オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32914]

ヒアルロン酸

投稿者:maimai

投稿日:2012年07月28日(土)23:59

初めまして
目周りに、ヒアルロン酸を入れているのですが、だんだん下のほうにヒアルロン酸が移動して、法令線や、ほほのたるみがよけい気になってしまいます。溶かすと、たるみはましになるのですが、目周りのクマ・うすい影が気になってしまいます
そこで目周りに、脂肪注入を考えていますが、脂肪はヒアルのように、下のほうにたれて(移動)することはないですか?

[32914-res40934]

maimaiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月30日(月)10:04

 ヒアルロン酸注入後どの程度経っているのでしょうか?
ヒアルロン酸の種類はどうですか?脂肪もヒアルロン酸も通常、注入部位にあるものなのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[32910]

二重切開幅広から幅狭へ修正

投稿者:まいこん

投稿日:2012年07月28日(土)13:12

初めまして
以前2週間前に部分切開2cm切って
脂肪除去され
幅13mmの幅広平行になりました
意思の疎通が悪かったようで
まるで整形丸出しの目になり
死にたいまで思いました皮膚切除はされておらず出来る限り
幅狭く希望してまして
8mm程には下げてほしいのですが、可能な手術でしょうか
その際瞼のぼみはましになりますでしょうか?
限界は何mmでしょうか?
一度診察にも伺うつもりですが
術後、半年は待つべきでしょうか?
線は二重になるのでしょうか?
くぼみもひどくかなりの幅広二重で悩んでおります
お助けください。

どうにか自然に幅を狭くして頂きたいのです。
今年中の修正は不可でしょうか?
元の癒着というのに引っ張られて老けることもありえるのでしょうか?
長々と失礼いたしました。
何卒宜しくお願いいたします。

[32910-res40915]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月28日(土)14:01

13ミリの二重はたしかに大きすぎるのでしょうね。修正は可能ですが、どこまでラインを下げられるかは、診察をして実際の状態を拝見しないと確実なことは言えません。8ミリ程度なら多分可能と思います。まぶたの皮膚をどれだけ切除できるかによって仕上がりの限界の幅が決まります。修正は可能なので、深刻に悩む必要はありません。修正は前回の手術から3か月たっていれば問題ないと思います。切開線が1本の自然な二重にできます。ただ修正は多分全切開が必要になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32910-res40933]

まいこんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月30日(月)10:03

 術後2週間目で二重の巾が13?の巾であれば3ヵ月待つ事によって自然に8?になる可能性はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[32910-res40943]

まいこん さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2012年07月30日(月)17:03

まだまだ腫れていますので3ヶ月は変化します。修正は皮膚を切除していませんので可能性はありますが、後は脂肪をどの程度切除したのかによります。修正手術は3ヶ月過ぎてからの方が良いと思いますが、診察は何時でもよいと思います。寧ろ一人で悩んでいるより、カウンセリングを受けていた方が気が紛れるでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[32903]

高柳先生(他の先生方)でも

投稿者:たむら

投稿日:2012年07月27日(金)20:01

ご回答ありがとうございます。当方50歳なので
その部分を切開して(固定などしない)傷だけで折れ込む
可能性もありうるという認識でよろしいでしょうか?
もちろん後々に施術を受けて、そうならなくてもあの時
高柳先生がおっしゃられたではないですかーなどと言うような
事は絶対にいたしませんので傷だけで折れ込む可能性があるかないかをお教えいただきたいのです。よろしくお願いいたします。
32898のたむらです。他の先生のご回答でも構いませんので
よろしくお願いいたします。

[32903-res40911]

たむらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月28日(土)10:02

外側部に出来るだけ二重を作りたいのは、二重の線が固定出来る外側部の瞼板前組織に固定してみるしかありません。
二重の下の眼輪筋を少しく削いでいく事も必要かと思いますが、要するに眼を開いた時の二重の折れ曲りをいかに作るかです。
挙筋迄いじるのかは下垂がある時です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32903-res40913]

たむら さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2012年07月28日(土)12:03

瞼の状態が判りませんので、幾つかの方法を述べます。傷を付ければ二重になる訳ではありません。外側に二重の線を伸ばしたいとの事ですが、限度があります。眉毛が挙っていると外側に二重が伸びないか、二重の線の固定が弱いと外側に二重が伸びません。また、外側に脂肪があっても伸び難いでしょう。二重の切開部位を伸ばしても、そこには瞼板はありませんので二重を作れません。ですから、前の二重のラインのところで切開し、二重の線の固定を強くするか、外側の脂肪を取るか、内側から線が伸び易くなるよう眼輪筋の一部を切除するか、貴女の瞼の状態で決める事になると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[32898]

目じりのライン

投稿者:たむら

投稿日:2012年07月27日(金)15:25

何度目かの質問になりますが、切開法を受けまして2年になります。、片方の目じりの二重ラインがあと5ミリほど長く折れてほしいという希望があります。執刀医のご意見はそちらの目の献上力を強くすれば折れ込むと言われました。もちろんその理屈は理解できるのですが、現在左右の瞼は同じように開いています。献上力は今、左右同等と思いますので、そちらだけ下垂の手術をするという選択支には納得がいかないと思っています。そこで質問ですが、目じりのラインがほしいところを切って縫合するだけで、そこが傷となりまして折れ込むようになるということはいえませんでしょうか?必ずこうなる!というご回答ではなくて構いませんので可能性としてどうなのかお答えをいただきたいです。よろしくお願いします。

[32898-res40901]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月27日(金)17:05

目じりの部分はラインを固定する方法がありません。皮膚や眼輪筋にゆるみがあれば、ラインが折れ込む余裕がありますが、若い人でははりがあり、この部位にラインができないことも多いと思います。いずれ加齢による変化がこの部位には目立ってきますので、その頃には自然にラインの折れ込みができてくると思います。たしかに眼が大きくあくようにする手術をすれば、この部位にラインができやすくなるかもしれませんが、そういう手術の適応なのかどうかは判断できません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32896]

ガチャ目の場合は。。。

投稿者:YURI

投稿日:2012年07月27日(金)12:48

 質問お願い致します。

 両方一重に見える位、深い奥二重だったのが、
4年ほど前から、急に片方だけ自然に二重になり
ガチャ目になってしまいました。

 メイクしても左右のバランスが取れず困ってます。

 この場合、
 もう片方の目を二重にするのと
 両方手術するのと

 どちらが良いのでしょうか?

 まぶたもともとはれぼったいのも悩みです。


 

[32896-res40900]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月27日(金)17:04

二重になったほうの眼が好きであれば、一重のほうだけを手術されればいいと思いますし、どちらももっとくっきりさせたいとか、幅を大きくしたいというような場合は、両方の手術をされればいいと思います。方法については片方だけであれば、埋没法かビーズ法、両方であれば、切開法がいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32896-res40902]

YURI さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年07月27日(金)17:05

自然にできた二重はあまりクッキリはしていないかもしれません。
あわせるなら埋没法が良いかもしれませんが、瞼の状態によっては取れやすいかもしれません。
やはり、診察で拝見して、鏡を見ながらのシミュレーションで二重幅、形、そして手術法を含めて、相談するのが良いでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32886]

re:re:re:修正2

投稿者:よしの

投稿日:2012年07月26日(木)15:17

私も最初から読み直してみたところ、最初に高柳先生にご回答頂いているにも関わらず、何故か出口先生宛に後続の質問をしていました。
高柳先生、大変失礼いたしました。ご回答大変参考になります。
出口先生、突然の振りにも関わらずご返信ありがとうございました。

さて、最初の書き方が分かりにくかったかもしれませんが、切開は1年半年前の1回のみで、修正は今回が初めてです。
ただ出口先生のおっしゃるように癒着自体が緩んでいる可能性があるのであれば、余計な皮膚切除になりかねませんので、やはり一度先生へ
確認いたします。
また、高柳先生のご回答ですが、癒着自体をそのままにしておくことも固定を強くすることも対応可能ということなので、やはり担当の
先生に今の癒着について相談のうえ、最適な対応をしていただきたいと思います。
ただ先生に、目にヒアルロン酸とか何か入れたの?と言われたほどなので、それほど皮膚がぷっくりしているんじゃないかなと…

[32886-res40893]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月26日(木)18:05

ヒアルロン酸を入れたような印象があるほどふくれているということでしょうか?とにかく実際の状態を拝見して、さらにご希望のラインもよく検討して、ベストの対策を考える必要があると思います。何人か認定医の診察を受けて意見を聞いてみられるのもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32886-res40896]

よしのさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年07月26日(木)19:01

メールの遣り取りで、内容が盛りだくさんになりましたが、診察しての判断が一番確かですから、担当の先生とよくご相談下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32879]

上瞼くぼみ

投稿者:まるこ

投稿日:2012年07月25日(水)21:54

こんばんは。20代後半の女性です。

去年10月に眼瞼下垂の手術をして、4年ほど悩まされてきた上瞼のくぼみもいっしょに改善されました。
(ハードコンタクトを14年使用し、もともとくっきり二重だったのですが、4年ほど前からくぼむようになりました。)

ハウスダストや花粉のアレルギーもちなので、目が疲れた時などよりいっそうくぼんでいました。

10か月がたとうとしている今、また両目ともくぼむようになりました。
眼瞼下垂の手術をしても、こんなに早くくぼむようになるものなのでしょうか?
とくに、目が乾燥しているときや疲れているときにくぼんでいるように感じます。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。

[32879-res40884]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月25日(水)23:01

一般に眼瞼下垂の手術をすれば、奥の脂肪が前に出てきますので、まぶたのへこみが改善するケースがほとんどです。ただこれで十分ではないということもあって、そういう場合は、さらに脂肪の注入、脂肪の塊のままを入れる脂肪移植、二重のラインの幅を大きくする、ヒアルロン酸の注入などの方法で、さらにまぶたのふくらみを作ることができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32878]

re:re:修正2

投稿者:よしの

投稿日:2012年07月25日(水)20:49

癒着が緩んでいる可能性ですか…
考えていませんでしたが、今度のカウンセリングのときに先生に伝えてみます。
ちなみ、今あるラインを含めた皮膚切除というのは、表面の二重ラインだけ新しくつくるということで、癒着自体を新しいところで固定するということではないのでしょうか?
癒着自体を新しくつくるのであれば取れないように改めてお願いしますが、癒着自体には触らないのであれば、幅を広げる修正とともに癒着の補強をお願いしなくてはいけないのかなと思いまして…
勉強不足で申し訳ありません。

[32878-res40883]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月25日(水)23:01

今あるラインを含めて皮膚の切除を行うという場合も、そのライン直下の癒着をはずして、癒着をさらに強くしたり、ずらして新しい部位に固定を作ることも、そのままにしておくことも可能です。状態に応じて、いずれの対応も可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32878-res40887]

よしのさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年07月26日(木)09:02

最初の質問から読み直して、ふと気づいたのが、短期間に手術を複数回受けられているので、癒着が緩いのではないかと疑問を持った次第です。
その場合は、癒着の補強が必要で皮膚切除が不要のこともあり、できるだけ皮膚や脂肪などの組織は温存しておくべきでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32877]

投稿者:sakura

投稿日:2012年07月25日(水)16:55

切開施術をして二ヶ月です。
朝とお風呂あがりの二重幅が1mmくらいは違うのですが、ドひらが通常の幅と考えるべきですか?

[32877-res40881]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年07月25日(水)19:04

風呂上りはどうなのか分かりませんが、朝の寝起きは浮腫んで幅広いでしょうね。
2ヶ月ということなので、昼間の状態より多少狭くなるくらいで考えて下さい。
手術による腫れが完全になくなっても、寝起きの浮腫んだ時と夕方から夜の浮腫みのない時の時間帯による変化は一生続きます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32876]

幅が広い・・・

投稿者:ひふみ

投稿日:2012年07月25日(水)13:13

切開手術して2ヶ月経ちました
目を閉じたら瞼は平で腫れは引いていると思います
二重がぷっくりとしていてツヤがあります・・・これはもう改善しないのでしょうか
二重の幅が目を開けて4ミリくらいあって広いです
思い切り目に力を入れて(眉毛はあげない)開けると1ミリくらい狭くなって大分自然になるのですが
すぐに疲れてしまいます
目を思い切り開けたときの幅には、時間がたってもならないのでしょうか
目を思い切り開けないと二重の幅が広くておかしいのは失敗ですか?

[32876-res40880]

ひふみさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年07月25日(水)19:03

「ぷっくりとしていてツヤがあります」ということなので、まだ少し腫れが残っているようです。
最短でも術後3ヶ月は程度の差はあれ、腫れがあったり、十分に馴染んでないところがありますので、もうしばらく経過を見ると二重幅も少し狭くなると思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン