最新の投稿
[33233]
下眼脱脂後の修正
[33233-res41308]
なっつさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年08月25日(土)10:01
私は頬の高さを出すのに(ゴルゴラインの近く)法令線(鼻唇溝部)から18ゲージでサブQやレディエッセを注入しております。
脂肪注入も頬骨部ならそれで良いと思いますが、目の下への注入は内出血などあり難しいかも知れません。
その点、どこに入れるのか(?)何をやるのか?回数は?などを含めてみますと、すべてはやはり東京の認定医の診察の下にが良いと思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33230]
高柳先生へ
ご回答ありがとうございます。皮膚科で以前検査したときに、花粉症でした。私は花屋さんで、自分の中では、小菊等をさわると調子が悪くなったりするのである程度苦手なものはわかるのですが、突然腫れ上がる時はいつも心当たりがありません。
一度、皮膚科に行き聞いてみたいと思います。
ご親切な回答ありがとうございました。
[33230-res41313]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年08月25日(土)15:00
突然腫れあがるということなので、何らかの原因があると思います。皮膚科でいろいろパッチテストなどをして、原因が見つかることもあるかと思います。わからないこともあると思いますが、とにかく一度診察を受けてみてください。できれば腫れている時に行くのが、医師の側ではわかりやすいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33229]
西山先生へ
ご回答頂きありがとうございます。取れない事を信じます。
[33228]
全切開法
私は、全切開をうけて三年になります。アレルギーがあり普段から薬をのんでいますが、年に何回か睫毛から切開線までの間が
酷く膨れ上がる事があります。その時痒みはありません。過去に切開法を受けて半年後に現在と同じ症状がおきてその後一重に戻ってしまった事があり、、その時に先生には、普通はとれないのにと言われました。仕事上、長期の休みがとれないため、これが最後と思い三年前に手術を受けたのに、こんな事ばかり繰り返していて、本当に二重がとれたり、癒着が緩んだりしないのか心配で仕方ありません。
酷く腫れ上がった時には、目薬と眼軟膏も使用しています。
本当に私の二重は大丈夫でしょうか?
[33228-res41297]
花屋 さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年08月24日(金)16:00
3年になるのであれば取れないと思います。1年以内の場合取れる事がありますが、それ以降取れると言う事は私の経験ではありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33228-res41299]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年08月24日(金)18:03
全切開はラインの固定がかなり強い方法で、3年たって問題がないということですから、今後腫れたりしても、ラインがとれることはないと思います。あまり極端に腫れるのは、なんらかの原因があるはずで、なぜこのような問題が起きるのか、皮膚科などで意見を聞いてみられてもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33224]
二重切開修正
よく、二重の幅を狭くする手術を希望する方がおられますが、
その手術は平行二重限定ですか?
末広二重でも幅を狭くすることは出来ますか?
[33224-res41296]
まるみ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年08月24日(金)16:00
平行二重でも末広二重でも、幅広二重を狭くする事は出来ます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33224-res41300]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年08月24日(金)18:04
末広型でも可能です。まぶたの皮膚が不足しているような状況がなければ問題はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33218]
出口先生
ありがとうございます!
安心しました。
[33216]
傷跡の食い込み
傷跡が凹むひとがたまにいるようですが、手術後に平らな傷跡だったら腫れがひいても凹みのない平らな傷跡のままになりますか?
[33216-res41286]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年08月23日(木)20:01
手術の1〜2ヵ月後くらいに、僅かに窪むと思いますが、その後半年くらいには傷痕も柔らかくなり平らになるでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33210]
二重切開修正
修正カウンセリングで、幅を狭くと相談したのですが、
過去に修正で、より酷い状態になった患者さんはおられましたか?
手術できると判断されたら、安心してよいのでしょうか。
修正したら、結婚の話も進めるので、大変なことになったらどうしようと、考え眠れません。
考えすぎなんでしょうか。
[33210-res41285]
江口さんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年08月23日(木)20:01
修正に限らず、手術前よりも改善できると判断した場合に手術を行います。
二重幅を狭くするためには、皮膚と脂肪が必要です。
まず、皮膚が不足してなければ、眼窩脂肪が不足しても腋などからの脂肪移植ができますので、大丈夫です。
皮膚の余裕から、どれくらい狭くできるかをある程度判断できます。
そのあたりは、担当医の判断であり、ちゃんと手術してもらえれば大丈夫なはずです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33209]
脂肪移植と脂肪注入について
目の下の脂肪の取り過ぎで、脂肪移植をする予定なのですが、注入と移植の違いをお教え頂けますでしょうか?
[33209-res41287]
ひとみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年08月24日(金)09:04
脂肪注入は脂肪のドロドロした液体に近いものを注射で入れますので傷をつけずに「注入」する事が出来ますが、どこに入れるのか?量的加減(追加もするかも知れません)が難しい所があります。
入れすぎたり、場所が間違っていたら取り出しにくいのが欠点でしょう。
脂肪移植は脂肪を細かく刻んで入れますが、切開線を二重のラインなどに求めていきます。
注入よりは手術侵襲が大きいと云えます。
やはり入れる層が大切ですが、間違って入っている場合、除去は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33208]
目の下のヒアル分解
高柳先生、早速のご回答ありがとうございました。
3か月前にも同じ院で分解してもらったことがあるのですが、そのときはよく溶けて全く腫れもなくかゆみもなかったので今回も安心して受けたのですが、ひょっとするとそのときはアレグラを毎日飲んでいたのでアレルギーが出にくかったのでしょうか?
ありがとうございます、担当医に連絡してみます。
[33208-res41298]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年08月24日(金)18:03
そういう内服薬の影響があったのかもしれませんし、あるいは微量の感染などが関係しているのかもしれません。状態を見て判断する必要がありますので、やはり担当医の意見が一番かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
半年前に下眼脱脂を行いました。
凹んだというわけではないのですが頬の高さが
フラットになり急に老けて見えるようになりました。
周囲からは「痩せた?」と言われます。
実際写真を見ると疲れた印象に見えます。
そこで注入をして高さを出したいと思っているのですが
いくつかご質問があります。
1)注入するものはいろいろあるが何がいいのか?
脂肪/グルスファクター/ヒアルロン酸
2)脂肪注入の上手な関東圏の先生を教えてていただけないでしょうか