オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[35428]

切開法

投稿者:てん

投稿日:2013年02月23日(土)21:33

西山先生ご返答ありがとうございます。

広末型を希望したのですが左目のラインが目頭に沿って食い込みきれていなく
食い込みが目頭から少し離れており不自然です。右目はきれいなのですが…
これは腫れが落ち着けば目頭に沿って食い込むようになるのでしょうか
左目は右目に比べて腫れてるように思います。

[35428-res43960]

てん さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年02月25日(月)11:02

3ヶ月は様子を見ないと判断出来ません。



医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[35427]

涙袋の形成

投稿者:A子

投稿日:2013年02月23日(土)19:54

眼輪筋で作れなければ何かフィラーで
作ることになりますか?
それはたるみ取りの後になりますか?

宜しくお願いします。

[35427-res43974]

そうですね。

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年02月25日(月)17:01

フィラー、自家組織(真皮脂肪、脂肪注入、など)などになりますが、タルミ取りで皮膚が減り、傷跡の硬さもあり、少し難しい面があります。
できるだけ残すというのがポイントです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35425]

眼の下のたるみ取り

投稿者:A子

投稿日:2013年02月23日(土)18:23

たるみ取りの手術の際、眼輪筋で涙袋を作りたい
と思っています。
何かリスクはありますか?

宜しくお願いします。

[35425-res43958]

残念ですが・・・

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年02月23日(土)19:03

もともとあった涙袋を残すことは可能ですが、なかった涙袋を眼輪筋で作るのは無理だろうと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35422]

埋没法

投稿者:むつみ

投稿日:2013年02月23日(土)17:17

術後一週間たっているのですが右目が手術前より黒目が隠れてしまっています。
目を開けるのも重たい感じで辛いのですが、
しばらくすればなおるのでしょうか?
まだツッパリ感もあります。

[35422-res43957]

むつみさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年02月23日(土)19:02

右側は内出血や腫れが酷いですか?
瞼板ではなく、挙筋腱膜に糸をとめたのでしょうか?
瞼板にとめて、内出血や腫れがあまりなければ、ほとんど落ち着いている時期ではありますが?
腫れの引くのを待つ、とりあえず抜糸する、のいずれかになりそうですが?
担当医と相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35419]

眼輪筋について

投稿者:たか

投稿日:2013年02月23日(土)13:02

皮膚と眼輪筋の間に癒着はありますか?

[35419-res43959]

たか さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年02月25日(月)11:01

癒着というのは確りくっ付くという印象ですので、癒着はしていませんが、組織間は緩やかにくっ付いてはいるでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[35418]

切開法修正

投稿者:てん

投稿日:2013年02月23日(土)10:10

西山先生ご返答ありがとうございます

皮膚を切除はしていないと思います
右目は二重の食い込みが浅くなったのか二重線の下の皮膚が
垂れ睫生え際に被さってきていて左目との左右さが明らかで…不安です
まだ腫れているのでしょうか…
目を閉じて7mm、目を開いて3?という感じです
幅は狭まってくるのでしょうか?
又、左目の目立った食い込みは落ち着いてくるのでしょうか?

[35418-res43948]

てん さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年02月23日(土)10:05

右目の食い込みを左と同じ程度にしたら睫毛の生え際に皮膚が被らなかったのでしょう。
食い込みや腫れは3ヶ月は待たないと何とも言えません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[35417]

目頭切開の修正手術

投稿者:とくめい

投稿日:2013年02月23日(土)09:56

逆Z法で蒙古襞を再建するにあたって
目頭切開の時に2mmずつZ法で手術してもらったので
そのまま2mmずつ戻すと理論的には元に戻るのでしょうか
元に戻りたいですがこれ以上変な目にはなりたくないです

[35417-res43949]

とくめい さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年02月23日(土)10:05

Z法では皮膚切除しませんので、元に戻ると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[35416]

目が小さい

投稿者:らん

投稿日:2013年02月23日(土)01:05

私は眉毛との、距離がとても短く目から顎までがとても長い面長タイプです。目を下向きに大きく見せるには、涙袋を作るのが一番いいのでしょうか?その他提案があればおしえてくださたい。骨を削るだけは無理です

[35416-res43940]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年02月23日(土)05:05

多くの要因が関係した話と思います。実際に顔全体のバランスをよく検討して、ベストの対策を考える必要があると思います。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞かれてはどうでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35414]

涙袋

投稿者:有希

投稿日:2013年02月22日(金)23:19

以前、下瞼の逆さまつ毛を直す手術をしたんですが、そのせいか涙袋がなくなってしまいました。
仕方ないとは思ったんですがやっぱり前のように涙袋が欲しいなと思っています。
その場合、よく聞くのはヒアルロン酸で作る方法ですが、やはりその手法が一番でしょうか?
ヒアルロン酸注射などの場合、術後どの程度経過していれば大丈夫ですか?
涙袋を作るとまた逆さまつ毛になったりしないかも気になっています。
涙袋を作ることによって起こりうるリスクなどあったら教えて貰いたいです。
よろしくお願いします!

[35414-res43939]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年02月23日(土)05:05

涙袋を作るのは、ヒアルロン酸の注入、脂肪の注入、真皮脂肪の移植などの方法があります。いずれでもいい結果が得られます。ただ入れすぎたりすると、下まぶたの外反、つまりあかんべーをしたような眼になるリスクがあります。また部分的に量が不足したりして、凹凸が残るような可能性もあると思います。ただしこれは修正ができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35414-res43942]

有希さんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年02月23日(土)09:03

涙袋を作るのは、下瞼のタルミ取り手術後が一番難しいと思います。皮膚の余裕がなく、皮下組織が瘢痕で硬くなっているので、でこぼこになったり、高さが出にくく幅広になったりします。
逆まつげ手術後では、剥離を広くするわけではないので瘢痕による硬さはあまりないでしょうが、皮膚の余裕が少なくはなっていますので、何も手術してない瞼に比べると注意は必要になるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35413]

西山先生に質問です

投稿者:たか

投稿日:2013年02月22日(金)22:42

できればこれを最後の質問にしたいです。

西山先生は以前私の質問で、二重でも挙筋腱膜の繊維の枝は眼輪筋を通過していなくて眼輪筋に付着しているだけであるとおっしゃいました。井出眼科の例の論文に書かれていることを「眼輪筋通過枝がなくて筋束の隔膜に付着するだけでは二重まぶたにはならない」と解釈すると、矛盾が生じます。西山先生が以前おっしゃっていた解剖では本当に二重まぶたの人を解剖したのですか?また、皮膚には達していなくても眼輪筋は通過していたのではないでしょうか?

ところで、瞼の皮膚を指でつまんだ時、皮膚だけをつまんでいるのですか?それとも眼輪筋ごとつまんでいるのですか?

変な質問をして申し訳ありません。私は強迫性障害という精神病を患っています。なので細かいことが気になってしまいます。ここで質問をするより強迫性障害を治す事が先決なのはわかっているのですが、つい質問をしていまいます。申し訳ありません。

[35413-res43947]

たか さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年02月23日(土)10:04

出来ればこれを最後にして下さい。
昔から解剖でも色々意見が分かれている所です。外国でも眼輪筋には入っていないという意見もあり、日本でも同じです。
摘み方があると思いますが。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン