最新の投稿
[35263]
蒙古ひだ
[35263-res43760]
youさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)11:00
瞼の内側は蒙古襞があると二重は作りにくいものです。
その点から云えば元に戻りやすいとも云えますし、余計な引きつれが出来たりもします。
いずれにしろ内側の二重は作り難い部位でありますのでなおの事、蒙古襞があれば難しさが増すと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35263-res43775]
you さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年02月12日(火)12:00
埋没法では戻り易いと言えますが、切開法では蒙古ヒダの強さは関係ありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35261]
質問
二重、奥二重、一重の定義ですが…
よく写真の例題が載ってますがイマイチ分かりません。
?幅の狭い二重はたまに奥二重になりますが
その人は奥二重ですか?
?幅のすごく狭い奥二重は一重ですか?奥二重ですか?
?一重は折れ目がない人ですか?
それとも目を開けた時に幅が全くない人ですか?
?幅の広い奥二重は末広型二重と同じですか?
幅の狭い二重は年を取ると一重になる事がほとんどですか?
[35261-res43759]
yonさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)11:00
二重や一重の定義を研究したり、論文を読んだ事がありませんので回答を留保したい所ですが、私の感覚のみで記してみます。間違っているかも知れませんが勘弁して下さい。
?幅の狭い二重の人は奥二重になる人がおられるでしょう。奥二重になった時みると奥二重と診断してしまうでしょうが、奥二重を幅の狭い二重の範疇に入れる方はおられると思います。定義そのものがその点、曖昧になっているのではないでしょうか?
?狭い奥二重は一重でもあり、奥二重でもあると思います。それほど細かく定義されていないと思うからです。
?両方ともに一重を通常称していると思います。
?幅の広い奥二重と云うのが今ひとつはっきり分かりませんが、末広型は内側が狭く外側が広い二重を云いますので内側部は奥二重であり外側は奥二重ではないと云う事が出来るでしょう。
※幅の狭い二重は加齢で二重が隠れてしまいます。年を取ると目が開きにくくもなります。その為、二重がある無しではなく、額の下垂、眉毛の下がり、挙筋機能の低下を含めて、若い方の二重と同列には論じがたい面があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35259]
全切開
「全切開だと、埋没法で出来ないようなラインも可能」と、美容外科でよくHPでうたわれてますが、幅広い平行二重を希望する場合のように受け取ります。
例えば希望は奥二重で、目尻側のたるみを少し引き上げて、切れ長のようなデザインにすることは、可能でしょうか?皮膚切除はなるべくしたくありません。
[35259-res43758]
りんぐさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)11:00
ご質問の中に大切な部分が抜けております。
貴方の瞼がどのような瞼なのかです。
大方の人は埋没法ですと奥二重は可能です。
但し厚ぼったい二重の方や外側の垂れがある方などはそもそも埋没法ではやり難く、二重が外れやすいのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35259-res43776]
りんぐ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年02月12日(火)13:04
切開法で奥二重を作る事は全く問題なく可能です。目尻の弛みと言ってもどの変の部位なのかによるかも知れませんが、普通は可能です。外側の脂肪を取り二重を長く伸ばす事も可能です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35257]
目尻切開
目尻切開手術を受けましたが、2、3日したころから目をあけていいられないほど痛みが強くなり、クリニックにTELをしたところ外科が休診のため、明日来院してください。との事、もう我慢も限界で恥ずかしながら勇気を出して近くの眼科へ行ったところ、両とも結膜に擦れて右目は球結膜とも縫合されているため、球結膜が外側に牽引され、瞼球癒着をおこしていました。結局翌日、抜糸をして頂きだいぶ楽になりましたが、縫合の糸が刺っているような感じで残っていました。眼科医が見つけましたが、肉眼でも黒い点のように見え当方と主人も確認しました。その日の内にクリニックにTELして翌日、クリニックで抜糸をする事になり、クリニックにいきましたが、執刀医の医師が何も残っていないなとぶつぶつ言いながら探していましたが、何もないと言うので眼科へ行ったところ糸はありました。ひっかき回され右目の白目部分が全体的に真赤になりまた癒着をおこしていました。すごく痛かったです。その日の晩ぐらいから発熱し、未だに激痛に耐える事となり連休が明けたら目の状態を眼科で見ていただこうと思っていますが、クリニックへ行った方が良いのか迷っています。適切なご回答をよろしくお願いいたします
[35257-res43757]
華族さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)11:00
糸が残っていた或いは残っていないと云うのは水掛け論になりそうですが、糸が残っていた時の写真や取り出したものが糸であったのかの確認は眼科医でしましたか?
難しい論争になればなるほど証拠と云うものは大切です。
どのような手術をされたのか美容外科医で手術所見を見せてもらって下さい。
その上で眼科医へ行ってみる事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35256]
埋没・切開
埋没した後もとにもどすことは可能ですか?
気に入らなければ元に戻したいと思います。
[35256-res43774]
ここみ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年02月12日(火)12:00
かわた、いわした、ここみと名前を変えないで、纏めてご質問して下さい。
埋没法で手術して戻す事は可能ですが、条件があります。瞼に傷痕が残る。手術後一ヶ月以内に糸を取る。糸が見つけられなければ傷痕だけ残る。一ヶ月以内ですとまだ腫れが残っているので、出来上がりとは多少違う。これらを考えると埋没法でも元に戻せないと考えた方が良いのかなと思います。
気に入らなければと言いますが、手術前に貴女のご希望を聞き希望される二重を作る訳ですから気に入らないという事は有り得ない話です。
前のご質問にお答えしておきますと、二重の幅は開瞼幅に左右されると思います。目が大きく開く人で10mm位ですが、その場合は2割、2mm位の二重の幅が良いでしょう。8mm位しか開かない場合は二重の幅は1.6mm位になる計算です。
二重の切開線の決め方は手術前に幾つか二重を作ってみて、希望される二重になる所に印をつけ、それを後で測ったら6mmであったり、8mmであったという事で、初めから8mmのところで二重を作れというのでは希望の二重になる訳がありません。開瞼幅と眉毛の位置が二重の幅に大きな影響を与えるからです。そしてこれらは個人個人違いますから、他人が8mmできれいな二重が出来たから私も8mmできれいになるとは限りません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35256-res43777]
ここみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)14:00
術後早め(10日以内)ですと元に戻ると思います。
但しその頃はまだ腫れていますので元に戻すと云う判断は難しいと思います。
その前にアイプチなどで充分ご自分のお好みの二重の巾をお決めになっておく事が大切です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35255]
埋没
8mでしようかとおもいます。
見た目に印象はかわりますか?
[35255-res43756]
いわしたさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)10:05
8mではなく8?でしたら印象は変わります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35254]
幅
埋没、切開するとしたら・・・
妥当な二重幅はありますか?
一般的なはばはありますか?
[35254-res43755]
かわたさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)10:05
妥当な巾とは?
・実現可能な二重の巾なのでしょうか?計測の仕方を一定にしなければなりませんが、無理?にとなれば1.5?位ではないでしょうか、
・自然な二重と云う事であれば1?以下が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35251]
[35242]切開の修正で質問したものです。
高柳先生回答ありがとうございました(-´∀`-)
ところで、またお伺いしたい事があります。
*切開をした目に左右差がある場合、修正する時に片目ずつ手術をする方が、より左右差を改善できるのではないかと思ったのですが、それはあまり関係はないのでしょうか?
*内部処理を行う際に、組織をとられすぎて凹みが生じるという事を知ったのですが、それは、瞼を切って開けて見なくても、瞼を触った時の感触や見た感じでわかったりするものなのでしょうか?
*内部処理のできと、切開線の目立ちは比例するものなのでしょうか?内部処理が上手くできていると、切開線もより目立ちにくくなるものなのでしょうか??
よろしければご回答宜しくお願いします。
[35251-res43782]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年02月12日(火)22:05
左右差がある場合、一方を他方に合わせるように修正をするほうが左右を揃えやすいかもしれません。組織の切除量が多すぎて、へこみができている場合は、外観上の特徴が出ますので、見ればわかります。切開線が目立つかどうかは、多くの要因が関係しますので、内部処理だけの問題ではありません。内部処理ももちろん大切な因子ですが、他に肌の質、糸の種類や太さ、縫合時の糸の締め方、抜糸の時期、あとの管理、などが仕上がりに関係します。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[35247]
埋没
埋没についてお尋ねします
私は、十年程前に埋没をして、6年くらい前にとれかかっていたので、
抜糸しようとしましたが、
見つからず、癒着だけ剥がしたと言われました。
なので糸はまだ瞼の中に入っていますが、
特に違和感はありません。
埋没の効果がとれた後も、瞼はひっくり返しづらかったりするのでしょうか?
[35247-res43752]
あります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2013年02月10日(日)20:03
ラインが消えていてもまぶたをひっくり返しにくい方があります。糸の影響や糸周囲の瘢痕のえいきょうでしょうね。
こまちくりにっく 院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[35246]
ありがとうございました。
当山先生、何度もありがとうございました。
術後3か月以上経っているのに考えすぎですよね。
もう完成しているので、切れない限り二重はとれないと聞いて安心しました。
手術前と同じように普段の日常生活を送ろうと思います。
[35246-res43767]
匿名さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月12日(火)11:00
長い人生ですし、生きている事を最大の楽しみにして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
二重切開や埋没でも、目頭に蒙古ひだがあると、張力で戻りやすいと聞きました。本当でしょうか?