オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[30720]

眼瞼下垂

投稿者:あや

投稿日:2012年02月06日(月)18:33

私の目は横幅の短く、縦にも小さいのですが
目と目の間隔が近いので目頭切開はできませんが
平行二重にしたいので眼瞼下垂をしたいと思っています。
私の様に横幅の短い目の場合でも目を大きくすることが
できるのでしょうか?また眼瞼下垂の手術によって、
つり目になってしまう可能性もありますか?

[30720-res38237]

あやさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月07日(火)09:01

縦が小さいのに対して眼瞼下垂手術を考えるのは分かりますが、結果として平行二重になるとは限りません。
お近くの適正認定医の診察を受けて、ご希望を仰ってみて下さい。
具体的な治療方針を説明してもらえるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30719]

隔膜前脂肪

投稿者:momo

投稿日:2012年02月06日(月)17:50

認定医の先生で眉下から隔膜前脂肪を取ってくださる先生をご存知ないですか?よろしくお願いいたします。

[30719-res38236]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月06日(月)20:03

診察の上で必要と判断されれば、皆さんできると思います。
それ程特殊な手技ではないと思います。
適応につては、判断が変わってくるかと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30718]

カウンセリング

投稿者:yuki

投稿日:2012年02月06日(月)16:34

埋没法のカウンセリングにいってきました。
時間自体は10分程度で、仕組みの説明と、二重にする方法に関することがほとんどでした。
かなりあっさりしていたもので、絵を軽く描いた説明でした。こんなものなのかなと思いましたし、私自身も何を質問すればいいのかもわからずそのまま帰ってきました。
埋没法という手術自体特に説明、カウンセリングすることがないのかなあとも感じました。ほかの病院にもカウンセリングに行こうと思っていますが、どういうところで決めればいいのか判断に迷います。アドバイスお願いします。

[30718-res38235]

診察で

投稿者:カリスクリニック

投稿日:2012年02月06日(月)20:03

まず、埋没法で二重瞼にしたいこと、そして希望の形と二重幅を伝えます。
ここで、鏡を見ながらのシミュレーションになるはずなので、希望をシッカリと伝えて下さい。
埋没法で大丈夫か?麻酔は?ダウンタイムは?費用は?を尋ねます。
埋没法の糸のかけ方と瞼の裏側に糸が出ないことを確認します。
もし、埋没法が適してないならその理由を説明してもらって下さい。
通り一遍の説明は当然必要ですが、折角クリニックまで足を運んで診察を受けるわけですから、診察する医師が貴女の二重手術をしたと仮定して、納得・安心して任せられるかと考えて、納得できるまで相談してください。
めぼしいと思う何人かの美容外科医に同じように診察してもらうと、どの先生が良いのか分かるかと思います。
家族や友人と連れ立って診察を受けると、その同伴者の意見も医者選びの参考になるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30717]

二重切開に電気メス?

投稿者:asahi

投稿日:2012年02月06日(月)11:27

二重切開で電気メスを使うと止血が出来てよいが
傷が汚くなるとあったのですが、(過去の質問にて)
傷の治りが遅いほうで、傷が汚くなるのはイヤなので
電気メスを使う先生は遠慮したほうがよいのですか? 
それとも普通に使う人もいますか?

あと、先生の年齢が若い=経験が浅い ということには
ならないですか? 上手い人は上手いですかね。

いろいろきいてすみません。

[30717-res38234]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月06日(月)20:01

皮膚の切開は、替刃のメスを使いますが、皮下組織については止血を効率的にしながらという観点から電気メスを使います。
電気メスといっても、瞼用のものは非常に微細なもので、組織損傷は最小に出来ます。
年齢だけでは判断できないでしょうね。
経験と技術、アイデアを重ねて上手くなるものですが、医師になってからの環境や努力の仕方で違ってくるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30711]

戻りについて

投稿者:雪国

投稿日:2012年02月05日(日)23:02

30670で質問した者です。
カウンセリングでは戻りを計算に入れてデザインして頂けませんでした。
戻りがあると最大どれくらい戻ってしまうのでしょうか?
落ち着いたころには結局したのかしてないのか分からないという状態になるのではないかと憂いております。

[30711-res38233]

戻りについて

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月06日(月)19:05

手術法、実際の手技によって違いますので、担当される美容外科医の症例を見せてもらっては如何でしょう?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30709]

薬について

投稿者:ゆう

投稿日:2012年02月05日(日)20:50

メニエール病の疑いがあって、いまカルナクリン錠、イソバイド、
アデホスコーワ顆粒10%飲んでいます。

切開の修正は問題なくできますか??

[30709-res38210]

問題ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年02月05日(日)21:01

カルナクリンは出血を助長する可能性がありますが、もっと強力なワーファリンを使っている方でも手術は可能です。もちろん、メニエールの担当医と美容外科の担当医に話をしておくことは絶対に必要です。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[30707]

十味敗毒湯

投稿者:riri

投稿日:2012年02月05日(日)19:19

こんど目頭切開をするのですが、現在二キビ治療で飲んでいる十味敗毒湯という漢方は術後も飲みつづけても問題ないでしょうか?
また十味敗毒湯が術後の赤みや化膿などを抑えてくれる可能性はありますでしょうか?

また食生活なのですが、やはりタンパク質をモリモリ食べた方が傷の治りも良いでしょうか?

[30707-res38211]

問題ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年02月05日(日)21:01

炎症を抑えるので問題は無いでしょう。ただ、証と言う適応から見ると「著しい虚証には適さない」とありますので、痩せておられたりお腹に張りが無い方は注意が必要かもしれません。
食事は普通であれば、あまり関係無いので気にされない方が良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[30705]

セルリバイブジータの修正

投稿者:ニャジ

投稿日:2012年02月05日(日)16:10

2008年11月にスキンクリニックにて成長因子入りw−PRP(セルリバイブジータ)を下まぶたに注入しました。
下まぶたの窪みが気になっての施術でしたが、今は逆に膨らんで影くまができている状態です。
3年以上経過した現在でも膨らみは引きません。

このような状態で、ハムラ法は有効ですか?
(ステロイド注射による症状の軽減があると聞きましたが、異物注入のリスクは恐ろしいので二度とやりたくありませんので。)

[30705-res38226]

ニャジさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月06日(月)14:02

 やった事はありませんが、目の下のふくらみは眼窩脂肪も関係しておりますのである程度の効果はあり得るだろうと推測します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30694]

目の下へのThermage

投稿者:まりこ

投稿日:2012年02月05日(日)08:38

50歳の女性です。30代後半に目の下の脂肪除去と弛み取りを切開法で行いましたが、加齢とともに目の下の凹みが気になりだし、過去3回脂肪注入をしました。最後の脂肪注入は一年前です。又少し脂肪が減ったようなのですが、それより目の下の細かい皺が目立ちます。表情皺はボトックスで定期的にコントロールしているのですが、小皺はなくなりません。目の回りの他の部分に皺がないので目の下の小皺が特に目立ちます。そこでThermage Eyeを考えているのですが、注入した脂肪に影響してふっくら感がなくならないかと心配しています。Thermageで皮膚が少し引き締まるとリフト効果もあるのでしょうか?それともPRPなどの方が効果的でしょうか?ふっくらした小皺のない目元にしたいのですが、脂肪注入では細かい皺までなくならないので、どのような方法がよいのか教えて頂ければ幸いです。弛みはありませんので、その手術は必要ないとおもいます。どうぞ宜しくお願い致します。

[30694-res38225]

まりこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月06日(月)14:02

 Thermage Eyeは欧米人の上瞼をあげるのには良いでしょうが、(それでも眉毛上もサーマクールを当てます)目の下の小皺には効果はありません。
PRPが良いでしょう。さらに私はフラクショナルを加えたり、コラーゲンをやる時もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30691]

まぶたの手術

投稿者:asahi

投稿日:2012年02月04日(土)19:39

上瞼のたるみとり兼二重切開、ついでに埋没糸の除去と
下まぶたのたるみとり(多分ハムラ変法)の
両方を一度にやりたいと思っています。
二つの病院にきいたところ、一つは出来る、ひとつは
別々の日にやったほうがいいと返事がありました。

JAAMの先生方はいかがでしょうか?
一気にやることで何か問題は生じるでしょうか?

[30691-res38198]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年02月05日(日)09:00

私は両方同時にしています。2回ダウンタイムができるよりいいと思っています。腫れは強く出ることになりますが、手術は同時にできます。時には片方の眼の上下をして眼帯でかくしておき、腫れがひいた時点で反対側をされるという方もありますが、多くの場合、左右の調整が楽なので、左右上下同時にしています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30691-res38224]

asahiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月06日(月)14:02

 理想的には上・下別々でしょうが・・・
患者さんのご希望によっては上・下同時に行います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン