最新の投稿
[33834]
高柳先生に質問です。(続き)
[33834-res42050]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月13日(土)12:01
保護者の同意があれば、17歳でも手術は受けられます。眼瞼下垂が病気という状態であれば、保険適応になります。この場合の自己負担金は、片方の目で大体3万円程度までになると思います。病気の状態でなく、単純に眼を大きくしたいなどのタイプの手術であれば、手術費用は自費になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33825]
抜糸後に傷口が開きました
目頭の手術後、4日後に抜糸、その日の夜寝てる間に目をこすってしまいピリっとした痛みとともにダラダラと出血しました。
5分ほど押さえてたら止まったのですが、傷口が開いてしまい
翌日は休診日だったためキズパワーパッドで応急処置し、翌々日に診てもらったところ、
特に問題はない、きれいに治ってる。抜糸後に傷が開くことはまずない。出血は抜糸の跡からの出血。
といわれたのですが、傷口が開いてない方と比べると明らかに傷口が広がっています。
そしてすでに傷口がすでに赤く肉が埋まってます。
ステリストリップというテープを買ってきましたが、固定しようにも肉が邪魔で傷口が塞がらなくなってます。
このまま大きい傷跡になってしまわないか心配です。
写真でも状態を見てもらうことは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
[33825-res42029]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月12日(金)15:03
少し心配ですね。
早く対応したほうが良いかもしれませんので、お近くのJAAM適正認定医の診察を受けては如何ですか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33825-res42039]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月12日(金)20:03
傷が開いた場合、すぐに縫合をやり直すか、このタイミングが遅れた場合は、3か月待ってからどういう傷になるかを見て、幅の外観が好ましくないようなら、再度切除して縫合をやり直すのがいいと思います。あまり腫れが出てからでは、きれいな再手術ができないことがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33824]
幅を狭くする手術
皮膚を切って癒着を狭める手術が普通かと思いますが、
皮膚がたりない場合、切開ラインより少し下で癒着をつくって狭めることは可能でしょうか?
[33824-res42028]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月12日(金)15:03
今の癒着を外して、再び癒着しないように奥から眼窩脂肪を広げるか、腋などから皮下脂肪を採取して移植する必要があります。
勿論、睫毛側に新たな二重ラインを作るように癒着させます。
しかし、今の傷痕が残り、新たにできる傷痕と二本になり、綺麗ではないはずです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33824-res42038]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月12日(金)20:02
皮膚を切除するのがスタンダードな考え方だと思います。切開したキズを1本にしてラインと一致させるという方法です。皮膚を切除できない程の問題がある場合は、傷が2本残っていい肌質かどうか、つまり二重の上に傷が1本出てしまって、目立たないかどうか慎重に検討する必要があります。傷が目立つと二重の幅が狭くなっても、これはこれで苦しい人生になってしまいます。一般的には傷が2本残る方法はやらないのが賢明です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33820]
二重部分切開修正
二重の部分切開をして、半年経過しました。
希望は奥二重(目じりだけ幅がある感じ)だったのですが、ぱっちり二重になってしまいました。
先日手術してもらったのとは異なるクリニックに相談に行ったところ、切開線を含めて睫毛よりの皮膚を2〜3mm切除して、縫い合わせると幅が狭くなるとのことでした。
そこで疑問に思ったのですが、
?皮膚切除して縫い合わせるというのは、固定場所は変わらず、睫毛から下の皮膚を引っ張りあげてくっつけるということでしょうか?
?もしそうなら、睫毛が上に引っ張られるので、目を閉じても開いてしまう…なんてことになったりしないのでしょうか?
?また、目を開けたときに開きすぎて黒目の上の白目が見える…なんてことにはならないのでしょうか?
本来相談に行ったクリニックで質問をすればいいのですが、きちんと説明をしてくれませんでしたので、こちらで質問させていただきました。
手術内容まで素人に説明するのは面倒だと思いますが、お忙しいところ申し訳ないですが、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
[33820-res42027]
ちっちさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月12日(金)15:03
[33808]に西山先生が、分かりやすく回答されていますので読んで下さい。
?皮膚切除だけでは、狭く出来ないことが多く、狭くなる程度も限られています。仰るとおりです。
?睫毛や瞼の縁が反り返る場合もありえます。
?瞼の開きは大きくなりません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33820-res42037]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月12日(金)20:02
皮膚の切除をして縫合するだけでは二重の幅は狭くなりません。今回のラインの癒着をはずす必要があります。その上で、さらにまぶたの脂肪を下方向にずらして、新しい部分にラインの固定を作り直す必要があります。このような修正を正しく行えば、目の開きが大きくなったり、目を閉じても開いてしまうような問題は起きません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33818]
切開を受けたもの
二重手術切開をされる方にはとても慎重になっていただきたいです。
わたしは埋没を数回重ね、最終的に切開手術をしました。
しかし、二重にバイ菌がはいったのか浮膨れになったり、目がひきつっりしますし、幅も広く手術をしたことによって、精神面や外見、健康面でも支障が出てしまっています。
認定といわれているココの先生でさえもです。
カウンセリングにいっても、口頭での説明と成功例の事例。当たり前ですよね。
どうか、わたしは自分自身でしたことに困っている馬鹿ですが
本当に素の自分ではだめなのか?視野を広げて判断をできる状態で先生方のカウンセリングも受けていただきたいです。
大切なお顔ならばそれが必要だと思います。
[33818-res42049]
あい さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年10月13日(土)10:02
手術の成功、失敗はカウンセリングで7〜80%は決まってくると思います。それだけカウンセリングは大切ですし、その時点でどうなりたいかがはっきりしていない場合は、手術せずもう一度考えて出直すべきです。又、医者の意見(第三者として不自然でないかどうか、全体とのバランスはどうか等)も良く検討し手術を決めるべきでしょう。
貴女の場合残念な事になられたようですが、修正出来るのかどうか、出来るとすればどこ迄修正出来るのかカウンセリングを受けられ、前向きに進んで頂けると宜しいと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33816]
高柳先生に質問です。
メガクリニックでは東京の者も手術してもらえますか?
また、眼瞼下垂は17歳でもやってもらえますか?
[33816-res42036]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月12日(金)20:01
どこに住んでおられていても診察や治療は問題ありません。ただ17歳ということになると、手術については保護者の同意が必要になります。保険の適応になるかどうかは診察をしないとよくわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33815]
全切開の修正について。。
半年ほど前に全切開で二重にしたのですが、ラインが短く浅いのが気になっています。
目を開いた状態で3mm幅の二重で、医師のよると脂肪や皮膚は取っていないそうです。
手術前のカウンセリングでは、少し下垂傾向があるものの全切開で大丈夫とゆうお話だったので、眼瞼下垂の手術はしませんでした。
幅を狭く修正すれば今よりもくっきりしたラインにするコトは可能でしょうか?
それとも眼瞼下垂の手術までしないと、また同じようなコトになってしまうのでしょうか?
回答をよろしくお願いします。
[33815-res42035]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月12日(金)20:00
フェイスリフトのところで同じご質問がありましたので、そちらで回答してあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33813]
全切開の修正について。。
半年ほど前に全切開で二重にしたのですが、片目のラインが短くて浅いのが気になっています。
手術前のカウンセリングでは少しだけ下垂傾向があるものの、全切開法で大丈夫とゆうコトだったのですが。。
二重の幅を狭く修正すれば改善の見込みはあるのでしょうか?
それとも眼瞼下垂の手術をしなければまた同じようなことになってしまう可能性が高いのでしょうか?
回答をよろしくお願いします。
[33813-res42026]
りんごさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月12日(金)14:04
「フェイスリフト」のほうに同じ質問があったので、そちらで回答しました。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33811]
幅を狭くする方法
ありがとうございます。
皮膚だけ切除して狭くする場合は癒着をはずす必要は
ないですか?
[33811-res42024]
あき さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年10月10日(水)15:01
最初に述べた状態では癒着を剥がす必要はありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33810]
全切開後の経過
先日、全切開後のふたえの維持について質問させていただきました。
その節はご回答ありがとうございました。
今日気になることがあったので再度質問させていただきます。
あくびをした拍子に、右目の縁がぴくぴくとひきつるような感覚がありました。
これによって二重が緩んだりとれてしまうことはあるでしょうか?
術後半年です。
[33810-res42023]
まどか さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年10月10日(水)14:03
全く影響ありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[33816]です。
では、保護者の同意があれば17歳でも手術を受けられるのでしょうか?
また、メガクリニックのHPに乗っている眼瞼下垂の値段は、保険適応の場合の価格なのですか?