手術 美容31万5000円で
1右目が思い切り深く左目が浅くラインの深さが左右全然違う、一般常識外
2右目の切開線下の皮膚がかなり凸凹になって皮下の肉厚も薄く変形している(瞼板前脂肪、眼輪筋取りすぎか)左右で切開線下から睫毛までの肉厚が右は薄く左は厚いといった風に全然違っておかしい
3右目は睫毛の裏が見えが外反している
この様に明らかに誰が見ても整形したなという様なとにかく不自然な二重になっています。
ウチは他と違うとかメリットだけを誇張していう先生ですが、これは瑕疵ある意思形成の誘発そのものであり、最初にこの程度のことしかできないと説明義務があったと思います。失敗させている患者を眼の前にして自分のクリニックは苦情がないなどということを言ったままでこれにも腹が立ちます。下垂のままの方がまだ自然界に近かったと思います。紳士らしい口調だったので素直に信用したのですが結果的に爬虫類化け物みたいにされました。決して美容という言葉に叶うレベルにはならない本当に信じなければよかったとか、野平医師には騙された感じで、本当に大迷惑そのものです。きちんとした被害の主張をして行きます。
ちなみに
1手術費用(手術代金31万5000円+交通費宿泊費10万円)
2紹介先聖路加形成外科精神科への12回分の(通院費4万円+交通費1万円)
3他精神科への入院費通院費14万円+交通費5000円
4失敗されたこと現在まで北海道への4回分の交通費宿泊費26万円)
=86万5000円
そしてもちろんこの他に
5手術失敗による仕事ができなくなったことへの慰謝料も支払ってもらいたいです。
教会の責任者の名前と苦情、請求方法の流れを明確に教えてください
[30429-res37870]
30426さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月16日(月)17:03
1)こみ入った内容なのであり、このような場合は事実の確認が第一であり、状態の把握を間違えてもいけません。
又、相手方の云い分なりもお聞きしなければ、微細な専門的判断が出来ない点も多々ありそうです。
その為、客観的にみていきますが、客観的判断をされる為には第3者の専門医に先ず診せてもらう事ではないでしょうか。
2)先ず、慰謝料等を含めてお書きになっている金額は、請求書として相手方へ特定記録郵便物でお送りする事だと思います。
それがこの場合、最初のお仕事ではないでしょうか?
そして返事待ちです。
貴女様自体が弁護士さんをお願いする必要は今の所ないと思います。
3)美容医療協会へは
ここに書かれてある同じ内容文書を理事長宛へ届けてみる事です。
必ずご返事があると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
非常に難しい状態との回答を頂きましたが、それはどういうことでしょうか?
先ほどの補足ですが、二重切開の前に埋没をしています。
これらの症状は二重切開手術が原因と考えられますか?
文章のみでの回答なので判断が難しいと思いますが、推測や独断の考えでも結構ですので、どうか宜しくお願いします