オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[34292]

投稿者:みみ

投稿日:2012年11月16日(金)08:17

西山先生、分かりやすいご回答をありがとうございます。

別の質問なのですが、寝る時にうつ伏せに寝てしまうくせがあるのですが、治したほうがいいでしょうか。なるべく目に触れないようにしていますが、目を覚ますと枕に目がついている時があります。心配です。大丈夫でしょうか。

[34292-res42603]

みみ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2012年11月16日(金)12:02

どのようにされても問題は無いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[34291]

投稿者:やまみ

投稿日:2012年11月16日(金)08:09

二重小切開手術後1カ月です。

入浴の時、まぶたを濡らしていいのでしょうか。

シャンプーの泡など傷口につけていいか心配です。

また、髪を洗い流す時に目に力を入れてをぎゅっとしてしまうので心配です。

ご回答のほどよろしくお願い致します。

[34291-res42594]

やまみさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年11月16日(金)09:02

まったく問題ないですよ。
私の患者さんへは、手術の(抜糸の間違いではありません)翌日からシャワーでの洗顔とシャンプーは必ずしてもらうようにお話しています。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[34291-res42607]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月16日(金)23:04

手術から1か月も傷の部位を洗っていないということなのでしょうか?汚れでかぶれて、傷に炎症が起きるということもありますので、もう今の時期なら洗って問題はありませんので、肌を清潔にしていてください。通常私の患者さんには、手術から2日目から洗顔を許可しています。抜糸後は手術から1か月目まで、切開したキズにそって、そっとふいたりするように指導しています。手術から1か月で、傷はしっかり固まりますので、それ以後は何も気にする必要はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34290]

目の相談

投稿者:めぐみ

投稿日:2012年11月16日(金)06:27

西山先生、当山先生ご回答ありがとうございます。

術後3カ月で傷がたまに痛むというのは正常なことなのでしょうか。
もし皮膚の表面に傷があったとしたら、それは何もしなくても治るのでしょうか。何かしなければならないということはありますか。
当山先生がおっしゃった一部に傷が治っておらず、生の面があるということは正常なことなのでしょうか。

傷が痛んでも二重の幅が狭くなったり緩んだりしないと考えていいのでしょうか。




寝ている時に、たまに枕と傷口が擦れたり圧迫したりしてしまって痛むことがあります。大丈夫でしょうか。

まぶたがよくぴくぴくと動きます。切開線に支障はないでしょうか。

何度もすみません。
よろしくお願い致します。

[34290-res42595]

めぐみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年11月16日(金)10:05

 切開されているので、ある程度の層に傷があるとみるべきです。
その為、表在的な部分にあると小さな傷がおさまっておらず外界の冷温によって刺激される事があるでしょうし、筋肉の損傷部は修復機転でピクピクはありえると思います。
治癒過程の事ですから特に心配する事には及ばないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34282]

出口先生へ

投稿者:アキ

投稿日:2012年11月15日(木)16:21

[34259]下まぶたの外反で質問した者です。
丁寧な回答を、本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
出口先生は、私のような症例の、下まぶた外反修正手術を
なさった事は、ありますか?

[34282-res42590]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年11月15日(木)18:05

もちろんあります。
筋膜で吊り上げて固定するために目じり上の眼窩縁(骨)に穴をあけるので、全身麻酔が望ましいと思います。
大学など総合病院の形成外科で手術してもらえると思いますよ。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[34279]

永遠の二重

投稿者:ふたえ

投稿日:2012年11月15日(木)02:58

こんにちは。
私は33歳で、二重の埋没法を右目3回、左目4回しています。
(私は弛みが多く、そのせいで二重が取れやすいとのこと。)
現在、左目と右目の幅が違うのと、二重の部分に皮膚がかぶっているので、修正を考えています。
これから、遠方へ引越す為知合いに4ヵ月くらい会わないので、
切開法も視野にいれていますが、私がカウンセリングに行った
先生によると切開法はパッチリするから印象が変わってしまうと聞き踏み切れません。
とわいえ埋没法を何度も繰り返すのも嫌なので、というと
その先生に6点止めの埋没法を勧められました。
そこで、質問なんですが、
埋没法は何回まで受けられますか?
以前の糸は抜いたほうがいいですか?
それと切開法は年齢を重ねてた時に後遺症等不具合は起きないのでしょうか?

これから行おうとしている2パターンはどっちがいいと思いますか?
?切開法を行う。(幅狭く、末広希望)
?安いクリニックで現在の糸を抜き
 翌日今回カウンセリングを受けたクリニックで6点止めを行う。
 (目の上の弛みが多いので今後上眼瞼リフトをする)
長々書き込んでしまいましたが、
これが最後の整形にしたく、かなり悩んでいます。
何かいい方法などありましたら提案もお願いします。

[34279-res42580]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年11月15日(木)09:03

?です。
患者さんの希望があれば、2回までは埋没法を行うことがあります。
切開法のときに以前の糸はほとんど取れます。
年齢を重ねても、生まれつき二重の人と同じように変わっていきます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[34279-res42585]

ふたえ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2012年11月15日(木)18:00

埋没法手術は1回、やっても2回迄でしょう。繰り返せば瞼に取って良い事はありません。例えば瞼の裏に傷がつく、瞼板が歪みドライアイ的な症状がでる、2回やって取れるのであればその後も取れ易い・・・・。
切開法は異物を残しませんし、加齢変化も生来の二重と同じです。手術のやり方で埋没法と同じ印象にする事も出来ます。切開法であれば埋没法の糸もその場で取る事も可能です。以上の理由で切開法が良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[34277]

ものもらいについて

投稿者:ララ

投稿日:2012年11月14日(水)23:18

しょっちゅうものもらい(痛みが出るものとシコリだけのもの)ができます。
二重の切開手術を何度か繰り返し、皮膚も少なめで少し外反気味なのですが、バイ菌が入りやすいなど影響しているでしょうか?
メイクや洗顔など気を付けていますが、一度で3箇所できたりします。

[34277-res42579]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年11月15日(木)09:02

二重切開法のせいではないと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[34272]

目の下、ゴルゴライン

投稿者:mie

投稿日:2012年11月14日(水)15:14

先生方、どうかよろしくお願い致します。

昨年、目の下の窪みとゴルゴラインに悩んでいて成長因子入りのPRPを注入しました。ところが本来の位置よりずれて下の方に注入されてしまい、目の下のくぼみの下部がナメクジ上に膨らみ、ゴルゴラインの八の字の部分もかえって影が出来て目立つようになりました。

今回、フェイスリフトと目の下のたるみとり(ハムラ法)を考えているのですが、これらの施術で改善は可能でしょうか?

[34272-res42578]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年11月14日(水)20:01

フェイスリフトからゴルゴ線領域、目の下のたるみとりから目の下領域のナメクジを直接切除か吸引ができそうです。
可能性はありますが、あくまで担当医の判断にはなるでしょう。
相談してみてください。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[34272-res42589]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月15日(木)18:04

成長因子が入っている場合、直接の切除や吸引で正確に平坦にできるかどうか、やってみないとわからないようなところがあります。複数回の修正がいる可能性についても検討しておかれたほうがいいような気がします。担当医とよく相談してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34271]

高柳先生

投稿者:だめひ

投稿日:2012年11月14日(水)14:06

高柳先生、ありがとうございます。
小さい範囲ですが脂肪注入はなかなか技術がいることなのですね…

このような治療をした場合、高柳先生のクリニックでは料金の目安はいくらくらいになるのでしょうか?だいたいの目安が知りたいです。
ちなみに片目の目頭先端の小さな凹みです。

[34271-res42587]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月15日(木)18:04

このオンライン相談室は、個々のクリニックの費用の説明のためのものではありませんので、直接お問い合わせください。アップの写真があると参考になります。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34271-res42588]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月15日(木)18:04

このオンライン相談室は、個々のクリニックの費用の説明のためのものではありませんので、直接お問い合わせください。アップの写真があると参考になります。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34268]

高柳先生へ

投稿者:たか

投稿日:2012年11月14日(水)10:39

では、加齢などによって脂肪が取れても二重にならなかった人は、二重の構造を持っていなかったということですか?

[34268-res42586]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月15日(木)18:04

二重にならない方はいろいろ状況があると思います。たとえば眼瞼下垂があれば、二重にはなりません。また皮膚が重く、皮膚の下垂傾向が出てきたような場合も、二重にならないことが多いと思います。また、まぶたの上のほうに脂肪がかなり少なくなったような場合、皮膚がこの谷間に落ち込むことになり、二重になりそうな皮膚のかぶりをこの谷間に引き込んでしまうことにより、二重ができないというようなこともあります。また脂肪のへり方が目頭側、中央、目じりなどで異なると、何重にも細かいしわが出て、1本の二重にならないようなことも多いと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34267]

まぶたについて

投稿者:たか

投稿日:2012年11月14日(水)10:10

後天的に自然に一重まぶたから二重まぶたになる人はよくいると思いますが、それはまぶたの中に二重の構造が元々あったということですか?それとも、後天的に二重の構造が作られたということですか?

[34267-res42573]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月14日(水)10:02

後天的に構造が変化するということはないと思います。多くの場合、まぶたの中の脂肪の量の変化によって、瞼に折れ曲がりができやすい状態ができてきたということなのだろうと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン