最新の投稿
[31653]
高柳先生ありがとうございます。
[31653-res39382]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年04月15日(日)23:00
1多くの場合は前回より腫れが少ないと思いますが、あくまでも手術内容によりますので、まれには前回より腫れるということがあるかもしれません。2中央から目じりのラインに全く問題がないのであれば、部分的に固定を作るという方針でいいと思います。3以前の固定ははずす必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31652]
西山先生
丁寧な回答ありがとうございます。
部分切開にこだわっていましたが、全切開も検討して休みを調節できるようにしてみます。
[31652-res39353]
tt さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年04月13日(金)09:02
多分腫れもそれ程違いませんし、全ての点を考えると切開法が一番良い方法だと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[31651]
修正
ご回答ありがとうございます。3か月ほどあけるのは術後1ヶ月程度の場合腫れで目がまだ開かなくて睫毛側の皮膚が黒目にかかっているという可能性があるからのでしょうか?3ヶ月程度経てばもっと目が開く可能性もあるのでしょうか?またもし挙筋短縮をした場合よく二重の手術ではラインがおかしいとか色々あると思うのですがいらわない分そういったリスクはないのでしょうか?
[31651-res39354]
さなえ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年04月13日(金)09:03
一番の理由は前の手術による炎症が治まり、内部の瘢痕も落ち着いてくるからです。実際にはもっと時間が経った方がより良いのですが、社会生活への復帰問題もありますので、最低3ヶ月は待って下さいと言っております。
元々下垂が無く切開法の手術をしてから下垂になったのであれば、挙筋短縮よりどこか変な癒着があったりして目が開き難いのか等をチェックします。下垂が元からあったのであれば挙筋短縮をしますが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[31648]
西山先生ありがとうございます。
ネットで確か1〜3箇所とあった気がしたので質問してしまいました。
先生は2箇所なんですね。
度々の質問で申し訳ありませんが、私はそんなに大きく変化をしたいわけではなく奥二重が良いのですが、その場合は部分切開でも大丈夫な可能性はありますか?
2箇所でも傷跡が不自然になるほど凹むこともないですか?
質問ばかり沢山して申し訳ございません。
[31648-res39351]
tt さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年04月12日(木)17:02
瞼が厚い場合は2ヶ所の凹みが目立つ事があります。切開法ですと内部がよく見えるため、反って凹みが目立たないよう縫合し易いと言う事で、切開法が多いのですが、瞼自体が薄いのであれば部分切開法でもそれ程目立ちません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[31645]
[31635]です
お忙しいところ、何度もご回答頂ありがとうございました。
カウンセリング日まで待ちます。
有難うございました。
[31645-res39378]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年04月15日(日)15:04
またなにかわからないことや不安なことがあればご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31644]
3箇所切開
いろいろ自分なりにクリニックを調べたところ、こちらの認定医の西山先生と石川先生が3箇所の部分切開をやっているようですが、それについてお聞きしたいです。
西山先生はネットに詳しい方法は載ってないので、どのくらい切るのかも教えて頂きたいです。
よくデメリットで傷が凹むとあるのですが、そんなに目立つこともあるのですか?
全切開でも傷が食い込むこともあるようなことがありますが、結局はどちらもデメリットとしては同じようなのでしょうか?
3箇所の部分切開だと、傷跡がそこまで目立たなくなるとありますが、全切開だと二重のラインになるから傷はあまり目立たない、とあり、どちらの方がより自然に見えるのか知りたいです。
できれば傷と腫れを最小限にしたいのですが、結局全切開にしたほうが良かったと後悔もしたくないです。
それと全切開や部分切開で二重にした後に、老化で瞼が落ち窪んできたら、自然に窪んでくれますか?
もちろん傷跡は残るでしょうが、二重が老化で不自然にならないか気になります。
[31644-res39348]
tt さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年04月12日(木)11:02
部分切開法は私は2ヶ所約5mm切開する方法です。3ヶ所はしておりません。今迄30年以上の経験から、一番良い方法は切開法だと思っていますので、現在では殆ど切開法を行っています。癖がつき易い場合は埋没法を行う事もありますし、奥二重を希望される場合は部分切開法を行う事もありますが、原則切開法が一番良い方法だと思うからです。
どの手術方法も加齢変化は生まれつき二重の場合と同じです。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[31640]
質問
幅を狭くする修正で、皮膚切除する場合は皮膚切除しない場合より、傷が汚くなると聞きました。
現在の傷がきれいで、あまり目立たない場合は
皮膚切除せずに、幅を狭くする方法
すなわち傷が二本になる方法になります。
何かリスクや、覚悟しておいた方がいいことを教えて下さい。
お願いいたします。
[31640-res39349]
うの さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年04月12日(木)11:03
皮膚に余裕があれば傷は皮膚切除しても汚くはなりません。
傷痕のあるところではなく、別に切開すれば傷痕が2本になる事以外に、癒着が上手く取れなければ三重になったり、少し引き連れる事もあります。皮膚切除して修正出来れば、それに越した事はありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[31640-res39371]
私の考えは少し違います
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2012年04月15日(日)08:02
皮膚に余裕があっても皮膚切除をしたほうが傷が悪くなるリスクはあると思います。理由は肌の厚さです。瞼は上ほど厚く、睫毛に近いほど薄くなります。間の皮膚が無くなると厚さの違う皮膚を縫い合わせることとなりますので、傷が悪くなるリスクとなります。
傷はできるだけ2本線にするべきではないと考えています。2本でも構わないと言うご希望であれば、2本にしても良いでしょうが、狭くする場合は、癒着を取るために上にも手をつけないと行けませんので、上の1本ですべて済ませるようにする方が良いと考えますので、私は1本で済ませています。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[31638]
切らない眼瞼下垂
切らない眼瞼下垂とは、どのようなものなのでしょうか?
ミュラー筋をタッキングして、取れたとき、
ミュラー筋は、のびてしまうのでしょうか?
また、眼瞼下垂ではないが、
目の開きをよくして、黒目の見える範囲を広げたいのですが、
美容目的で、眼瞼下垂の手術をしても問題ないのでしょうか?
芸能人で、ぱっちりしてる方がいますが、
芸能人の方も、美容目的で眼瞼下垂の手術をしている方もいるのでしょうか?
[31638-res39350]
さら さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年04月12日(木)11:04
学会での発表では瞼の裏から糸を通して短縮するようでしたが、先ずミュラー筋と言うのは非常に薄くミュラー筋だけ糸をかけるのは不可能だろうと思います。二重を作る埋没法より糸に掛かる力はずうーっと強いでしょうから、より戻り易いだろうと思います。
下垂が無い人が眼瞼下垂の手術をするのは止めた方が良いと思います。頭でもう少し大きく見せたい、もう少し目が開けば等と考える程微妙に引き上げるのは難しいでしょう。
芸能人は元々目がパッチリしているからでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[31636]
修正
ご回答ありがとうございます。皮膚に余裕かなくても挙筋短縮は出来るのですね。その場合今ある二重のラインなどはどうなるのでしょうか?術後どれくらい経てば挙筋短縮は出来ますでしょうか?また挙筋短縮すれば今よりは目が開くようにはなりますでしょうか?
[31636-res39346]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年04月12日(木)09:00
以前の手術から3か月程度あければ、次の手術が可能と思います。皮膚に余裕がなくても挙筋の手術は可能です。二重のラインをそのままにして挙筋の短縮を行うと、二重のラインがそのままでまつ毛の位置が上がることになり、見かけ上、二重の幅は狭くなります。挙筋の短縮をすれば、目は今より開くことになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31635]
[31633]「31631」です。
何度も申し訳ありません。
皮膚切除で、現在眼は閉じますが皮膚に余裕はありません。(1度で5mm皮膚切除してしまいました)開眼時、一番高いところは2mm程度低くなりましたがまだ広く、一番希望していた目頭側の幅は、修正前と全く変わっていません。
皮膚切除なしの方法での修正のカウンセリングにお伺いする予定なのですが、(不可能だといわれる可能性高いとわかっているのですが)カウンセリングまで時間があり、ほんの少しでも可能性があるのなら精神的に少し安定できそうなので、質問させていただきました。癒着を睫毛から2〜3mmでも可能かどうかをお伺いしたかったのです。
お忙しいところ何度も申し訳ありません。
[31635-res39345]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年04月12日(木)08:05
幅を狭くする修正の場合、以前の切開線は切除して、新しい予定のラインにも切開を入れて修正をしたほうが仕上がりが自然です。この場合、皮膚を切除することになりますので、その分の切除が可能な状況かどうかという判断が必要になると思います。また多分まつ毛のかなり近くを切開することになると思いますので、そこにメスを入れても支障がないかどうかを判断する必要があります。実際の状態を拝見しないと正確な判断はできません。実際に診察を受けて、詳しい相談をされる必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
31630です。
わかりやすく説明していただき
ありがとうございます。
さらに何点か質問なのですが、
1.個人差はあると思いますが、
皮膚切除のみの修正の場合でも
一回目の切開より腫れる場合が多いのでしょうか。
2.新しく固定を作る場合は
部分的に作るのでしょうか、
それとも全体的に固定し直すのでしょうか。
3.その場合は以前の固定や癒着ははがすのでしょうか。