オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[35732]

切らないアイリフト

投稿者:さわこ

投稿日:2013年03月19日(火)23:44

まぶたのたるみとりで切らない手術がありますが
あれは糸で固定するものだと聞きました。

埋没とどう違うのですか?

また私個人の印象ですが糸で固定ということは
いつか取れる可能性もあり効果は一時的なのではと思っております。

実際どんな感じでしょうか?

[35732-res44320]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月20日(水)19:01

切らないたるみとりというのは、皮膚にギャザーがあっても、皮膚が多くなってたるんでいても、どこかに持ち上げてそれを解消しようということですよね。糸でこの重みのある瞼の皮膚をずっと持ち上げていられるほどの力はありません。かなり早期にゆるんで元にもどると思います。あくまでも私個人の見解です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35731]

埋没後

投稿者:さおり

投稿日:2013年03月19日(火)23:14

出口先生、当山先生ありがとうございます。

特に日常生活には影響もなく、涙がとまらないなどの症状はありません。
痛みというよりは、ひきつり感?ツッパリ感というか何かあるという感じになってきました。

まだこのくらいの日数なら、こういう症状があってもおかしくないでしょうか?
度々すみません。

[35731-res44330]

さおりさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月21日(木)20:02

瞼板にかける方法ではあまり見かけない症状ですが、挙筋にかける方法では糸の位置や露出などの関係で起こる可能性は合うかもしれまっせん。
眼球の黒目が痛むなら糸の露出、瞼の奥が痛むなら糸のかかりが上すぎるのではないかと思います。
1カ月たっても改善しないなら、とりあえず抜糸してみるということになるでしょうか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35729]

眼瞼下垂

投稿者:あい

投稿日:2013年03月19日(火)22:23

連投失礼します。

私はテレビを見るときなど気付くと
眉毛を上げて見たり顎を上げて見たりしています。
先月二重切開をしたので今は二重ですが最近まで一重でした。
過去記事を拝見したところ
「一重の人は皆額の筋肉をあげてものを見ている」とありましたが
私が上記のように眉毛を上げてテレビを見たりするのは
一重のときのクセでそうなってしまうのでしょうか?
それともこれは眼瞼下垂の症状なのでしょうか?
ちなみに無意識のときや気が抜けているときは
黒目の3/1~4/1ほど隠れています。


もうひとつ質問です。
もし私が軽度の眼瞼下垂の場合
私は今18ですが眼瞼下垂は一度なってしまうと
このまま年を取るにつれて悪化する一方なのでしょうか?

それとも眼瞼下垂は何もしなければ
このまま軽度のまま悪化することなく保つ事が出来るのでしょうか?
もし出来るのであればどういう事に気を付ければ悪化せずに済みますか?

[35729-res44319]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月20日(水)19:00

現在の状態が眼瞼下垂なのかどうかは、実際の状態を拝見して、挙筋の機能なども測定したうえで判断すべきことと思います。眼瞼下垂は現在あってもなくても、加齢とともに多少悪化傾向が出ることになると思います。特にこれという防止方法はありませんが、長期にコンタクトレンズを使っていると眼瞼下垂が出ることがありますので、その点は気をつけてもらったほうがいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35728]

切らない眼瞼下垂の手術

投稿者:あい

投稿日:2013年03月19日(火)21:22

最近切らない眼瞼下垂の手術(NSLT法)というのを見ました。

傷もなく腫れも少なく切開の眼瞼手術と同じ効果が得られるとの事です。

そんな夢みたいな話本当にあるのでしょうか?

埋没みたいに効果は一時的みたいなデメリットが隠れているのでしょうか?

良いことしか書いてないので何か裏があるような気がしてなりません。

切らない眼瞼手術のデメリットをお聞かせ下さい。

[35728-res44316]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月20日(水)10:04

切開を入れずに挙筋の短縮はできません。埋没法のように糸で止めるだけでは、眼は大きくなりません。たとえ一時的に大きくなることがあったとしても必ずすぐ元に戻ると思います。あくまでも私の個人的な見解です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35718]

手術の傷

投稿者:ゆい

投稿日:2013年03月18日(月)23:44

眉毛下切開法の傷も全切開法の傷もどちらも名医の先生の手にかかっても手術などで消すことは出来ないのですか?

よく傷が白くなるといいますが、切開法をした人のブログで白くならず肌と同じ色で
線だけ出来た人を見ましたがそういう風にはなりませんか?

[35718-res44301]

傷跡の目立ちやすさは?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

二重切開法や眉下切開では傷跡が残り、最終的には白くなります。
傷跡が目立つという状態は、幅広い、窪みや盛り上がり、段差、肌が白くないためのコントラスト、長い、といった状態です。
つまり、色白の肌で、切開だけで、綺麗に縫合されれば目立たないのですが、逆に色黒の肌で、幅広く皮膚切除し、縫合が不適切な場合は目立つ傷跡になるわけです。
傷跡の修正では、以上のことを総合的に検討して、改善の余地がある場合にのみ適応があることになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35718-res44308]

ゆいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

 切開する事が眉毛下切開ですから傷が出来るのは当然ですが、その傷を目立ちにくくは出来ます。
コツみたいなものはあるでしょうネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35717]

眉毛下切開法

投稿者:ゆい

投稿日:2013年03月18日(月)23:41

当山先生と西山先生ありがとうございました。

当山先生にお聞きしたいのですが、
眉毛下切開をすると、自分の元の瞼の厚さを実感するようになるのですか?
それほど変化があるという事ですか?

あと、真ん中の皮膚を多めに取ると釣り目になりますか?

[35717-res44307]

ゆいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

1)日本人の厚ぼったい瞼の原因は何か?・・・と云う議論が我々の間では盛んに行われます。上瞼の脂肪、骨的形態の為等々議論はありますが、解決法がいまひとつです。
但し、瞼の皮膚の厚さは前回も記した如く、眉毛下部と睫毛上部とでは違います。その為、厚い皮膚を切除する眉毛下切開をすると多少日本人の厚ぼったさは取れると私は実感をしております。二重の巾も広くなりますので厚ぼったさをとるひとつの選択肢でもあると認識しております。

2)真中を多めにとるとその分切開線を内外側に長めにとらざるを得ません。これは眉毛下切開のひとつの欠点でもあります。その為、外側に切開線を長く付けたくない方はおのずと真中の皮膚切除巾を狭くとっていく事になります。つり目にはなりません。
尚、私自身しばらく(約1週間)旅に出ますので仕事もすべてお休みさせて下さい。
1週間後、オンライン相談室に戻ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35716]

埋没後

投稿者:さおり

投稿日:2013年03月18日(月)21:46

こんにちは。
埋没をして今日で10日目になります。
右目だけパッチリ目を見開くときや左上側を見上げるときに、目頭側がズキッとするようなゴロゴロするような、、、違和感があります。

拳筋法というやり方でしていただいたんですが、瞼の裏に糸がでている可能性があるか痛みがあるんでしょうか?
それともまだ腫れが残っているからなんでしょうか?

もう少し様子を見てみようと思うんですが、大体どのくらい様子を見るのが最適なんでしょうか?
お忙しいかと思いますが、良かったらアドバイスお願いします。

[35716-res44299]

さおりさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月19日(火)09:02

埋没糸の影響がありそうですが、腫れが治まるにつれて気にならなくなることも多いでしょう。
酷い痛みでなく、日常生活に支障のない程度であれば、とりあえず1カ月くらい様子を見ては如何でしょう?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35716-res44306]

さおりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

 涙が止まりにくかったり、痛みがあるようでしたら即座に執刀医に診てもらって下さい。
瞼の裏側をみれば糸の状態がすぐ分かります。
糸がみえたら早目にやり直しと云う事になります。
糸がなかったら2週間を経過観察です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35710]

眼瞼下垂

投稿者:たに

投稿日:2013年03月18日(月)16:54

ご質問お願い致します。眼瞼下垂の手術には色々方法があると思うのですが今現在の二重のラインや形をかけずに手術するにはどの方法が適しているのでしょうか?

[35710-res44298]

たにさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月19日(火)09:02

それ程手術の種類があるわけではありません。
二重瞼があるということは、軽い下垂傾向があるということでしょうか?
やはり眼瞼挙筋腱膜前転法を検討することになりますが、その適応については診察のうえということになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35710-res44305]

たにさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

 眼瞼下垂の程度にも大きく分けて軽度・中等度・重度とあります。
又、眼瞼下垂そのものにも種類がありますが、大方手術をすれば二重の形は変わります。
その理由は瞼の挙上を助ける手術が下垂の手術だからです。
つまり二重も瞼を開瞼する事によって始めて生じます。
その開瞼に関係する手術をする訳ですから原則どのような下垂の手術をしても二重は変わると云う認識をお持ちの方が良いと思います。
 逆に云えば二重の形を変えないでいると下垂の手術も上手くいかない場合があると云う事になります。
その為、貴方のご希望を最小限度にとどめながら執刀医に貴方のご希望をお述べになってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35707]

三重まぶたについて

投稿者:みら

投稿日:2013年03月18日(月)13:11

先月に入ってから、二重まぶたの上辺りにうっすらシワが見えるようになりました。

だんだんはっきり深く目立つようになりアイクリームなど塗ってるのですが、なかな薄くなりません。

31歳で、紫外線などに気を付けてるのですが・・

ヒアルロンとかの注射でないといけないのでしょうか?

[35707-res44297]

みらさんへのお答えです

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月19日(火)09:02

瞼は薄い方ですか?家系で目が窪んだ方が居られますか?
そのような方では、二重ラインの眉毛側にラインができ、三重になって二重そのものは浅くなり、曖昧になっていくことがあります。
眼瞼下垂を伴う場合は手術適応になり、なければ窪みに対する脂肪注入などで対応いたします。
状況とご希望によって対応は違ってきますが、紫外線予防も大切ですが加えて保湿に気をつけてみては如何でしょう?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35704]

術後のまつ毛について相談です。

投稿者:匿名希望

投稿日:2013年03月18日(月)10:32

以前下瞼の逆さまつ毛を治す手術をしました。
その後まつ毛が一気に抜けてしまい、術後5ヶ月経ちますが未だにまつ毛が生えてこなかったり、生えてきてても産毛のようにうっすらある状態です。
手術前はしっかりまつ毛が生えていたのでいつまで経っても生えてこない事が不安で仕方ありません。
今後まつ毛はちゃんと生えてくるのでしょうか?
それともこのまま生えてこないことも考えられるのでしょうか?

[35704-res44296]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月19日(火)09:01

手術で睫毛の毛根部などを傷めた可能性がありそうです。
皮膚切除・縫合では改善しない場合に、下瞼板に操作を加えることがあり、そのようなケースでしょうか?
担当の先生にお尋ねになって下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35704-res44304]

匿名希望さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

 逆まつ毛の手術方法がどのような方法なのか分かりませんが、通常の手術ではまつ毛の根本は切除していないと思います。
もう少し待ってみる事につきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン