オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[78963]

脂肪注入後

投稿者:シア

投稿日:2022年12月23日(金)15:09

目の下の凹みに脂肪注入したあと、エステやマッサージなどはいつからしてもよいですか?

圧力はかからないタイプのピリピリするような電気の美顔器(電気バリブラシ)はいつからできますか?

[78963-res89566]

注入した部分は

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2022年12月23日(金)18:00

私は3ヶ月以上注入部位のマッサージをしないよう指導しています。
担当医によって判断が異なりますので、担当医に尋ねてください。
勝手にマッサージしたから吸収が速くなったと言われる危険性もあります。

土井秀明@こまちクリニック

[78962]

瞼の皮膚移植

投稿者:しんしん

投稿日:2022年12月23日(金)01:56

ボクシングなどをしてまして瞼などカットした事もありました。瞼の手術などで傷跡が何本かあります。皮膚がなく目を閉じにくい状態です。きつい目になってます。右だけ皮膚移植をして傷跡を一本にしたいです。耳の後ろから皮膚を移植する事を聞いた事があります。傷跡が残ってもいいので短いのを長さなど調整したいです。自然な瞬きができるようにしたいです。他に方法がなければ検討しています。元々の写真はあります。

[78962-res89573]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月23日(金)22:05

皮膚が不足して眼が閉じられない状態なのであれば、皮膚の移植がいるのかもしれません。ただ移植した皮膚は色調が異なり、3か月程度の圧迫固定などの管理をしないときれいに仕上がりません。かなり面倒なことですが、いい結果を得るためには必要な管理になります。また3か月後に微調整の手術がいることもあると思います。この場合のあとの管理はあまりいりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78944]

眉下切開

投稿者:なる

投稿日:2022年12月19日(月)08:53

眉下切開抜糸後10日程経ちましたが、赤みと盛り上がりがあります。
ヒルロイドクリームを塗っても大丈夫でしょうか?

[78944-res89553]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月19日(月)10:01

ヒルドイドクリームを塗ってもかまいませんが、効果があるかどうかはわかりません。肥厚性瘢痕になりそうであれば、ステロイド軟膏を一時的に使用するか、リザベンなどの内服薬、あるいはキズへの直接のステロイドの注射を何回か繰り返すとか、在宅時のレストンなどでの圧迫固定などが必要です。盛り上がってしまってからでは手遅れということもありますので、医師の指示を受けてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78933]

瞼の手術

投稿者:きー

投稿日:2022年12月17日(土)23:37

こんばんは。

瞼の手術で挙筋前転法というのは眼瞼下垂の手術なんでしょうか?
また挙筋前転法は後戻りはしないでしょうか?

宜しくお願いいたします

[78933-res89542]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月18日(日)16:00

眼瞼下垂の手術のことです。挙筋前転とか、挙筋短縮などと言われています。通常後戻りはありませんが、挙筋と瞼板の固定の技術によっては後戻りはありうる問題です。医師の技術による問題ということです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78909]

瞼のたるみ

投稿者:ありさ

投稿日:2022年12月14日(水)14:58

回答ありがとうございます。
眉下は目と眉が今より近くなりませんか?

[78909-res89516]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月15日(木)09:03

眉が下がることはほとんどありません。診察をすれば確認できます。多分眉下切除が一番安全できれいな仕上がりになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
w

[78905]

瞼のたるみ

投稿者:ありさ

投稿日:2022年12月14日(水)01:26

眼瞼下垂を受けたら目と眉が近くなり皮膚が被り過ぎました。
目と眉が近いので眉下切開は無理だと思うので、眉上か額リフトを検討しています。
眉上は傷が目立つと聞いた事があるのですが、どちらが良いのでしょうか?

また、眉上と額リフトだと結果にどういう違いがありますか?

[78905-res89512]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月14日(水)11:01

眉上の切開は、傷が目立つことが多いので、賛成しません。額のリフトでまぶたのたるみが取れるほどは眉が上がらないことが多いと思います。まれには有効な方もありますが。普通は、眉下切除になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78894]

目のクマ、たるみ取り治療で再施術が可能な治療法

投稿者:リュウチャン

投稿日:2022年12月13日(火)03:04

高柳先生、ご回答ありがとうございます。

脂肪注入は、しこりができてしまったり石灰化して硬くなってしまうリスクがあるかと思いますが、こういった場合でも修正は可能でしょうか?

[78894-res89507]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月13日(火)16:00

脂肪注入の修正は可能です。切らずに治せます。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78889]

糸のはずれ

投稿者:まゆ

投稿日:2022年12月12日(月)10:02

二重の埋没法を受けた9日後に目を強く瞑った際に左瞼からプツッと糸が解けたような感覚がありました。
二重の幅や食い込みに変化はありませんが、中の組織が千切れたり結び目が解けたのでしょうか?

[78889-res89501]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月12日(月)10:01

幅や食い込みに変化がないということなので、多分大丈夫と思いますが、しばらく経過をみてもらう必要はあると思います。数週間問題がなければ今回の件でのトラブルはなかったはずです。ただ本来埋没法という手術はラインの固定力のとても弱い方法なので、時にはラインの幅が狭くなってきたり、浅いしわのようなラインになるようなことも、二重がなくなるということもありうる方法なので、将来絶対に大丈夫とは誰も言えないと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78887]

瞼の崩壊

投稿者:なおこ

投稿日:2022年12月11日(日)19:28

7880です。
土井先生ありがとうございます。
一度土井先生に見ていただきたいのですが大阪のこまちクリニックに予約をすれば診察していただけますでしょうか?

瞼が収縮というのは瞼の脂肪がペシャーと抜けてぺったんこで、皮膚が縮んでいます。毎日、短くなっている感じがします。
カチカチです。

[78887-res89499]

診察はしています

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2022年12月12日(月)08:05

診察をご希望であればお手数ですがお電話でご予約をお取りください。

土井秀明@こまちクリニック

[78885]

切らないクマ取り手術に関して

投稿者:あゆみ

投稿日:2022年12月11日(日)15:25

ある美容外科にて切らないクマ取りの手術を受けました。クーポンを使用し、5万という金額を拝見してお伺いしたところ、カウンセリングで15万の提示を受けましたが、症例のお写真を見せられ、自分と似た状態の方がクマが無くなっている写真と共に説明を受け、長年のコンプレックスだった為、受ける事にしました。

カウンセリングを受けた際には、弛んだ箇所の色味を変えて行く、スネコスという施術を勧められましたが、スネコスまで受けると手術だけで予算オーバーでしたが、かなり高額になる為、スネコスは受けませんでしたが、手術を受ける際に、脂肪は取れてもたるみが残る事や、ヒアルロン酸を打つ、皮膚を切る等の改善策の説明は受けませんでした。

手術を受けて1ヶ月経ちましたが、クマが消えたどころか、余計に目立つようになり、院に相談したところ、院長先生が出ていらっしゃり、「これはたるみで、皮膚を切るかヒアルロン酸を打つしか方法はない」と言われました。
そんな話は寝耳に水でした。
説明をカウンセラーがしたはずだの一点張りでしたが、そもそも皮膚を切る、ヒアルロン酸を入れる等の提案は一切受けてもおらず、たるみが出ることも聞いていませんでした。
それを聞いていたら、カウンセリングの段階で考えていました。

今は、たるんでしまい、クマだった場所が更に酷く見えます。このような場合、どうすればよろしいでしょうか?ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

[78885-res89497]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月11日(日)22:00

そもそもカウンセラーという無資格の方が治療方針を相談するという私には理解できないクリニックで治療を受けられたわけなので、ご自分でもそういうクリニックで手術をしてしまったとまず理解する必要があります。手術費用についてもまず安い費用を提示して患者さんを集めていますよね。それで話しているうちにどんどん費用が上がっていくわけです。そういうクリニックがあるわけです。おそらく修正は可能と思いますが、同じクリニックではどうも心配ではありませんか?実際の状態がわかりませんが、思わしくない結果になっているということなので、返金や今後の治療費などについて、担当医と話し合われるか、多分これがかなり難しい話かと思いますので、最初から弁護士さんを入れて相談されるのがいいような気がします。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン