最新の投稿
[79611]
目の下の脱脂
[79611-res90194]
脂肪注入が良いと思いますが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年03月09日(木)13:04
脂肪注入が最適であろうと考えますが、今の状態を拝見して、ご希望の状態を伺って判断する必要があります。脂肪注入の経験が豊富な先生の診察を受けて相談なさってみてください。
土井秀明@こまちクリニック
[79610]
下眼瞼脱脂とFGFについて
目の下のクマが気になり下眼瞼脱脂を受けることになりました。脂肪注入はDTが長いのでprp +FGFの注入を進められたので今度受けるのですが、調べると体質により失敗例が多く怖くなってきました。脱脂だけした方も頬の落ち込みでお悩みだったりで何が最良なのかわかりません。脱脂自体が危険とおっしゃる先生やYouTubeでFGFの危険性を訴える先生が多く悩んでいます。目のくまは悩みの種なのでリスクの大きな手術なのか、他の整形と比べて危険度合いがどのくらいなのかが知りたいです。
[79610-res90201]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月09日(木)23:01
診察をしないと脱脂のみでいいのか、脱脂+脂肪注入がいいのか、リフトを併用して脱脂、あるいは脂肪注入などを併用するのがいいのか、あるいはハムラ法などの適応になるのか、など判断ができません。いずれにしても成長因子、つまりFGFはとても危険なので、してはいけません。一生苦しんでおられる方もたくさんおられます。また裁判も多数起きている方法です。学会でもこの方法は推奨していません。また成長因子のメーカーである科研製薬もFGFは体内に注射で入れるようなことはしないでください、安全性が確立していませんとアナウンスしています。トラブルが起きた場合、確実に1回の手術や治療で治る方法がありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79607]
眉下切開の件
返信ありがとうございます。 手術の先生に相談してみますが、これって失敗ですよね❓ 違う先生に相談した方がいいのでは?とか?不安な毎日です🫤 名古屋市在住です。本当にいい腕のある先生を教えて下さい😭🙏
[79607-res90192]
失敗とは思いません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年03月09日(木)07:05
あり得る現象ですので失敗とは言えません。
ただし、術前の説明が不十分だった可能性は否定できません。皮膚を取った歪みが出ていると言えます。
個別のクリニック紹介は、行なっておりませんので、当協会会員医師の紹介をご覧下さい。
土井秀明@こまちクリニック
[79603]
埋没術後について
先日、6点埋没法を施術していただいたのですが、施術当日は話を聞きにカウンセリングを受けに行くだけといったつもりだったのですが、誘導的に当日に施術までされました。個人的には金額と術後の症状についてお伺いしたいです。
素人なので右も左もわからないまま、6点を勧められ、45万円での施術となりました。また、今月末の卒業式に間に合うかと聞いたところ、間に合うと言われ、施術を受けたが、術後の経過だと間に合う気がしません。この場合、どうすれば良いでしょうか。個人的には金額の減額をして頂きたいです。
[79603-res90187]
良くないパターンですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年03月08日(水)16:02
「当日に施術すると安くなる」、「安い手術だと取れるので高い方が良い」というのは、よくあるパターンのやり方ですね。6点と言ってもおそらく針穴が6箇所の3本による固定だと推測されます。拝見してみないと分かりませんが、今月末の卒業式に間に合わせるのであれば、片側につき2本の糸を抜いて2点(1本)での固定にするのが良いかもしれません。あるいは薬を使って腫れを少しでも早く引かせるのが良いかもしれません。最悪の場合は、糸を全部取るということも考えなければならないかもしれません。
土井秀明@こまちくりにっく
[79589]
二重まぶたのカウンセリング
15歳の高校生の親ですが、明日二重瞼の施術についてのカウンセリングを受けます。
どういう点について、注意するか、確認することはどんなことか、クリニック側の問題点や
施術を受けない方がよいクリニックの見分け方等問題のある対応の内容含めてご教授頂きたくよろしくお願いします。
[79589-res90179]
重要な点は
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年03月07日(火)15:04
厚生労働省のHPに案内があります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04978.html
最近の状況で注意すべきは、「今日なら安くなる」、「このオプションが必要」、「安いプラン(の埋没法)は取れやすいので高い方が良い」、「医療ローンを組めば割引がある」、「モニターになれば安くなる」などの営業を無資格のカウンセラーが行うクリニックは要注意です。
広告に踊らされずに医師の技術を判断してください。医師の経歴も重要です。医師免許を取って1〜2年で一人前になれるほど甘い世界ではありません。
土井秀明@こまちクリニック
[79587]
二重幅
二重全切開を受けましたが希望より幅が狭いので広げたいです。
今の切開線(幅6ミリ)のまま皮膚切除するのと、今より上で切開+中の固定位置を上げるのとではどちらが厚い皮膚が被った二重になりますか?
[79587-res90181]
見てみないと判断がつきません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年03月07日(火)15:05
眉の動きの影響で幅が変わってきます。シミュレーションをして見てみないとなりません。
今より上で切開すると傷が2本になりますので、できれば避けたいところです。
土井秀明@こまちクリニック
[79586]
眉下切開
瞼のたるみが気になり眉下切開で脂肪や組織をとり瞼を引き上げる手術をして3ヶ月たちます。眉毛を少し上げると片方の瞼が三角に窪んで影になります。鏡を見るたびに気になります。目の疲れもあります。手術をした先生に聞いてみたら、そんなにおかしくない!誰でもなると言われたのですが?どうしたらいいですか?
[79586-res90180]
三角の窪みは出ます
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年03月07日(火)15:05
三角の窪みは出る場合があります。
紡錘形(ボート型)に皮膚を取りますのでどうしても真ん中が一番多く皮膚をとることとなります。皮膚切除をしっかりとしているほど三角になりやすいと言えます。
どのくらい取ったのかがわかりませんが、額か眉間に少しボトックスを入れるやり方があります。担当医と相談するか適正認定医の診察を受けてください。
土井秀明@こまちクリニック
[79562]
二重埋没と目の下くまとり
カウンセラーの方がメニューを決めて
高いものを進められ
断ることできず施術してしまいました。
医者はただ二重ラインを決めるだけで
目の下のくまとりはどういうふうに取りますの説明もなく施術されました。
私は二重をして説明してくまとりされるのかと思っていましたが、くまとりが先で、一旦見せられ
どうですか?と、、
意識朦朧だし、初めてなのにいいのか悪いのかわからず、
左が残ってる感じがあったので
取ってもらいました。
帰る前に少し右は残ってるようで
医者に相談すると
さっき左多めに取れたから
と言われ
右取りましょうかと言われて
再度取ってもらいましたが
右が窪んでるようになりました。
今、腫れてる状態で、少しずつひいてきているのですが、右が窪んでるようです。
くまとりの説明前には
ある女優さんの画像が出てきました。
二重は左右差があり
腫れがひいたら綺麗になりますと
言われましたが、縫い目に違いがあります。
10時に入り、帰ったのは16時前でした。
へとへとな状態だったのですが
帰ってみると不安しかないです。
今回の施術に関して、仕方のないことでしょうか?
施術して数日ですが、何かできる手段手立てはありますか?
[79562-res90156]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月05日(日)13:05
下の方でも回答しましたが、カウンセラーという無資格の人が治療方針を決めてしまうのは医師法に違反していると思います。もうやってしまったことですが、どんな結果になるのでしょう?たくさんの心配があります。また本人が意識朦朧としている時に、なにかを相談するということも考えられません。そういうクリニックで手術をうけてしまわれたので、今後なにか問題があれば、弁護士さんを入れるほうがいいような気がします。経験されたことは地域の保健所に話をしてもらえませんか?とてもおかしな話です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79552]
二重埋没
木曜日に埋没をしました。
術後すぐから左右非対称で
腫れがひけば綺麗になりますと
言われましたが
本当になりますか?
[79552-res90145]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月04日(土)23:00
診察をしないと回答ができません。左右差が結果として残ることもありますし、内出血などのために一時的に左右差が出ることもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79550]
目の下の脱脂後の窪み
目の下の脱脂をして左右差の窪みがでてしまいました。
美容外科初めてだったのでカウンセリングに行ったのですが20分で綺麗になれる今日だったら安くします。の言葉に医師ではなくカウセラーに施術内容を決められてその日に目の下の脱脂をしてしまいました。
カウンセラーの方は脱脂後のシワの事ばかり気にされており、窪むとかシワとか私には説明が無く、それなのに脱脂をしてしまいました。
すごく窪んでいます。
脂肪を取られ過ぎてる為、修正ができないでしょうか?
[79550-res90144]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月04日(土)23:00
クリニックに行って、何の資格もないカウンセラーという人にその人の言う最適の治療を勧められて、それがいい結果になるとなぜ思われたのでしょうか?何度もここで回答していますが、カウンセラーという人は要するにクリニックの収入になることは何かということが問題なのですよ。患者さんがどうするのが一番きれいになるか、こういう治療をしてはいけないとか、こういうリスクがあるなどのことが素人の人にわかると思われるのが不思議でなりません。またこういうところは大体その日に治療を強行に勧めてきますよね。今日なら安くできるとか、いろいろ言われているようですが、、。医師でない人が診断や治療方法を選択するなどは明らかに違法です。ぜひ地域の保健所にこの話を伝えてください。修正はできます。脂肪注入でよくなりますので、その点は心配いりません。まともな医師の治療を受けてください。医師の技術が大切です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
私もカウンセラーさんの言葉にその日のうちに決めてしまって後悔しています。
脱脂術直後に目の下陥没……どうして?何したら治るの?とパニックになりました。でも皆凹むダウンタイムあるから大丈夫と言われ今日で8日目窪んだ場所は腫れずその下が軽く腫れたままゾンビ顔です。腫れと言うか私の脂肪じゃないのかな…窪みが凄すぎて腫れてるようにみえるだけにしか感じません。
そのクリニックに問い合わせしてますが半年待ってみたら変わるとかしか言われません。ヒアルロン酸は毎回高額になりますし 脂肪注入だと綺麗になるみたいですが…定着しにくく失敗すると聞きました。どうするのが1番なのでしょうか?