オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[33069]

埋没法

投稿者:あかり

投稿日:2012年08月12日(日)19:24

埋没方の抜糸について質問です。20前に埋没法をうけましたが、半年前からゴロゴロ痛みかゆみ違和感しこりが出来てしまいました。
1しこりがある場合は抜糸がしやすいのでしょうか?
又傷口は残りますか?リスクなどはありますか?
なるべく傷口は残したくありません。
埋没法の針穴はかなり近くで見るとわかる程度です。
2もし糸が見つからなくて目の不快感やしこりが消えなくても
ほっておいて大丈夫なのですか?
又自然と治るのでしょうか?
3糸を残したまま一生何も無い方もいるのですか?

[33069-res41115]

あかりさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年08月13日(月)09:03

1.埋没法の糸がどこにあるか分かれば、抜糸できる可能性は高いです。見つからないと取れないわけで、見つかりさえすれば取れます。
簡単に見つかるほど、傷痕は小さく目立ちません。
2.眼科的に角膜(黒目)にキズが付いたりしてないか?視力は大丈夫か?といった検査は必要です。
3.おられます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[33069-res41123]

あかりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年08月13日(月)10:02

 20年前の埋没法の糸が関係しているとは思いにくいのですが、霰粒腫なども考えられます。
ふくらみを確認後、瞼板側(瞼の裏)から切開してみると良いでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[33068]

33064です。

投稿者:dari

投稿日:2012年08月12日(日)18:26

下の質問にお答えいただいてありがとうございます。

片側の瞼の
糸が一点残ってしまっている側の
目尻側のラインについてなのですが…

糸のある部分から先の目尻にかけてのラインが
うまく出ずに糸の位置から先は
もう少し低い少し幅の狭い位置のラインに吸収されて
繋がってラインが落ちてしまっています。

そこで糸の部分からそのラインに沿って
その幅できちんと目尻のラインが出るように
アイプチをしています。

?それなら糸より上のまったく違う位置にアイプチをするよりは
糸を緩めるなどリスクは低いでしょうか?
(糸に刺激を与えて露出などのリスクが高まるのが一番怖いです。)


?また今のラインのまま
目尻のみが今のラインより幅の広い位置で
きちんと広がるように目尻の部分のみ追加での
埋没は可能でしょうか?
目尻のみ広くしたいのであって
全体的に幅広くはしたくないのです。

目尻を広くしようと幅を広くしても
目尻の位置がなかなか広くならなかった経験があるのです。

[33068-res41114]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年08月12日(日)22:02

?アイプチをどの部分にするかということは、糸のゆるみなどには影響のない話と思います。?皮下の眼輪筋の走行がどのようになっているかが問題と思います。この走行とかなり異なるラインは埋没法では作れないと思います。埋没法では困難な状況があるのであれば、切開法でラインを作るか、眉下での皮膚の切除などを併用する必要があるのかもしれません。状態を拝見していませんので、どういう対策がベストのものになるのかは、判断ができません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33064]

瞼のマッサージ

投稿者:dari

投稿日:2012年08月12日(日)06:18

過去に埋没の経験があり
片側完全に抜糸、片方一点のみ残っています。

最近瞼のマッサージ(眉毛下の骨に沿って瞼をなぞる様な)をしたりアイプチなどを再開しました。

一度埋没法をしたことある人でも
抜糸済みなら何かしらの制限はもうないでしょうか?

一点のみ体内に残ってしまってますが
こういう場合(糸がある人)はマッサージやアイプチなどその他の行為など制限はありますか?
糸が緩むなどの他に
考えられるトラブルは何かありますでしょうか?

[33064-res41111]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年08月12日(日)17:01

糸がない場合は、マッサージをしても、二重のラインに対する影響はないと思います。糸が入っている場合は、二重のラインがゆるむ、取れるなどのリスクはあるように思います。他にはマッサージをやり過ぎれば、皮膚に炎症が起こりますので、色素沈着、つまりシミを作る可能性が出てきます。またアイプチもかぶれなどが起きれば、これも色素沈着の原因になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33063]

瞼のくぼみ

投稿者:みか

投稿日:2012年08月12日(日)00:32

1年前と半年前に、信大出身の先生の眼瞼下垂の手術をしました。後天性の眼瞼下垂です。しかし、目の開きは術前と変わりません。元々目の開きよりも窪みが気になっていたので、手術時に脂肪も前に引き出してもらいました。術後一ヶ月ぐらいは窪みがなかったのですが、すぐ元どおりになりました。
それが、一ヶ月前からさらにがくんと瞼が窪み、窪みに瞼が引っ張られ、目が術前より開きにくいです。
眼瞼下垂の手術をしても治らないと言うことはもともと眼瞼下垂ではなかったのではと思って来ました。単に脂肪が減っていただけではないかと思いました。
眼瞼下垂の手術がしてあると、瞼に脂肪移植や注入は、しにくいでしょうか。

[33063-res41110]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年08月12日(日)11:01

眼瞼下垂の手術がされていても、脂肪の注入や移植を行うことは可能です。このいずれかの方法で、瞼のへこみは改善できると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33061]

埋没後の赤み

投稿者:さちこ

投稿日:2012年08月11日(土)23:16

40代後半、瞼に弛みがあります。片目の三重を二重に修整出来るとの事で、一か月前に両目埋没法で4点留めでオペ致しました。
2年半前に、三重のある瞼に脂肪注入し眉毛下に脂肪塊が浮き出たままでした。
今回、脂肪注入から離れた目頭側にヒアルロン酸注入もしています。
現在、ヒアルロン酸注入側の目が縫い糸から睫毛生え際まで赤く腫れているのを他者から指摘され私もかなり気になっています。
反対側は、落ち着いています。
これは、炎症を起こしているのでしょうか?
炎症の場合、どのような処置をお願いする事になるのでしょうか?お疲れのところ恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

[33061-res41109]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年08月12日(日)11:01

ヒアルロン酸の注入は埋没法と同じ時にされたのでしょうか?そうなら、すでに1か月たっていて、まだ赤みがあるということなのですよね。通常ヒアルロン酸による赤みはこれほど長期には続きません。ヒアルロン酸のアレルギーか、微量の感染などが考えられるように思います。担当医に一度確認されるのがいいように思います。対策としては、分解注射でヒアルロン酸を減らす、または抗生物質をしばらく使ってみるなどが考えられると思います。反対側にもヒアルロン酸の注入をされているのでしょうか?それでこちら側は問題がないということなら、アレルギーは否定されると思います。こういう場合なら微量の感染が考えられると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[33056]

脂肪注入の名医をおしえてください

投稿者:らん

投稿日:2012年08月11日(土)13:31

結膜脱脂法でできた目の下の凹みに脂肪注入を考えています。
東京近郊で顔の脂肪注入の分野を得意とする医師を教えていただけないでしょうか? 遠方まで足を運ぼうかとも思いましたが、何度か診察に通わなければならないことを考えると、やはり近くの方がが便利だと思うようになりました。インターネットなどで検索をしましたが、関東方面でなかなか脂肪注入を専門とする医師を探すことができませんでした。
よろしくお願いします。

[33056-res41122]

らんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年08月13日(月)10:02

 青山の阿部先生や西池袋の西山先生へ電話してみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[33054]

[33044]です

投稿者:maruben

投稿日:2012年08月11日(土)11:27

西山先生

ありがとうございました。

[33054-res41129]

maruben さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2012年08月13日(月)16:03

どう致しまして。



医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[33052]

出口先生へ

投稿者:

投稿日:2012年08月11日(土)06:08

お返事ありがとうございます。
三年前に、一度だけ涙袋を作ったとき、たっぷりいれたわけでもないのに、疲れてない?クマができてるよ!など言われました。

また入れたいのですが、疲れ目っぽく見えず、かわいらしい感じにすることはできますか?

[33052-res41104]

あさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年08月11日(土)10:03

幅広く広がり過ぎたのでしょうか?
細い針で注射するので、抵抗があり強い力をかけると、そのようになり勝ちです。
無理せず、少しずつ、ゆっくりと注射します。
医師と患者さんの双方に、足らなければ、1週間後に追加するくらいの気持ちが大切だと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[33046]

切開手術してある瞼

投稿者:りさ

投稿日:2012年08月10日(金)22:27

幅や形はそのままで
食い込みだけを強めることは可能ですか?
どのような手術内容になりますか?
よろしくおねがいします。

[33046-res41097]

りさ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2012年08月11日(土)09:04

同じところで切開(今ある傷だけ取る事もあり)し、固定するところを今のところより少し深いところで再固定すれば良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[33045]

埋没法のラインの食い込み

投稿者:タカシ

投稿日:2012年08月10日(金)20:50

埋没法と脱脂の手術を受けましたが、瞼にたるみがあるためか、2ヶ月近く経っても、ラインの食い込みがきつかったので糸を外しました。
埋没法は、食い込みを調節して浅くするように手術することは可能なのでしょうか?ご教示ください。

[33045-res41090]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年08月10日(金)21:01

二重幅にもよるのですが、高い位置にとめるほど食い込みは強くなりそうです。
それでも、埋没糸の締め具合でかなり調節できるものです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[33045-res41091]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年08月10日(金)21:02

もともと埋没法は二重のラインの固定力が弱い方法なので、食い込みを気にして、固定を弱くすると、ラインがとれてしまう可能性が高くなるように思います。手術から2か月ではまだ仕上がりにはなっていませんので、待っていればもっと食い込みがなくなった可能性もあるように思います。あるいは脱脂の影響でラインにへこみができていたのかもしれません。埋没法でラインが食い込んで困るというようなことは私自身はほとんど経験がありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン