最新の投稿
[30662]
目頭
[30662-res38139]
エリカ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年02月02日(木)15:02
修正手術は繰り返す方が傷痕は汚くなります。加齢により皮膚の弾力性が無くなりますから高齢の方が傷痕は目立ち難いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30659]
かさぶたについて
先週、埋没糸を除去してきました。幸い切開することなく、針穴から除去できました。質問です。
傷口が塞がってきたのですが、皮膚の中にかさぶたが入りこんだのか小さく細い黒いものが透けて見えます。かさぶたは除くべきだったのでしょうか?また、黒いものは見えなくなりますか?それとも、取り除いてもらう必要がありますか?
よろしくお願いします。
[30659-res38138]
ケン さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年02月02日(木)15:01
細く黒いものが糸の残ったものであればそのまま残る可能性は大でしょう。瘡蓋であれば吸収されてしまうと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30659-res38151]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月02日(木)21:01
いくつかの可能性があります。糸が一部残っているのであれば、これはそのままになりますので、目立つようなら再度除去が必要です。出血の塊などであれば、次第に吸収されてなくなります。かさぶたが皮下に入ってしまうということはないと思いますが、表面に小さくついていて、そのように見えている可能性も否定できません。この場合も待っていればなくなります。できればあと3週間程度経過をみてはどうでしょうか。その時点で色が残っているよなら糸が残存していると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30651]
メガクリニック先生
早速のご回答ありがとうございました。切開する方向によって目の形はかわるのでしょうか?例えば目頭から黒目にかけてのカーブのラインはどうなりますか?普通はなんセンチぐらいきるものですか?またあまり腫れないと聞きますが術後と仕上がりはかなりのさはありますか?質問ばかりしてすみません。よろしくお願いします
[30651-res38153]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月02日(木)21:02
切開する方向と切開の長さで目の形をコントロールできます。目頭から黒目にかけてのラインも無制限ではありませんが、ある程度自由に設定ができます。何センチ、または何ミリ切開するかは、ご希望の眼の形次第ということになります。目頭切開だけならあまり腫れることはありません。手術直後は赤みが目立つことになりますので、仕上がりとは赤みが目立つという点で異なってきます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30650]
切開
瞼が厚く二重の幅は広いのに目を開けた時に幅が狭いのですが・・・
まぶたの上のタルミ取り(皮膚の切開)ですと
今の二重のラインで皮膚を取る方法と聞きましたが・・
?部分的(目尻の方のみ)の皮膚(たるみ)だけを取り目頭側は切らない事は可能でしょうか?
(自分としては目頭側は一重っぽい方が好みなので目尻のみ広げたいのと出来るだけ腫れたくないので)
?一度切開したら
幅が気に入らなかった時に再度、切開したり
埋没法で幅を広げたり・・修正は難しいでしょうか?
?二重の幅選びによって、皮膚をどのくらい
取るのか決まるのでしょうか?それともたるみはすべて取る物ですか?
?瞼が厚く
たるみを切った時の幅選びの仕上がり図(予想)が大変困難なのですが・・・
ブジ―で近い仕上がりが予想できるものでしょうか?
?一度埋没法で試してから将来
たるみを取る場合は・・埋没法のラインで切開するのでしょうか?
その時に糸は取ってしまうのでしょうか?
?タルミ取りでの切開でも生涯取れにくい癖が付きますか?
?全切開法は希望していないのですが
全切開とタルミ取りの切開での癖の付け方は同じなのでしょうか?
?タルミ取りの切開や全切開での今の二重のラインを狭くする事も
可能ですか?
教えてください。
[30650-res38137]
えりこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年02月02日(木)15:01
瞼が厚く二重の幅は広いのに目を開けた時に幅が狭いのですが・・・
とは、開瞼幅が狭いのか二重の幅が狭いのかどちらなのでしょうか。又二重は生来の二重なのか手術(何法でしたのか)した二重なのでしょうか。
1、部分的に皮膚切除も可能です。
2、再手術も可能です。
3、二重の幅を決める時に皮膚切除するかどうか、するとすればどの位切除するか等決まります。
4、あくまでもブジー等で作った二重になります。出来上がりが手術前に決められなければ不安で手術等できないでしょう。
5、試しに埋没法をする意味は全くありません。埋没法で希望の二重が出来るのであれば、皮膚切除する必要はないという事になります。
6、7、弛み取りは切開法と同じですから、一生取れない二重になります。
8、今の二重が生来の二重若しくは埋没法による二重であれば切開法で狭い二重を作る事は問題ありません。切開法による二重であれば、皮膚に余裕がある事脂肪もあり凹んだ瞼でない事等条件があります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30649]
似合うデザイン
全切開で二重にしようと考えています。
厚ぼったい一重の瞼です。
そのくせ目頭は鋭く尖っていて
ピンクの肉がほぼ見えています。
この場合、似合うデザインの二重などはありますか?
たとえば末広が似合う、幅広が似あうなど。
もちろん実際にカウンセリング行かないと
分からないと思いますが。
今まで数件行ったカウンセリング先では
幅が狭い(睫から6−7ミリくらい)ラインでは
物足りないと思うと言われました。
自分では10代、20代ではないのでよく雑誌にある
派手な二重はどうかと思っています。
でも似合えばいいかなとは思っています。
ブジー?でやっていただいても、分厚い瞼で
よくイメージもわきません。
よろしくお願いします。
[30649-res38135]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年02月01日(水)19:01
基本的には二重幅によって、どれくらいが似合うか?と考えることになります。
厚ぼったいということなので、二重ラインはあまり広くせずに、二重幅が必要なら眉毛下皮膚切除で中央から目尻での二重幅を広くします。
目頭側が幅広の二重は難しいように思います。
あまり幅が狭いと、目の印象がきつくなるかもしれません。
やはり、診察で鏡を見ながらのシミュレーションが参考になるでしょうね。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[30649-res38136]
ぽーら さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年02月02日(木)10:02
美容外科の場合あくまでも貴女のご意見が主になります。それに対し医者はアドバイスする事になります。似合う似合わないは実際に二重を作ってみて決めるしかありません。ブジーのようなもので二重を作る訳ですが、その作り方でも色々な感じになりますから、そこでじっくり決める事でしょう。瞼が厚ぼったいという事ですから、切開法になると思いますが、その場合はシミュレーションした二重が出来上がりの二重になります。鏡で見て分かり難ければビデオ等で客観的に判断されるのが良いかもしれません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[30646]
[30639][30636]霰粒腫 傷跡 の件で質問した者です。
沖縄当山美容形成外科
当山 護 院長先生、ありがとうございます。
一度、形成外科に行って、診てもらおうと思います。
良い治療方法があったとしても、焦らず成長を待ってみようと思います。
本当に有難う御座いました。
[30645]
目頭切開
目頭切開を考えております。いまあるラインは切開によりつけたらいんですが目頭切開をすることによりラインは変化しますか?Zを考えています。また改めてラインは切開し作り直さなければならないのでしょうか?また、表に出ない目頭切開手術とZ方法とのちがいは何でしょうか ?こちらには出来てこちらにはできないやらといったことはありますか?傷ができないのはとてもうれしい話ですがそれならここの協会の先生すべて傷が見えない技法にかえられてもおかしくないように思うのですがは はやりZにしかできないこともあるのでしょうか?
[30645-res38128]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月01日(水)11:01
傷がない目頭切開はありませんが、いずれも目立つことのないように注意が必要です。手術前に肌の質などの確認も必要かと思います。また目頭はどの方向にどれくらいあけるかということを設定できますので、この点でも手術前の打ち合わせが大切です。手術のデザインもご希望で多少異なってくると思います。私自身はZでないとできない形もあると思います。すでにある切開法のラインは目頭切開で目頭部分だけは多少ラインが変わることになります。すこし上側に移動することになると思います。これもどれくらいにするかを前もって決めておくことができます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30645-res38134]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年02月01日(水)19:00
目頭切開は、蒙古襞の存在やその程度が二重瞼の形に好ましくない場合に施術します。
お尋ねの傷痕が表に出ない方法というのが skin redraping 法のことで、この方法は基本的に蒙古襞を小さくしたりなくすことができますが、目頭側で二重幅の広い平行二重を作る場合には、プラスαの工夫を必要とします。
それは、まず目頭切開で蒙古襞をなくしたうえで、切開法などで平行二重を作ったり、それで難しい場合は更にZ形成術が必要になることもあります。
平行二重にする必要がなければ、大変に良い方法だと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[30644]
仕事、酒
目頭切開修正から術後ちょうど二ヶ月がたちました。
当方、男なのですが今日から力仕事をしても問題ないでしょうか?
それとお酒は多少控えたほうが完成の傷などが綺麗になりますか?
[30644-res38127]
ソクラテスさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年02月01日(水)10:00
力仕事をしても良いと思います。
お酒は飲み過ぎないようにして下さい。
明日のお仕事に差し障りがあるからであり、目には問題ないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30644-res38129]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月01日(水)11:01
今の時期であれば、傷がしっかり固まっていますので、力仕事も大丈夫です。またお酒も問題ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30639]
[30636]霰粒腫 傷跡 の件で質問した者です。
沖縄当山美容形成外科
当山 護 院長先生、ありがとうございます。
傷跡の件ですが、今よりも綺麗にする方法はあるのでしょうか?
7才ですが、今年小学2年生になります。
綺麗にする方法があるのであれば、今年か来年の夏休み又は冬休みに出来ればと考えていました。
やはり、10歳頃ではないと、無理でしょうか?
宜しくお願い致します。
[30639-res38126]
minhiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年02月01日(水)10:00
状態を診ていないので何とも云えませんが、基本的ポイントを記入してみます。
参考にして下さい。
1)きれいにすると云う事は今の状態よりきれいに出来るのかと云う事が基本にあります。(きれいにするのと正常にすると云うことの違いがあります)
つまり今の傷がどのような傷なのかがポイントなのですが、今の傷が汚ければ汚いほど良くなる確率は高くなり、あまり目立たない傷をより目立たなくする事の方が難しいと云う理屈になります。
2)傷の修正は切除するか(マイナス行為)皮膚移植等で付け足すのか(プラス行為)に分けられますが、切除すると外反が生じないか、皮膚を足すとその色調はどうなのかと云う両方を見極めなければなりません。
3)目は2つありますのでその上で左右対称を目指します。
この3つの事が形成外科的修正術の大きなポイントです。
4)その上で出来れば局麻でやるべきです。前回も記しましたが、手術中目を閉じてみたり開いてみたり、座ってみたりの事をご協力頂かねばなりません。
上瞼の皮膚の余裕度もみていきます。
その為、術前の判断、術中のご協力、術後の成長に伴うフォローアップが総合的な力となり大切です。
私自身はお子様のお悩み程度(お母様のお悩みはある程度ご理解出来ましたが)精神的なお力等存じ上げておりませんが、詳細な計画を持ってなされなければならない点、多々あると推測します。
もう少し成長を待つ方がベターだと思いますし、それ迄お母様の支えが必要な現状ではないかと結論出来ます。
あしからずご了承下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30637]
眼瞼下垂手術後の埋没
1年前に眼瞼下垂手術しましたが形がおかしくなり半年前に
再手術しましたらラインが薄くなり二重が折り込まれない
ところがあり変なラインも出てきて三重になりました。
ダウンタイムがもうとれないので今と同じライン上に
埋没しても大丈夫ですか?
どうせなら幅を広げたい気持ちもあるのですが
眼瞼下垂手術で作ったラインより広めに埋没したら
眼瞼下垂手術で作ったラインは消えて埋没のラインが
生かされ幅は広く出来ますか?
広くはせずに同じラインを強調するだけにした方が無難ですか?
[30637-res38119]
メイさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月31日(火)16:02
基本的に下垂がある訳ですから下垂を治さない限り、二重は出来にくいのではないかと思います。
二重は埋没法にしろどのような方法でも眼が開かない限り出来上がらないからです。
仮りに現在、下垂は治っており三重だけの問題でしたらその三重を二重にするよう切開をすれば良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30637-res38121]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月01日(水)00:01
眼の開きについては眼瞼下垂の手術で治っているものとして回答します。埋没法では切開のラインの固定力には負けてしまいます。つまり変化が起きないか、起きてもまた今の状態にもどってしまう可能性がかなり高いと思います。修正は切開法で行うべきです。状態がよくわかりませんが、皮膚をすこし切除しなければならないように思います。ラインの幅をどのように設定するのがいいかは、診察をしたうえで詳しく相談する必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
目頭切開や修正は歳をとればとるほど傷跡が残りやすく治りが遅くなりますか?目の周りの皮膚が薄い人だと傷痕残りやすいですか?