最新の投稿
[33568]
何度もすみません
[33568-res41704]
こまち さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年09月20日(木)09:05
埋没法でも小切開します。多分その傷痕だと思いますが。埋没法は糸を皮膚の中に潜らせますが、その時糸が皮膚を潜らせてしまいますと、腫瘍を作る事があります。又、糸の結び目を皮膚の中に潜らせる為には小切開を加えないと糸が潜り込みません。その為に小さく切開を加えます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33568-res41710]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月20日(木)15:02
埋没法であっても針や糸を入れるために表面に小さい穴をあけます。この穴が手術の際に少し引っ張られたりして、拡大してしまうことがあるかもしれません。そうなると小さい傷として残ることになります。また針の穴だけであっても、肌の質によっては白っぽい小さい点状の傷として残ることがあります。一般に普通の肌のタイプの方は傷が全くわからなくなります。一方浅黒い肌で乾燥肌の方やアトピー、喘息などのある方の場合、小さな針穴であってもこの点状の傷がよく見れば、白く脱色するようなことが起きることがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33566]
追記;[33564]二重切開幅狭修正
二重切開平行について補足させてください。
・目頭切開無しで平行にしました
・皮膚切除しております
※修正は目頭と目じりの部分は固定として、真ん中あたりは修正可能というように、各医院様に言われました。
[33566-res41707]
ささき さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年09月20日(木)10:03
診察しないと判断出来ません。
ただ、修正出来るとすれば、今の二重にもよりますが、全体的に直せるようにしていくと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33564]
二重切開幅狭修正
とても真剣ですのでどなたかお答えいただければ幸いです。
◆二重切開平行型から一重にするにはどういう手術をするのでしょうか?出来るのでしょうか?
デメリットも合わせて教えてください。
◆二重切開平行型から末広にするにはどういう手術をするのでしょうか?出来るのでしょうか?
デメリットも合わせて教えてください。
上記に修正したい場合に、食い込みや傷、凹みがあるような
ナチュラルではなくなる可能性を含めてご回答お願い致します。
◆カウンセリングに一生懸命回っても
二重切開の修正を、失敗してしまった場合、
患者はどう対処したらよいでしょうか?
切開→修正→失敗→対処方法
失敗というのは、傷や、食い込み、へこみ、目が閉じれない、
希望のデザインではなかった場合のことで考えております。
お忙しいところと存じますがよろしくお願いいたします。
[33564-res41706]
ささき さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年09月20日(木)10:02
切開法手術後二重を狭くする事は可能性はありますが、一重にする事は美容的には出来ないと考えた方が良いでしょう。傷痕が表に出てきてしまう事、癒着を剥離し脂肪で再癒着を防いだとしても、その部の膨らみ等が不自然になる可能性がある為です。
平行型を末広型に、二重幅を狭く、する為には条件があります。皮膚に余裕があるか、脂肪に余裕があるか、今ある切開線の位置が瞼のどの辺り(睫毛と眉毛の中央あたりか眉毛よりか)にあるか、蒙古ヒダの張り具合がどうか等々です。
手術は神様でなく人間が行うのですから、ナチュラルである訳がありません。傷の残らない手術方法はありません。生まれつきの二重を希望されても無理でしょう。ただ、医者は出来るだけ希望に添うよう努力している訳ですが、傷痕は少し凹む(生まれつきの二重でも少し凹みます)と思いますし、食い込みとは何を指しておられるのか判りませんが、傷の凹みでないとすると、目を開けたとき切開線が奥に引き込まれる事であれば、一部皮膚切除しなければならないでしょう。
眼瞼下垂があれば引き込まれませんが、目が大きく開く場合は引き込まれ易いとも言えます。希望のデザインは手術前に決めますが、ほぼその通りになります。
結局カウンセリングを確りする事でしかないでしょう。きちんとカウンセリングされる先生は、出来る事と出来ない事をはっきり言われると思います。患者さんはご自分で思い込んでおられますから、出来ないと言われるとこの医者は腕が悪いから出来ないと言うのだと考え、自分の言った事を出来ると言われる迄医者探しをされ、結局失敗したという事になる事が多いように思います。
再手術は非常に難しくより希望通りになり難いですから、最初の手術の医者選びが大切になると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33563]
お返事ありがとうございます
もとに戻ってもいいと考えていますのでそのままにしておこうと思います。
しこりだけ気になるのでなんとかしたいのですが、取るとなると切開法を受けるしかないのでしょうか?できればもう二重にはしたくないのですが…
[33563-res41705]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年09月20日(木)10:00
二重にはしたくなくて、シコリを取りたいということですね。
シコリの位置が触ったり、見て分かれば、その直上の皮膚を3〜4ミリくら切開してシコリを取ることができるように思います。
二重にしたい場合は全切開でシコリも取ることになります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33560]
目の瞬き
メガクリニック様、分かりやすいご解答ありがとうございました。
[33560-res41709]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月20日(木)15:00
またなにかわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33559]
目の瞬き(訂正)
先程の件名(目の瞬き)なのですが、「黒目を下」の間違いです。
すみません。
[33559-res41693]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月19日(水)19:03
そう理解して回答しておきました。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33557]
目
沖縄出身です目の整形手術と鼻の整形手術をしたいのですが病院の
選び方がわかりません。
資格や経験の長さだけではなくなにを みたほうがいいのですか??
[33557-res41692]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月19日(水)19:03
この協会の適正認定を取っているクリニックをいくつか受診して、直接担当医と話をしてみて、考えてみてください。医師との相性のようなものもあります。その辺はご自分で判断されるほうがいいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33555]
目の瞬き
二重の小切開手術をして1カ月と少し経ちます。
黒目の下にしてまぶたを閉じるという行為を何回もしてしまいました。
まぶたに力が入ってひどく引っ張られた感じがしました。
切開線が緩んだり、仕上がりが悪くなるということはあるのでしょうか。
[33555-res41691]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月19日(水)19:03
指で強く引っ張ったりすれば、問題ですが、瞬き程度であれば、切開線が緩んだり、仕上がりには影響はありません。最終的な仕上がりの状態は手術のときに運命が決まっていると思います。あと2か月程度たった時の状態が仕上がりです。まだ焦らずに待っていてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33548]
二重手術について
二重の切開または埋没を行いたいと思い、ネットで色々と調べ、こちらのまる認の先生方ならば、安心なのではないかと思っていますが、調べれば調べる程、分からなくなってしまいました。
福岡県の、こちらのマル認の先生方の、矢○、原○、OZU○、佐○、クリニックでの手術を考えています。
ネットでは、揉めてるだの、死亡事故だの、下手だのと、悪い噂の書き込みが目につき、口コミが全て正しいとは思いませんが、正直不安です。
それぞれの先生方の得意分野があると思うのですが、特に二重の切開手術や埋没で傷跡が残らない様な、二重手術を得意としている先生を教えてもらうことはできないのでしょうか。名出しが違反になるのでしたら、参考程度や、HPのどういったところを参考にしたら良いのかだけでも教えていただけないでしょうか。
今まで、カウンセリングで感じが良かったからとか、安かったからで、あまり調べもせずに簡単に手術を受け、失敗した経験があり、今度こそはきちんとした先生にみていただきたいと切実に思っております。
どうかお力添えをよろしくお願い申し上げます。
[33548-res41679]
まゆ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年09月19日(水)10:05
先ず悪い噂の書き込みは殆ど全て嘘です。又は誤解でしょう。それを言い立てても悪意を持って書き立てられたら、反って火をつけるようなものですので、誰も医者は反論しないだけです。自分の名前を出さなければ幾らでも悪口を書き立てられ、ある意味憂さをネット上で晴らしているのでしょう。
それでも「火のないところに煙はたたない」と思われるからご心配されるのだと思いますが、ご自分でカウンセリングを受け、ご自分の目で確かめられるのが一番良いと思います。手術に関しては当協会の適正認定医の資格を取られている先生は、経験豊富ですから初歩的な過ちは起こしません。
手術を受けるのに一番大切な事は、貴女自身どのような二重になりたいのかをはっきりさせる事です。又絶対にこうはなりたくないと言う事も医者にはっきり言う事であり、医者が止めた方が良いと言うアドバイスは、聞く事が無難だと思います。手術前にきちんとアドバイス(貴女の耳に心地よくなくとも)をしてくれる先生の方が、貴女の言いなりで手術後後悔するような事になるより、ずーっと良いと思います。尤も経験済みでしたね。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33546]
二重瞼と瞼のたるみ
10数年前に全切開で二重にしました。その際別の先生から、軽い眼瞼下垂と言われたのですが、そこでは目頭切開も含まれていたのでやめにしました。確かに蒙古ひだはかなりかぶっているのですが、皮が厚いタイプなので傷跡が目立つのではないかと不安だったからです。その二重が最近ひどくたるんで、相当眉を持ち上げないと一重に見えてしまいます。もう一度手術をしてきれいな二重にしたいのですが、どうしたらよいかわからず悩んでいます。悩みの内容を箇条書きにしたので、お答えくださると幸いです。
?どのような手術が最適ですか?二重の幅を広げるのか、たるみだけを取るのか、眼瞼下垂の手術をすべきか…。
?私位の眼瞼下垂でも手術をして、後遺症や三角目などの問題は出ないのでしょうか?ちなみに睫毛の生え際は瞳孔の上の丸みに少々かかっていますが、半分ほどではありません。その上に瞼のたるみがかぶさって、こちらは瞳孔の四分の一位かかっています(睫毛が抑えてくれなかったら半分かかっていたかもしれませんが…)。確かに10代の頃から視界が悪く、頭をまっすぐにして前を見ると目が疲れてきて、あごを前に突き出して下目遣いのように見る癖があるのですが、印象が悪いので眼瞼下垂の手術で改善されるならそうしたいのですが…。
?どの手術であれ、目頭切開なしでもできますか?最初の手術では目頭を切らなかった為に二重の幅を広げられず、当初からやや奥二重気味の二重にしかできませんでした。加齢のせいもあるのでしょうが、蒙古ひだが下で引っ張るせいでたるみが加速される、という気がするのですが。
?最近、三日月型という目頭切開の方法を知りましたが、このやり方だと傷の残り具合はどうなるでしょうか?Z法やW法より目立たないですか?
長くなって申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い申し上げます。
[33546-res41677]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年09月19日(水)09:03
?診察してみないと分かりませんが、まず皮膚が垂れ下がり睫毛に被さっていないかという問題で、これはシッカリとした切開法で解決します。ただ、蒙古襞が目頭側の二重固定を妨げる可能性はありますので、その場合は目頭切開を考えます。
以上のことが改善しても、瞼の開きが悪い場合は眼瞼下垂の診断で挙筋に対する手術が必要になります。
?症状からは眼瞼下垂と言えるようですが、あくまで上記の分析から必要な手術内容を決めることになります。
??傷痕のことを考えるなら、5年前に論文で報告された「リドレイピング法」にすれば、傷痕は殆ど見えません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33546-res41678]
えみ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年09月19日(水)10:01
眉毛が挙げるから眼瞼下垂ではありません。一重瞼でも皮膚が睫毛の上に被ってきますから視野が狭くなり眉毛を無意識に挙げます。
1、被る皮膚を切除する方法になります。さらに二重の固定したところが緩く下がるようでしたら再固定して、結果的に二重を広くする事になります。
2、目頭切開する必要はありません。二重の幅と蒙古ヒダとは直接関係ありません。
3、黒目の丸みのところに少し掛かっている程度であれば、下垂とは言えないかも知れません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
下の質問に加え、もう一点お願いします。
写真を見ておりましたら、目を伏せたときの写真で、左目だけ二重のラインに沿って、白くなっております。4箇所ほどであり、目頭側の二点はそれぞれ5ミリづつくらいです。今まで気づきませんでした。切開したことはありません。
埋没でも皮膚が白っぽくなることは起こるのでしょうか?