オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[30975]

切開後の涙袋

投稿者:えりぃ

投稿日:2012年02月24日(金)13:52

「切開後の涙袋」にご回答いただき、
ありがとうございました。

切開後の涙袋(ヒアル注入)は、
クリニックによって見解がちがっていて悩んでおりました。

すぐに大丈夫という大手チェーンもあれば、
3ヶ月以上とおっしゃる個人クリニックもありました。

リスクもあるようですので、
ある程度開けたほうがよいようですね。
ありがとうございました。

[30975-res38563]

えりぃさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月24日(金)17:04

下瞼のタルミ取り後の、ヒアルロン酸による涙袋形成は案外難しいと思います。
名医に注射してもらったけど全くできなかったとか、デコボコで不自然になったというのも聞きます。
間を開けるに越したことはないでしょうね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30975-res38572]

えりぃさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月24日(金)18:00

 涙袋を作成したヒアルロン酸で修正する事もたびたびですので出来れば術後、充分期間をおあけになった方が無難です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30973]

目頭切開修正

投稿者:すけ

投稿日:2012年02月24日(金)12:49

Z型で目頭切開をして、2ヵ月くらい前にその逆の手順で戻したのですが、蒙古ひだが真下に向かって立っているためか目頭が少し角ばっています。上瞼の縁から自然な曲線にする事は出来ないのでしょうか?

ただ、再び目頭を開く様な事はしたくありません。上瞼の縁の曲線に合わせて、蒙古ひだの向きだけを変えるような事は出来ないのでしょうか?

[30973-res38562]

すけさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月24日(金)17:04

Z形成の目頭切開では、三角の皮膚を入れ替えるということは皮膚に捩れが起こり、調節のために余りを減らすように部分的に少量の皮膚を切除することがあります。
つまり、それを戻した時には、目頭切開前に比べると皮膚が欠損していることもあり得るわけです。
その程度が小さければ、気にならないくらいになる可能性もありますので、半年から1年を目処にゆっくり経過を見ては如何でしょう?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30973-res38571]

すけさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月24日(金)18:00

 小さな修正を要するかも知れませんが、それだけに組織の取り扱いが微細になりそうです。
時に裸眼では無理な時がありそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30972]

目頭切開抜糸後の生活

投稿者:カレー好き

投稿日:2012年02月24日(金)12:17

目頭切開抜糸後は、どのくらい傷を大事にすればいいのでしょうか?
私は眉をひそめる癖があるのですが、改めなければ瘢痕が目立ち易くなるということはありますか?

[30972-res38561]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月24日(金)17:03

外力を加えるのは止めて欲しいのですが、表情についてはそれ程神経質になることはないと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30972-res38570]

30972へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月24日(金)18:00

 術後10日目位からはあまり神経質にお考えにならなくても大丈夫だと思います。
勿論、縫合の仕方にもよりますので主治医の先生がご判断して下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30971]

痛みについて

投稿者:りゅう

投稿日:2012年02月24日(金)10:48

先日二重全切開の修正手術をしたのですが今まで複数回二重の手術をしているのですが今回は当日からほとんどというほど痛みがありません。毎回痛かったような気がしているのですが手術する先生で痛みが全然違うという事はあるのでしょうか?逆にちゃんとなっているか心配になってきました。ちなみに腫れは物凄く目があかないくらい腫れています。

[30971-res38560]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月24日(金)17:03

結構違うと患者さんから聞きます。
でも、腫れが少なく、痛くないというのを良く聞きますが、すごい腫れてるのに痛くないというのは?どうなんでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30971-res38569]

りゅうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月24日(金)18:00

 局麻剤は何を何%使用したかによって違いますし、瘢痕部には麻酔が効きにくいものです。
出血があると麻酔が早くさめてしまいます。
その他にも多々条件があるかと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30970]

修正

投稿者:しょうこ

投稿日:2012年02月24日(金)10:43

お忙しい所回答ありがとうございます。
では上目使いを意識しすぎて二重の食い込みがきつくなってまつ毛がめくれあがるなどの心配はいらないという事ですよね?またどうしても仕事が休めず3日目から仕事にでているのですが仕事上1日中パソコンを使ったりするのですがそれも心配しなくて良いのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

[30970-res38557]

しょうこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2012年02月24日(金)15:00

全くご心配いらないでしょう。



医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[30966]

目頭

投稿者:

投稿日:2012年02月24日(金)03:36

目頭の修正をして三回目ぐらいですが、どうしても片側だけ光の当たり方によってテカってしまいます。
最初に比べかなり細くなりましたが、テカりって目立ちますよね。
なんとかテカらずに治せないもんでしょうか?

[30966-res38554]

壱さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月24日(金)09:04

 ステロイドを打つ事が出来るか?出来なければステロイドのテープを張るかですが、1年位のスパーンでみると待ってみて良くなる場合があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30960]

二重修正

投稿者:しょうこ

投稿日:2012年02月23日(木)20:11

お忙しい中複数の先生回答ありがとうございます。とりあえず血の固まりなどは複数日で消毒しながら取って下さいと言われました。普段はなるべく目をつぶらず普段通り目をあくてできれば上目遣いを意識したほうが二重のラインが綺麗にでると言われたのですがそういうものなのでしょうか?

[30960-res38553]

しょうこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月24日(金)09:04

 ゆっくり二重の手術部を洗っても問題はないと思います。
糸があってもです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30960-res38555]

しょうこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2012年02月24日(金)09:04

瞼についた血はシャワーで洗い流すようにしたら良いでしょう。一日に何回でも構いません。糸のところに白っぽい垢のようなものがついていると化膿してきますので十分洗い流した方が良いと思います。
手術当日だけ私は目を使って下さいとお勧めしております。それは変な癒着を防ぐ為で、特に切開手術の修正の場合は必要だと思っております。ただ、翌日からは関係ないかなと思っております。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[30958]

術後のケミカルピーリング

投稿者:ジョイ

投稿日:2012年02月23日(木)18:03

本日目頭切開をしてきたのですが、抜糸して直ぐケミカルピーリングを始めると、治ったばかりの皮膚がピールされてしまうのでしょうか?
もし待ったほうが良いとしたら、術後何日くらい置いた方が安全でしょうか?

[30958-res38552]

ジョイさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月24日(金)09:04

 目頭部分はケミカルピーリングをしないと思います。
目に入ると危険だからです。
その他の部分ですと問題はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30957]

目の下のくま

投稿者:クマクマ

投稿日:2012年02月23日(木)15:13

30歳の女です。
私は頬の脂肪が少なく眼窩との境がクマになっています。
皮膚のたるみと大きなふくらみ(津川雅彦氏のような)はありません。
目の下の脂肪がちょっと出ていて、頬の脂肪が低いのでクマが目立つようです。
?こういう場合は「脱脂と脂肪注入」が良いでしょうか?
?脂肪注入はしこりになるなどのリスクもあると聞きますが、基本的には解決に対して良い方法といえますか?
?脱脂は将来的に避けたほうがよいと聞きますが、なぜでしょう。
?(もしあれば)考えられる他の方法は何ですか?
?皮膚の大きなたるみが今はないので、50〜60代になって出来たら皮膚側切除(ハムラ?)がいいのではと思いますが、30歳でもやった方がのちのちそういうたるみが出なくて良いのでしょうか? 

よろしくお願いします。

[30957-res38540]

クマクマさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月23日(木)17:00

拝見してみないと、間違ったお答えをしてしまうかもしれません。
脱脂、脂肪注入、ハムラ法のように眼窩脂肪を広げる、あるいは眼窩隔膜を縫合して補強する、などを考え適応を検討します。
質問文からだけですと、上記の全てが適応となりうるように感じます。
勿論、30歳という年齢を加味して検討することになります。
お近くの適正認定医で診察を受けて、意見を伺ってみては如何でしょう?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30956]

切開後の涙袋

投稿者:えりぃ

投稿日:2012年02月23日(木)14:49

いつも参考にさせていただいておりまして、
感謝申し上げます。
質問がございます。
よろしくお願いいたします。


下まぶたの切るたるみ取りをした場合、

?涙袋へのヒアルロン酸注入は、
切開後何ヶ月ぐらい経てば大丈夫でしょうか?

?ビタールライトで涙袋はできるでしょうか?

[30956-res38536]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年02月23日(木)15:04

手術から1か月すればいいと思います。ビタールライトの使用経験はありませんので、わかりません。私自身はヒアルロン酸ならレスティレンを使用しています。他には脂肪の注入、真皮脂肪の移植などの方法もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30956-res38539]

えりぃさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月23日(木)16:05

できるだけ涙袋は温存するようなタルミ取り手術が良いと思います。
タルミ取りでは「アッカンベー」になる手前くらいで、余分な皮膚を切除しますので、術後の硬い傷痕近くにヒアルロン酸を注射すると、容易に外反を起こすのではないかと心配です。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン