最新の投稿
[34510]
眼瞼下垂の過矯正について
[34510-res42852]
さくらさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年12月06日(木)09:05
重たい難問が続き、回答に窮しております。
過矯正なら、まずそれを治すことから始まるはずです。
目を開けたときに黒目がほとんど見えているのでしょうか?
視線を左右に向けることは、眼瞼下垂の手術とは直接の関係はなさそうにも思いますが?
目を小さくするというのは、過矯正を治すということなんでしょうね?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[34510-res42856]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年12月06日(木)10:04
眼瞼下垂の過矯正は起る時があります。
その事によって易疲労等があれば元に戻すべきです。
要するに機能的障害がありますので機能的障害は外見的美より優先せねばならない時があるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[34509]
悩んでいます
整形した自分を受け入れられないです。
まわりにはそんなに変わっていない。自然だと言われます。
自分では罪悪感と違和感があります。
手術は成功していても自分の中では失敗なのです。
元に戻す手術を考えていますが
それもまた怖くてどうしたらいいのかわからないです。
精神的に弱いんです。だからこそ整形に頼ってしまいましま。
せめて目頭切開を元に戻せば昔のバランスに戻れるのかなと考えています。
このような時は戻すべきなのかそのまま受け入れるべきなのかわかりません。
[34509-res42850]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年12月06日(木)09:03
前向きに考える方は良いのですが、後ろ向きに考えたり**のせいでうまくいかないと考える方には、美容外科治療は不向きです。
元に戻すことはできないので、今後何もしないことが大切でしょう。
傷跡が増えても戻すという作業で納得できるならよいのですが、難しいかもしれませんのでよく考えましょう。
自分の行動に責任を持つことが必要です。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[34509-res42857]
34509へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年12月06日(木)10:04
美容外科手術で成功したのに罪悪感で悩まれる方がおります。
元に戻す事は不可能なのに・・・。私も自分の愛する妻と結婚をしたのに今でもなお悩んでいます。
美容外科も不可逆的変化(元に戻しにくい変化)なので再手術は困難さを増します。
自分の心の葛藤する部分を先ずはカウンセリングをお受けになる事からお始め下さい。
私の場合は愛する家内をさらに愛するよう努力を続けている最中です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[34497]
眼窩脂肪
21歳です。眼窩脂肪を2回とっています
1回目の手術から3年後
別のクリニックで全切開の際に瞼の腫れぼったさを相談しました
脂肪は既にとっていると伝えましたが脱脂をすすめられました
そのときはROOFも切除しました
その先生は余分な脂肪しかとらないと言っていました
先日たまたま一回目の手術をしたクリニックに用事があり、瞼の脂肪をとりすぎたような気がすると相談しました
先生は驚いていて1回でよかったのにと言われて怖くなりました
将来窪むような目ではなさそうだけど・・・
と言われましたが不安です。
[34497-res42834]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年12月05日(水)00:03
最終の手術から3か月たっているのでしょうか?そうであれば、腫れもありませんので、大体仕上がりの状態になっていると思います。今の状態はどうなのでしょうか?へこみが目立っていますか?何も問題がないのであれば、将来のことは心配いりません。正常に加齢による変化が起きてきますが、脱脂による悪影響については心配することはありません。今の段階でへこみが目立っているようなら、脂肪の取りすぎということなのでしょう。問題があるようなら脂肪の注入で膨らませることができますので、悩むことは何もありません。他にも改善できる方法はいくつもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34494]
目の下のふくらみ
脱脂、アキュリフトをした下まぶたのことです。
半年前に成長因子入りのW-PRPをしています。
脱脂前以上に膨らんでいますが、このまま切開してしわ取りを
すれば良くなるでしょうか?
宜しくお願いします。
[34494-res42833]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年12月05日(水)00:02
成長因子を入れた場合、しこりができたり、凹凸ができることがあり、こういう状態があるようであれば、修正はかなり難しいと思います。皮下に硬い部位とやわらかい部位が混在していて、伸展する率も部位によってまばらになっているので、しわ取りの効果が均一には出ないからです。切開をしてしわ取りをすれば治るというような簡単な状況ではない可能性があります。凹凸もしこりもない状態であれば、しわ取り手術により、ふくらみの改善は可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34493]
二重幅のふくらみ
全切開をして半年程が経ちました。
二重幅の部分がぷっくりしているのが気になっているのですが、ぷっくりとして見える原因はどのような可能性がありますか?
私の目は少し眼球が出ていると言われたのですが、そのせいで二重幅がぷっくりとして見えることはあるのでしょうか?
手術を担当して頂いた医師は脂肪や皮膚は取る必要がないので取らないと言っていました。
修正で今よりも少し幅を狭くする、あるいは脂肪を取るetc…、によってぷっくりが緩和される可能性はあるのでしょうか ?
[34493-res42832]
まい さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年12月04日(火)10:01
半年経っているのであれば、腫れではありません。一つは切開部分の凹みが強く相対的に膨れて見える。もう一つは幅を広くとった為に瞼板の丸みが出て膨れて見える、という事だと思います。幅を狭くするという事が述べられておりますから、後者又は両方が原因のようです。二重の切開線を睫毛側に下げる事で(幅を狭くする)緩和されると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[34489]
元に戻す
難しい手術だと思いますが
整形を元に戻す手術はどの程度まで実現可能ですか?
目頭切開の蒙古襞(切りすぎた)
瞼の脱脂(取りすぎた)
鼻や顎のアクアミドなど
元の自然な姿に戻れるのでしょうか?
完全に100%は無理なのは承知ですが
整形したことによる罪悪感が辛いです。
少しでも気持ちが楽になれるなら
[34489-res42825]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年12月03日(月)18:01
完全に元にもどることのできる手術と、そうでないものがあると思います。脱脂などの場合は、脂肪を再度入れればいいことなので、ほぼ完全に元にもどすことができます。アクアミドの場合は、注入されたものをすべて回収することは不可能と思います。でもかなりの部分を除去できると思いますので、外観上はほぼ元の状態に近いところまで可能と思います。目頭切開の場合は、形は元にもどせても、問題は傷が増えたり、残るということです。そういう意味では完全に元の状態にはならないということになります。傷が目立たない肌の人の場合だけは、ほぼ元の状態になるのかもしれませんが、日本人の場合、こういう肌質の方はあまり多いタイプではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34488]
修正
下垂の手術の微調整のための修正は、どのように行われるのでしょうか?
また切開をしてという形で腫れるのでしょうか?
[34488-res42824]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年12月03日(月)18:01
下垂の手術の結果は3か月待ってみないと判断できませんが、この時点で問題があるようなら修正が必要です。この場合、再度切開が必要になります。さらに挙筋の短縮を追加する場合でも、これを緩める場合でも、その部位の剥離操作が必要になりますので、初回手術と同じように腫れることになります。仕上がりはやはり3か月待って判断する必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34488-res42831]
町田 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年12月04日(火)10:00
修正手術はあくまでも切開して挙筋の調整を行うしかありません。ですからかなり左右差があるとかいうのでなければ、微調整位では手術しても意味がないと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[34485]
埋没抜糸
20年前に埋没をしました。3週間位前から、目がゴロゴロチクチクするので眼科を受診して、糸が切れてるのかもと、瞼を引っくり返して見てもらっても、糸が見えないらしく。
色々悩み、先週の水曜日に埋没した病院に行って抜糸しました。ちなみにその時も糸は見えないと言われました。
しかし、抜糸しきれてないらしく、未だチクチクゴロゴロします。
どこの病院の何科にみてもらうのが、適切でしょうか?
このまま糸が取れない事はあるのでしょうか?
目は充血してます。
このままだと眼球はどうなるのでしょうか?
心配で仕方ありません。
返答お願いします。
ちなみに抜糸した医師はもう信用出来なくて、また行きたくありません。
抜糸しきれないなんてないと言い切られたので。
[34485-res42809]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年12月03日(月)03:03
眼球に違和感があるということなので、やはりなんらかの問題があるのだと思います。眼科の診察では眼球には傷がないのでしょうか?その点が問題です。眼球に傷が入っているようなら、やはり糸が出ているか、それにとても近い状態があるように思います。眼科で再度診察を受けて確認してもらうか、他の眼科医、あるいは形成外科などで診察を受けて、確認してもらうのがいいと思います。やはり実際の状態を詳しく拝見しないと、何が起きているのか正確にはわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34485-res42830]
リコ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2012年12月04日(火)09:05
先ず眼科的な疾病が無いか眼科で診てもらいます。眼科的な問題が無ければ糸によるのかも知れませんが、20年前の糸を小さな切開で探す等という事は、見つかる事の方が奇跡に近いと思います。どうしても切開法で内部が十分見れるようにして、糸を探す事になります。それでも糸が見つかるとは限りませんが、瞼板を反転しながらでも探すしかありません。何にしても眼科が最初です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[34484]
まぶたの脂肪注入
痩せ型の人がまぶたに脂肪注入する場合は身体のどこの脂肪を吸引するのですか?
[34484-res42810]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年12月03日(月)03:03
通常は採取部位としては腹部が多いと思いますが、もしここに脂肪が全くないということになれば、体のどこかから脂肪を採取する必要があります。腹部に脂肪が全くない方でも、多くの場合、太ももの内側には脂肪があることが多いと思います。そのほかには臀部などになるかもしれません。でもすわるとしばらく痛みがあることが多いので、できれば臀部はさけておいたほうが楽だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34483]
目
もう少しで二重切開手術をして4カ月になりますが、何もしていないのにまぶたがぴくぴくと動いたり、ピリッと痛むことがありますが、これは普通なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
[34483-res42811]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年12月03日(月)03:04
すでに4か月近くたっているということなので、ぴくぴく動くのは、多分手術とは関係のないことが起きているように思います。まぶたの手術をしていない人でもよくあることで、特に心配はありません。あまり気になるようなら眼科で診察を受けてください。痛みについては傷があることなので、まだしばらく同じようなことがあるかもしれません。いずれ痛みはなくなります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
美容整形で眼瞼下垂の手術を昨年10月に受けました。
手術後から、感覚的に目が開きすぎている感じがあり、視線を左右に向けると引っ張られるような感じがします。
また、正面や上を向くと、無意識に目を閉じようとしているせいか痙攣のようにピクピクした状態になります(自分で視線を上げようとする力と無意識に閉じようとする力が相反して痙攣している感じです)。
現在は正面視が出来ないため仕事が出来ず、また、異常な肩こり・背中の張りなどに悩まされ、日常生活も満足に送ることができません。
ある先生に診て頂いたところ、二重にして目が大きくなったせいで、無意識に脳が目を閉じようとする信号を出している、特に片目が過矯正気味なので、まずはそれを修正して様子を見るのはどうか、との提案を受けました。
また、眼輪筋の切除などは対処療法なので、目を小さくする方向で考えなければ根本的な治療にはならない、とのお話でした。
お話自体は非常に筋が通っておりますので、納得しておりますが、ひどい違和感を1年以上ずっと抱えて生活しておりましたので、目を少し小さくしただけで本当に治るのだろうか、また、過矯正が原因で、正面視ができなくなったり、異常な肩こり・背中のはりがおこるのだろうか、という疑問もあります。
私のような症状は過矯正の際におこりうる症状なのでしょうか。
また、過矯正を直せば目の違和感が解消される可能性はあるのでしょうか。
非常に辛い状況にありますので、どうか沢山の先生のご意見を頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。