オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[30612]

二重修整

投稿者:さち

投稿日:2012年01月29日(日)01:35

高柳先生外反ありがとうございます。外反気味のほうが目は大きく見えるとの事ですが以前のほうが睫毛は上は向いていないし二重幅も少しせまいように見えるのですが明らかに前のほうが目が大きく見えます。また睫毛が二重にかかって見えるので二重も綺麗に見えません。そうなるとやはり食い込みがきつく二重幅が広いため目の開きが悪いから目の大きさが変わって見えるのでしょうか?

[30612-res38088]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年01月29日(日)16:02

実際に眼の開きが変化したのかもしれません。そうであれば、挙筋や腱膜の動きに支障の出るような手術操作があったのかもしれません。黒目の見える量が変化したのであれば、二重の幅や食い込みなどの問題ではないと思います。二重の幅が広くなっても、狭くなっても、眼の開きは同じであるはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30611]

ありがとうございます!

投稿者:あっちゃん

投稿日:2012年01月29日(日)00:23

出口先生へ

ありがとうございます。
先生の言葉に救われました!
まぶたに触ってしまっても深刻に悩みすぎない様にします。
これからも気になることや心配事が出てきたときは相談させてください!

[30611-res38093]

あっちゃんさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年01月30日(月)09:02

日常的なことで、あまり神経質になることはないでしょう。
気になることがあれば、またどうぞ。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30610]

和解金を受け取った際に以後の診察はしてもらえるか?

投稿者:トク

投稿日:2012年01月28日(土)23:11

別のクリニックで失敗し、医師からお金を払ってもいいが、そうなると全て受付も全て弁護士を経由することになると言われお金をもらっていいのか不安です。

メガクリニックやカリスクリニック等各先生のケースで

いいので教えてください

中にはクリニックにて手術が予定通りの仕上がりにならず、クリニックが和解金を支払ったケースの患者さんがいらっしゃると聞いています。

こういう方達は、和解金を受け取った後にも希望があればそこの病院できちんと診察などはしてもらえているのでしょうか?それとももうお金を払って謝った人に関しては診察を拒否していらっしゃるのでしょうか?変な弁護士もいるし、こちらにはまだ治療の問題は残ったままですので患者からしたらとても不安です。

[30610-res38080]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年01月29日(日)00:00

具体的な状況がわかりませんが、もし弁護士さんを入れておられるのであれば、和解金などのお金の移動があれば、通常、それ以後の診療はありえないように思います。一応念のため、弁護士さんにわからないことはすべて確認されることをおすすめします。そういう場合も、他のクリニックでの診療は直接受診できますので、関係がありません。ふつうに診察を受けて、治療をしてもらえます。もし弁護士さんをいれておられないのであれば、和解の際にどういう文書をかわすかということになるのではないでしょうか。ケースバイケースということになるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30607]

内部処理?

投稿者:尚美

投稿日:2012年01月28日(土)20:30

目頭切開をするとき、じん帯を縫い寄せたり、切ったりすることがあるそうですが、その時筋肉も切ることはありますか?理由はなんですか?

また一般的なw法やz法では上記したようなじん帯や筋肉の処理を必ず行うものですか?

[30607-res38078]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年01月28日(土)22:03

蒙古ひだがはっているのは、皮膚だけの問題ではありません。その直下にある眼輪筋の走行にも問題があるわけです。この筋肉の一部やじん帯の一部を切ったりする処理をしておかないと、皮膚の切除だけでは目頭切開がいい結果にはなりません。私自身は主にZ形成が多いのですが、WであってもZであっても、必ず皮膚直下の眼輪筋の処理は行います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30602]

返)マッサージ

投稿者:あっちゃん

投稿日:2012年01月28日(土)14:11

出口先生、早速お返事ありがとうございます!

皮膚切開+埋没法という手術については担当医から全く説明を受けていませんし、通常の全切開と同じ腫れ具合、ケアでしたので癒着させる切開手術だったと思います。(そう希望していましたし…違ったらどうしよう…)

癒着させる全切開法であれば、今後もラインが消えたりズレて形が変わる等の支障は考えなくても大丈夫でしょうか?
とにかく不安で、まぶたや周辺を触ってしまうたびに落ち込んでしまいます。
面倒な相談で申し訳ありませんm(_ _)m

[30602-res38073]

あっちゃんさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年01月28日(土)19:04

皮膚切開+埋没法は、眼科の先生と某チェーン店で受けた患者さんの修正手術をしたことがあります。
普通の癒着で作る切開法であれば心配ないでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30599]

目の上たるみとり

投稿者:えりこ

投稿日:2012年01月28日(土)10:50

いつもお答えありがとうございます。

目元の皮膚が多く
二重幅があるのに目を開けると狭いタイプなのですが・・

今度は目の上のたるみとり(まぶたの皮膚切除)に関して聞きたいのですが・・

?二重ラインで切除するのでしょうか?

?埋没をしてある目でも可能か・・又はたるみ取りをした人が
埋没法をする事も可能か?

?埋没法をしてある瞼の場合
皮膚切除をすると仕上がりのラインはどうなるのでしょうか?

?出来る範囲でのラインは選べるか?(平行、末広型になるようになど)

?将来白内障の手術など目元を触る際に
切開法やたるみとりや埋没法など深刻は必要なのか?

?目を擦ったり日常通りに出来るようになるまでに
どのくらいかかりますでしょうか

教えて下さい。

[30599-res38072]

かいとうです

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年01月28日(土)19:04

眉下ではなく、二重でのタルミ取りですね。
?そうです
?埋没法をしていても問題ありませんが、タルミを取ると同時に切開法のように二重も作ります。その後に埋没法を行うことは、必要性がありません。
?ご希望の二重になるようにデザインします。
?出来る範囲ならば当然選べます。
?埋没法については、二重が取れると困るという意味で申告することはあるかもしれませんが、眼科医としては白内障の治療が大切なことで、その結果で二重が取れたらもう一度作って下さいということになるように思います。
?1ヶ月以降でしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30598]

全切開

投稿者:スージー

投稿日:2012年01月28日(土)09:28

男性です。僕は昔から目にコンプレックスが強く数年前に幅広の二重全切開と目頭切開と眉毛上での切除をしました。ただ僕の場合奥目で眉間も出ているため二重を広くしても普通の人よりも二重は広く見えないと言われました。1年前に片目だけ修正をしたのですが二重幅食い込みは若干上がってきつくなりましたが明らかに周りの評判がよくありません。なので修正した目を修正前の目に近すまける修をしたいのですがやはり気になるため毎日鏡を見ていると目が麻痺してよくわからなくなります。 お忙しいのにこういう質問で申し訳ありませんが例えば男性芸能人の水嶋ヒロさんは一般的に見て二重は幅広になるのでしょうか?また食い込みもきつめなほうなのでしょうか?修整後のイメージの参考にしたいのでよろしくお願い致します。

[30596]

二重の修整

投稿者:さち

投稿日:2012年01月28日(土)09:13

ありがとうございます。外反は治したいのですが皮膚が少ないので二重がどうなるか心配です。二重が広すぎると目の縦の面積
ひろがるけど開き?が目の開き悪くなるので結局は
目が小さくなるのでしょうか?また
二重の食い込みもきついより緩いほうが目は大きく見えるのでしょうか?過去の投稿を見ていても似たような質問がありますが私もすごく気になりますのでよろしくお願いします。

[30596-res38079]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年01月28日(土)22:03

二重が広いからと言って、眼が小さくなることはありません。二重の食い込みについては、食い込んでいるほうがまつ毛が上に向く場合が多いかもしれません。まつ毛の向きによっては眼が大きく見えることがありうると思います。そういう意味ではまつ毛が上向きのほうが目が大きく見えるケースがあると思います。食い込みが緩い場合は、まつ毛は強く上向きにはなりませんので、眼が特に大きくみえることはないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30595]

眉下切開の質問続

投稿者:えりこ

投稿日:2012年01月28日(土)08:42

?眉毛下切開方を受けると目元も腫れますか?
何日くらい人前に出れない腫れでしょうか?

?傷はどのくらいの期間は残りますか?

?また片側がとくに二重幅が狭いのですが
まずは片側の身の眉毛下皮膚切除・縫合の施術も有りでしょうか?

?眉毛付近を擦ったりマッサージなど
どのくらいで通常の日常に戻れるのでしょうか?

?眼科等の深刻は今後必要になり得ますか?

教えて下さい。




また眉毛下皮膚切除・縫合をした後将来的にまたたるみで
皮膚が余って来る事もあるのでしょうか?

[30595-res38068]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年01月28日(土)10:02

?上まぶたは少し腫れますが、多くは数日であまり気にならないくらいには回復するでしょう。
?傷痕はなくなりませんが、3〜6ヶ月でノーメイクでも目立たなくなります。
?あるでしょう。
?軽く触るくらいは抜糸後で、強いマッサージは3ヶ月以降です。
?眼科を受診するときに、申告する必要はありません。
程度は軽くても、加齢変化としてのタルミは出ます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30593]

目頭切開について

投稿者:Fgirl

投稿日:2012年01月28日(土)01:01

取り除く蒙古ヒダの量と、どれだけ目の幅を内側へ広げるかは比例しますか?

近々カウンセリングがあるのですが、どれだけ目の幅を広げたいかは具体的に先生に伝えられるのですが、蒙古ヒダの量に関しては自分の中でいまだ決めかねています。もし、広げる目の幅を伝えれば自動的に蒙古ヒダの具合も決まるのなら迷わずにすむのですが…

[30593-res38067]

F girl さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年01月28日(土)10:01

目の横幅を広げる程度で、蒙古襞を取る程度は決まります。
皮膚は柔らかく伸びるので、やや複雑な係数になりますが、切開の程度を大きくするほど目の横幅は大きくなり、目と目の間隔は狭くなります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン