オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[34801]

34765で質問させて頂いた者です。

投稿者:ヒロ

投稿日:2013年01月04日(金)08:27

ラインは今、元の状態に戻っているのですが、二重の線より上に何本か線ができていて、目をあけると瞼の皮膚が不自然な感じになっています。


何本も線が食い込んでる感じになっています。


レーザーとかで傷を目立たなくする方がいいのか、よく分かりません。


レーザーで傷が消えて皮膚が自然になる可能性はありますか?


自然になる方法は他に何かありますか?


よろしくお願いします。

[34801-res43217]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月04日(金)22:05

状態を拝見しないとどういう対策をとるのがベストかはわかりません。切開法で傷を含めて切除して、すこしでも傷を少なくして、1本のラインにまとめたほうがすっきりするのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34799]

修正手術

投稿者:minhi

投稿日:2013年01月04日(金)02:22

幅広から幅狭の修正手術と
幅狭から幅広の修正手術はどちらが、
修正しやすいのでしょうか?

[34799-res43197]

状況にもよりますが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2013年01月04日(金)07:05

皮膚の余りや今のデザインでも状況は変わりますが、一般論として狭くする方が難しいと言えます。

こまちくりにっく 院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[34798]

回答ありがとうございました

投稿者:まゆ

投稿日:2013年01月04日(金)01:54

眉下を切開しなくても良い方法があるのですね。
自分に合ったもの検討したいと思います。
高柳先生ありがとうございました。

[34791]

脱脂後

投稿者:あすか

投稿日:2013年01月02日(水)19:30

高柳先生
ご回答、ありがとうございます。
下まぶたの膜の補強をして、脂肪を入れれば、奥に引っ込んだ眼球が少しは
前に出てくるのでしょうか?

[34791-res43214]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月04日(金)22:04

実際に脱脂で眼球の位置に変化がおきたのであれば、そういうタイプの修正により、眼球の位置が治る可能性があると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34789]

切開手術後

投稿者:あやめ

投稿日:2013年01月02日(水)14:41

二重切開手術後16日目です。

右目の一部だけ傷が閉じず、赤く腫れています。一時は治った気がしましたが、上を見たりするとまた小さい傷が復活します。薬を塗るのはいけないのでしょうか?

また、ばればれの整形目にはなりたくないと相談して手術しましたが、目を開けた状態で4ミリくらいあり、不自然です。3か月たつと落ち着きますでしょうか?

親にも言えてないので悩んでいます。

[34789-res43192]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月02日(水)15:05

傷が閉じない状態については、このまま放置してもいいのか、あるいは再縫合をしたほうがいいのかは、実際の状態を拝見しないとはっきりしません。担当医の意見を聞いてみてください。現在手術から16日目ということなので、まだまだ腫れがひいていきます。手術から3か月目の状態が仕上がりになりますので、当分焦らずに経過をみてもらったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34789-res43203]

あやめさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年01月04日(金)11:01

 赤い傷は次第に良くなっていきます。
薬を塗らなくても治りますが、痛みがある時、薄く塗るだけで良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34787]

目と眉毛の間を狭くしたい

投稿者:まゆ

投稿日:2013年01月02日(水)10:27

だいぶ前に二重埋没法をしたのですが、目と眉下の幅を狭くする効果のある手術はありますか
例えば、眼瞼下垂や眉下切開をそのような目的ですることは可能なのでしょうか?

私は瞼の脂肪がそこまで厚いわけではありませんが、
元が一重だったので多少は上瞼が黒目にかかってるかもしれません。

彫りの深い顔のように、目と眉の間を狭くしたいです。

[34787-res43191]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月02日(水)15:04

眼瞼下垂、あるいはその傾向があれば、挙筋の短縮(前転)をすれば、眉とまつ毛の距離は狭くなります。他には二重の幅を広くするなども一つの方法かもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34783]

二重全切開の合併症について

投稿者:ミケ

投稿日:2013年01月01日(火)23:51

二重の全切開の手術で、合併症で下垂になることがあると知りました。
この場合、失敗ということになるのでしょうか。

[34783-res43190]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月02日(水)15:04

ご本人のご希望と異なる結果になった場合は、やはり失敗というべきなのかもしれません。もちろん程度にもよるのかもしれませんが、、、。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34781]

脱脂後

投稿者:あすか

投稿日:2013年01月01日(火)16:26

下まぶたの結膜から、たるみ取りの脱脂をしました。脱脂後、眼球がずいぶん奥に引っ込んでしまい、目がおかしくなってしまいました。
何か、眼球の位置を治す方法はないでしょうか?
とてもつらいのです。

[34781-res43189]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月02日(水)11:01

確実な方法としては下まぶたのまつ毛の1ミリ下を切開して、ここから脂肪の膜の補強をして、さらに中に脂肪を入れるというのがいいと思います。また同時に皮膚や眼輪筋にゆるみがあれば、これを引き上げておくほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34780]

埋没法

投稿者:むつみ

投稿日:2013年01月01日(火)01:23

お返事ありがとうございます。
けんばん法はあまりよくない方法なのでしょうか?
あと、もし埋没法をしてもとに戻したくなった場合抜糸をしたらまぶたに傷はのこるのでしょうか?
いくつも質問してしまいすみません。
よろしくお願い致します。

[34780-res43188]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月02日(水)11:01

瞼板法は問題のない方法です。埋没法は糸を抜けば元にもどるわけではありません。一重にもどることもありますが、二重がそのままのこともあれば、狭い幅になったり、浅くなってしわのように見えるなど、いろいろのケースがありうると思います。糸によりまぶたの中に癒着ができますので、この癒着により一重にもどらないことがありうるわけです。糸の除去の時に傷が残る可能性もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34779]

連投すいません

投稿者:匿名希望です

投稿日:2013年01月01日(火)00:03

↓連投でごめんなさい。
ちなみにそのなめくじ部分をそっと指でするとビリッと電流が走るような痛みがあります。でもなんにもできものもありません。眼科に行ったら乾燥防止の目薬を渡されただけで異常なしでした。(整形したとは言ってなくて目をすると痛いとだけ言いました)

炎症がまだ残っているのかなぁ、、とも思うのですが。

[34779-res43187]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月02日(水)10:02

まだ炎症が強く残っているのだと思いますが、感覚の問題は時間がたてば必ず治ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン