最新の投稿
[35656]
目頭側の厚い皮膚
[35656-res44241]
0000 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年03月15日(金)10:02
目頭側は皮膚が弛み難いと思います。老人の場合目頭側より目尻側が弛み睫毛の上に被ってきます。
目頭側の弛んだ皮膚を切り取る事は可能です。普通は二重の線に沿って皮膚切除し傷痕は目頭に出来る皺に合わせて目立たないようにします。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35656-res44247]
0000さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月15日(金)11:02
目頭部分に皮膚のたるみがあるのなら、二重の線を利用して同部からの切開、そしてその上のたるみを取る事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35649]
二重に関して質問
お応えありがとうございます。
確かに左まぶたは以前よりも凹んでいます。
二重のラインは変わらないのに目を開けた時に見える幅が広い感じっです。
と言う事は今度皮膚が弛むと逆に奥二重になる可能性が高いんでしょうか?
少しビクビクしています。
右は2点で止めても以前の二重ラインがくっきり残り(目を細めた時に出る線)
ぱっちり開けると少し広くなったかな?と言う感じで
やり直して貰ったんですが
やり直した際は1点止めにしてもらったのです。
前回より強めに止めたので目を開けた時は幅が出たのですが
ラインは凹みだけで以前のラインが消えてくれなかったのです。
現在は抜糸したので
半々の時間と言う感じで広い時間と狭い時間がある感じです。
それは癖が取れかかってますか?(糸が合っても同じだった様な気もします)
アイプチをがんばろうと思いますが
ちなみに抜糸は違和感が出たのでしたんですが
抜糸して良くなっていたのに同じラインにアイプチすると症状がぶり返します。
偶然かもしれませんが
このラインで二重にすると症状が出る…というラインは存在しますか?
症状はまつ毛が入った様な違和感です。
[35649-res44242]
まおみ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年03月15日(金)10:04
文章を何度読み返しても理解し難いのですが、
1、瞼が凹むのは加齢変化、下垂、右側の埋没法をした事で特に強く固定した事で左側の眉毛を挙上する等々考えられます。
2、埋没法で手術しても以前の二重のラインは消えません。
3、違和感はまだ糸が残っている、結膜炎等がある等考えられるでしょうから、一度眼科で診てもらって下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35649-res44246]
35649へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月15日(金)11:02
?左眼に下垂がないのかどうか瞳孔の大きさを左右比較してみて下さい。目が充分挙がりきれない時、二重の巾は広くみえます。皮膚がゆるむ(年を取ると理解しますが)のがどのような条件を指しているのか分かりませんが、下垂がひどくなると巾はより広くなります。下垂がないとすればこのお答えはすべて余計な事となります。
?アイプチでくせをつける事はやむなき行為でもあります。
?それでも駄目なら切開法できちんと左右を合せる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35648]
まぶた 脂肪注入後のしこり
2月初旬にまぶたに脂肪注入をしました。ですが、全体的にしこりになっています。それを強く潰すとなじむのですが、時間が経つと元に戻って、触ると痛いです(なじむと痛くは無い)、、、
これは石灰化?壊死した脂肪で、今後潰したりマッサージを続けても周りの脂肪となじむことはないんでしょうか?しこりがなじんだとしても、右側だけ入れすぎているので、元々の二重も崩れ、マッサージをしすぎたせいか皮膚のたるみもひどくなったような気がします。
しこり、もしくは脂肪を無くすにはどんな方法が良いでしょうか?
ネットで調べるとステロイド注射か、マイクロ脱脂というのが出てきました。
それぞれメリット、デメリットがあれば教えていただきたいです。
ダウンタイムはあまりとれません、、、
またそれぞれの施術は整形外科医の先生であれば、大体の方ができるものですか?
脂肪除去が難しければ、眉下リフトでたるんだ皮膚を切除すればましになるかもとも思っています。
しこりを潰すのは結構痛いし、鏡を見るたびウツになります。
アドバイスよろしくお願いします。
[35648-res44217]
しばらく経過を見ては?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月14日(木)10:01
1カ月経過したところですが、もうしばらく経過をみては如何かと思います。まだ、吸収で減量の傾向はあるはずです。
注入で入れた脂肪を上手に減らすのは難しく、逆にデコボコになって悩みが増す可能性もあるからです。
脂肪注入の量の問題と、注入の深さの問題があります。
要するに浅く注入されると、どうしてもシコリでデコボコになるわけです。
整形外科は骨やじん帯などを治療するところなので、美容外科か形成外科でご相談して下さい。
眉下切開(リフト)をすると、もっとシコリが目立つことになりますから適応ではないように思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35648-res44220]
りささんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月14日(木)10:05
上瞼への脂肪注入で甚だやっかいな状態となっています。
それこそ上瞼脂肪注入は慎重に(外国ではやらない方が良いとまで主張する医師がいます)と云うリスクが発しております。
先ずは脂肪塊部をつまんでステロイドを注入してみる事かと考えます。
それで取れなければ上瞼のたるみ取りから切開して出来るだけ注入脂肪を除去してみる事かと考えます。
但し、両側を合せるのが難しいかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35643]
目頭切開についてです
私は目頭切開を考えており、プラチナクリニックのサイトに書かれてある記事に興味をもちました。ですが、傷が一切残らないとあるのですがそのようなことはありえるのでしょうか?また、適正認定医に該当するのでしょうか?
プラチナクリニックの術式で後戻りなし、傷跡なし、腫れほとんどなしとは可能な事なのでしょうか?
神戸ルネッサンス・高須クリニックは適正認定医に該当しますか?
[35643-res44216]
表現が不適切?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月14日(木)10:00
「切らない」という表現はなく、「傷が・・・」とあるのでしょうから、本当は「傷跡が目立たない」ということでしょう。
JAAM 適正認定医には該当しないと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35643-res44219]
リリコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月14日(木)10:05
プラチナクリニックの情報を私は得ておりませんので回答が出来ませんが、傷が残らないと云う事は切開をしないと云う事と同意義だとすると目頭「切開」と云う言葉は使えないと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35640]
たれ目形成について
たれ目形成は将来あかんべー状態になるというのは本当ですか?
目頭切開でつり目になったのを目尻を下げることで回避したいのですがやらないほうがいいのでしょうか?またたれ目形成の上手な先生がおられましたら教えてください。
また、たれ目形成がだめなら目頭修正も視野に入れていますが、下に切り込んだ形の目頭を上気味に(又は内側に)変えることは可能なのでしょうか?
お忙しいなか恐縮ですが、少しでも多くの先生のご意見をよろしくお願いします。
[35640-res44215]
しない方が安心でしょう
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月14日(木)10:00
加齢とともに、どうしても下まぶたの緊張がなくなり、何もしなくても垂れ下がってきますので、お止めになった方が安心です。つまり、今そのような手術をすると、年とってもっと垂れ下がり修復が難しくなる可能性が高いということです。
眼の機能を妨げることは避けないと、後悔すると思います。
目頭修正については、診察で拝見してご希望の方向への改善を検討する事になります。下へ尖った形を上気味というか、丸みのある形にするのは可能だと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35640-res44218]
山下さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月14日(木)10:05
?たれ目形成が将来あかんべ〜になるのかはまだ誰も分かっていないと思います。このような手術が始まったのは10年も経っていないからです。但し年を取ると誰しも下眼瞼縁がゆるみますので(ハンモック状になっており)あかんべ〜になる可能性はあるかも知れません。
?目頭がつり目になっているのならその部分をどうするかが大切であり、目尻や下瞼外側を切開してもあまり解決にはならないように思います。
?目頭修正は実際を診て決める事になると考えますのでお答えを回避したい所ですが、多少の可能性を残しているとも云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35634]
眼瞼下垂術後の体調不良
眼瞼下垂(前転法)の手術をして1ヶ月ほどになります。
手術後から、まぶたから妙な不安感があり、寝ていても深い眠りにつく事が出来ず夜中に何度も動悸で起きてしまいます。
神経が高ぶり、精神的に緊張感がいつも続いている感じです。
手術によってミュラー筋へ何らかの負担や刺激があり、このような自律神経系の症状が発症する事はありえますでしょうか。
また、タッキングの位置がおかしい場合、このような症状が出る場合はあるでしょうか。
あとこれとは別に、まつげの生え際から二重の間(特に目頭あたり)を触ってみると感覚が鈍いのが気になります。
[35634-res44210]
naさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月13日(水)14:02
自律神経機能に影響があると松尾先生などは述べておられますが、術後1ヵ月位ですから自然に軽減していくものと考えます。
感覚が鈍いのも一時的現象です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35625]
切らないがんけん下垂
術後約3ヶ月たったのですが、相変わらず目の開きは変わっていません。目の開きがわるいため、アイラインをひいても、ラインが全部でてきてカッコ悪いし、つけまつげをしても、垂れ下がってきてごまかしがききません。くいこみだけがひどく、すっきりした奥二重どころか、ラインだけ幅広く、ぷっくりとついてかっこわるいです。機能的にもあがりやすか、なったどころか、瞬きするたびに重さをかんじます。切らない方向で修正を考えているのですが、せめて、睫毛と二重の間のぶっくりをとる方法はあるのでしょうか?術後3ヶ月たっで、腫れぼったい、目力のない、ぷっくりした二重というのは失敗と考えてよいのでしゃうか?
[35625-res44209]
ぱぴこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月13日(水)14:02
眼瞼下垂を切らないで治したが・・・
と云うお問い合せなのでしょうか?
眼瞼下垂があるのなら挙筋を短縮したりしなければ治りません。
云いかえれば挙筋を短縮するのは挙筋自体が割と深い層にありますので切開しなければ下垂を治す事が出来ないのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35622]
眼瞼下垂について
過去の質問を見てると眼瞼下垂の手術をしても二重の形はかわらないみたいな事書いていますが手術方法は二重を切ったりしないから基本的に二重の幅が少し狭くなるくらいで形や食い込みは変わらないのでしょうか?
[35622-res44208]
みゆさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月13日(水)14:02
本来、下垂がある方は二重が巾広くなっており、下垂を治す事によって巾狭な二重になります。
お年よりの方は二重を作り治したりもしますのである程度下垂を治した後に二重の状況を変化させる事は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35621]
二重に関して質問
以前埋没法で右目の幅を広げました。
しかし目を瞑ると
元のくっきりラインが消えずにそのラインの上が少し凹み
目を開けた時はそこが引っ張られ幅が広くなったかな?という程度の効果でした。
目を開けた時もその凹み部分以外は元のラインのままでした。
?これは埋没法の効果が出ていなかったのでしょうか?
?結局抜糸し半分元に戻った矢先
最近反対の左目の瞼が広くなってしまい
ガチャ目になってしまいました。
そこで抜糸した左目の凹みにピンで押し込み癖を付けると
埋没時のラインになり
やらないと以前のラインの時間が多くなる感じです。
このまま癖付けを頑張れば埋没時のラインが癖づく可能性はありますか?
?元々二重幅は広いのに皮膚が多く目を開けると
皮膚が被さり奥二重になる目でした。
なのに今になって左目の幅が広くなったのはどうしてなのか
老化の可能性が高いですか?眼けん下垂というものですか?
?右も元々皮膚が多いので突然奥二重になる可能性も高いですか?
?埋没法の後すぐにピンで癖付けをしていれば広いラインが出たのではと
思えてならないのですが
そういう事は有りえますか?
?術後にアイプチやピンで押し込むのは問題ですか?
[35621-res44207]
まおみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月13日(水)14:02
推測を深くして考えてみないと答えが見つかりませんが、片側のみ埋没法をして反対側がガチャ目になったり二重が巾広くはなりません。
可能性としては左上瞼は下垂が生じているのではないでしょうか?コンタクトはしていますか?
埋没法は2ヵ所・3ヵ所・・・固定等がありますが、昨今はそれぞれを皮下で結び合せているので1ヵ所のみがへこむと云う事はあまりありません。
特殊な埋没法のやり方をなされているのでしょうか?
埋没法をやって弱いとピンやアイプチでくせを作ると二重になる方がおられるのは事実です。
特にその様な行為で悪くはなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35615]
眼瞼下垂
眼瞼下垂の手術をして1週間になります。
先程手術した目を思いっきりぶつけてしまいました。出血などはないのですが大丈夫でしょうか?
このせいで中の固定が取れてしまうなどという事はあるのでしょうか?
固定が取れていた場合、どの様な症状が起きますか?
ご返答よろしくお願い申し上げます。
[35615-res44190]
まき さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年03月12日(火)09:05
現在腫れている程度であれば、全く問題ないでしょう。固定が取れれば元の手術前に戻ります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[35615-res44192]
まきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月12日(火)10:03
「思いっきり」がどの程度なのか分かりませんが、現在、鏡を見て再下垂(手術前の状態)に戻っていなければ大丈夫です。
めったに固定が外れるものではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
前にこちらのサイトで眉下切開では目頭側の厚い皮膚は取りきれないと伺いました。
目頭側のたるんだ皮膚を外科手術で切り取る事は出来ますか?
もし出来るとしたら、それにはどの様な手術をお願いしたらいいですか?