最新の投稿
[36425]
食い込み
[36425-res45171]
目を開けた時の食い込みですか?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月18日(土)09:02
御尋ねになっているのは、瞼を開いたときの引きこみの深さのことでしょうか?
もしそうであれば、二重ラインを睫毛側へ下げることで浅くなります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36425-res45175]
美里さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年05月18日(土)11:00
二重から睫毛側に皮膚の余裕があると云う事がひとつの条件であり、かつ折り込みの強い部分の癒着を剥しておく事が2つ目の条件です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36425-res45195]
美里 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年05月20日(月)10:00
折れ込みが深い場合浅くする為には、眉毛側の皮膚を切除すれば見かけ上浅くはなりますが、二重の幅は広くなります。二重の線を睫毛側にずらせば当然浅くなってきます。この場合でも二重の幅を広くも同じにも狭くも出来ますが、皮膚に余裕があるという条件が必要になります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[36424]
二重幅
先月の29日に二重切開と目頭切開をしたのですが、術後間もないのですが、腫れや浮腫も関係しているのでしょうが、目頭の別の傷に引っかかってつくってもらった二重幅で二重にならないんです( ; ; )
触らないで時間をおくしかないのでしょうか??
ただ、しごともあるので、その時だけはアイプチで別のところにラインが入らないようにしています(´-ω-`)
二重幅も傷はすごく綺麗だし、満足しているんですが、気になって( ; ; )
ちょっと遠方のため直ぐに見せに行けないのでここで相談です。
二重と目頭を一緒にやった人には良くあるんでしょうか?
[36424-res45170]
ぽりんさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月18日(土)09:02
「別の傷に引っかかって」ということなので、それがデザインして手術した二重の折れこみを邪魔しているのでしょうね。
何しろ見てもないし、どのように手術されたのかが分かりませんので、上記のような御答えしかできません。
画像でもメールして、担当医に尋ねてみては如何でしょう?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36424-res45174]
ぽりんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年05月18日(土)11:00
二重と目頭を同時にやった方によくある事実なのかはその他ご返事に困る所ですが、数多くの手術をやるとどこに未完成部分が生じてくるのは確率的にありえると思います。
部分的に二重になっていない所があると云う事ですので、その部分のみ二重を追加する事は容易かと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36411]
アザ
埋没法の二重をして1週間ほどですが、アザが消える気配がありません。。(まつげの生え際辺りにそって、アザがあります)
一生消えないなんて事はないですか?必ず、ゆっくりでも消えますか?
[36411-res45149]
消えますよ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月17日(金)09:02
内出血ですね。
2〜3週間あれば消えますので、御待ち下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36411-res45157]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月17日(金)10:03
内出血によるものですから次第に消えていきます。
少なくとも色調の変化には今でもお気付きではありませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36405]
埋没法について
2010 年に埋没法の糸が緩んで新たに片方だけ埋没法再度しました。しかし気のせいかもしれませんが、メイクさんにつけまつげをされて取る時に目が引っ張る感じになってしまいまい、それからなんか目頭のラインがうす区なってしまったような気がしてなりません。そんな簡単につけまつげを取るくらいで緩む事ってあるんでしょうか?教えていただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
[36405-res45145]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月16日(木)23:04
埋没法のラインの固定は本来ゆるいものなので、一度ラインがゆるんだことのある方は、その後何回埋没法で糸を追加してもラインがゆるむということがあります。つけまつ毛と関係があるのかもしれませんし、あるいは全く関係なく、ゆるみが出てきた可能性もあるような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36405-res45156]
ともこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月17日(金)10:03
埋没法では元来そのような事(つけまつ毛等)で緩む可能性はあり得ると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36404]
眼瞼下垂 術後の違和感
昨年12月に近所の形成外科で、保険適応の眼瞼下垂手術をおこないました。
今年3月頃から両目まぶた中央にかゆみがあり、4月から右まぶた中央が腫れ、肉芽が出て、5月(最近)に右目まぶた中央の肉芽の摘出手術をしました。
右目中央まぶたの中にかかってる糸は感染してなかったとのことでした。
執刀医の先生からは、自分のアレルギー体質の可能性を指摘されていますが、
今まで(40歳)特にアレルギーをおこしたことはありませんでした。
術後3〜4ヵ月後に、春先の気候が暖かくなってから両まぶた中央に腫れやかゆみができてしまいました。
アレルギー以外の何かしらの可能性はあるのでしょうか?
[36404-res45144]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月16日(木)23:04
実際の状態を拝見していませんので、本当のところはわかりませんが、考えられるものとして、糸の感染、なんらかのできものができた、絹糸などのあまり使用しない糸を使ったための糸による炎症、などが可能性としてあげられると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36404-res45155]
ひろ73さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月17日(金)10:03
霰粒腫(ものもらい)か糸による遅延性の感染、軽度の血腫形成が考えられます。
アレルギーの可能性は低いかも知れませんが、両側と云う事でそのような推測をなされたのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36401]
こんにちは
全切開で二重にして半年が経過しました。
二重の引きこみ部分が予定より高いので、
あと1~2ミリほどなんですが下にしたいのですが
そのような修正は可能ですか?この修正の場合皮膚は切除することになってしまいますか?
[36401-res45143]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月16日(木)23:03
修整は可能です。二重のラインの傷を含めて皮膚を切除して、さらにまぶたの中の脂肪を新しいラインまでずらすことにより修正できます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36401-res45148]
おはようございます
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月17日(金)09:01
傷跡を含めた睫毛側の皮膚を切除したうえで、眼窩脂肪を利用するか脂肪移植となるのが原則ですが、傷跡より睫毛側の皮膚が引き延ばされた状態などでは切除せずに1〜2ミリくらいなら戻せるかもしれません。
診察の上での治療方針決定になりそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36401-res45154]
波さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月17日(金)10:03
多少、二重の引き込み具合が強い部分の皮膚を切除して剥離しておいた方が良いかと考えます。
単純に切開線部を剥したままですと同じ事(引き込みが強く)になるからです。
その為、脂肪や眼輪筋を癒着の強い所へ移動したり内部処置をします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36400]
眼球突出について
眼球突出ぎみの目について悩んでいます。
奥目にする手術は可能でしょうか?
またもしできるならば、その病院を紹介して頂きたいのですが、
大変お手数ですが、よろしくお願いします。
[36400-res45140]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月16日(木)20:00
眼球突出と奥目は、眼窩と言う骨の窪みと眼球の位置関係になりますから、奥目にするには眼窩という骨の入れ物を大きくする必要があり、骨切り手術になります。
美容目的には上記のような手術をすることはないでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36400-res45153]
かみちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月17日(金)10:03
眼球突出度を計測していきますが、突出がひどい場合は眼窩骨の開窓(骨に穴をあけ、多少眼窩内容物が入っている部分を広くしていく)でしょう。
形成外科などでもやっておられる所は少ないかと考えますが、大学などにお問い合せしてみる事です。
軽度の眼球突出は外見的視点の変更で二重をする事はあり得る事かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36398]
埋没後
埋没手術後に、いつまでゴロゴロしたら、糸が出てたりなど失敗ですか?
[36398-res45139]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月16日(木)09:05
糸が出てるとゴロゴロで済まずに痛い事があります。
糸が出ていなくてもゴロゴロするとなると、埋没法の糸を締めたことで瞼板が歪み、眼球との接触面が滑らかさを損なった結果、涙によるうるおい環境が悪くなる、いわゆるドライアイ状態になっている可能性も考えられます。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36398-res45152]
さちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月17日(金)10:03
失敗と云う事が適当な言葉なのか医療では難しい言葉の使い方ですが、埋没法で起こり得るリスクと云う事が云えます。
糸が出て来なくてもゴロゴロがありますし、多少の糸が出てもゴロゴロがない場合もあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36391]
二重線の一部を消す
二重全切開をしてから3年近くなります。
左の瞼の目尻より飛び出て線があり、目を下にすると不自然な跡があると判ります。
その範囲の5ミリ位を治したいのですが、可能でしょうか?
凄く悩んでおります・・・。
二重にさせるのに、そこまで大きく切開しなくても良かった様な気がします::。
一重な自分がどうしようもなく嫌いだったので、幅はこのままで満足しています。
[36391-res45127]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月15日(水)14:04
まれに必要以上に長い切開を入れる医師があるようですが、これが目立っているようなら、修正ができる場合があります。傷を消すことはできませんが、もしこの傷に凹凸があったり、へこみがあって目立っているようなら、これを平坦にすることは可能です。状態によって、いくつかの方法がありますが、手術後1か月程度は在宅時などにシリコンジェルシートなどによる圧迫固定が必要になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36385]
修正
Z法の目頭切開を少しだけ戻したいです。可能でしょうか?
[36385-res45118]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月14日(火)19:01
理論的には、Zの大きさを小さくして戻すことになるでしょうが、実際に拝見して相談する必要があるでしょうね。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36385-res45125]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月15日(水)12:01
手術そのものは可能ですが、問題は傷がどうしても増えてしまいますので、結果として傷が目立ってしまわないかが問題になると思います。これは肌の質を直接みて、判断する必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
切開での二重の折り込みが深い場合
睫毛側にラインを下げることで今よりは
必ず浅くなるのでしょうか?