オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[36460]

目薬

投稿者:英里

投稿日:2013年05月22日(水)04:26

埋没法をしまして1週間くらいなんですが、もう市販の目薬(充血や乾燥や、その他目薬全般)を使っても影響ないでしょうか?

あと、眼科で健診を受ける際に瞼をひっくり返す行為があるのですが、それはいつからしても大丈夫でしょうか?糸がゆるくなってしまわないか不安です。。

[36460-res45212]

英里さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月22日(水)10:04

 もうこの時期ですから目薬をお使いになっても良い時期だと思います。
埋没法をした上瞼に対し眼科で瞼をひっくり返すのは術後いつになっても難しいものです。
埋没法をされた既往歴を述べられる事が良いと思います。
術後1ヵ月位で眼科受診なされてみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36460-res45227]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年05月22日(水)15:03

今の時期になれば、目薬は問題ありません。眼科受診はできれば手術から1か月たってからのほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36460-res45228]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年05月22日(水)15:03

今の時期になれば、目薬は問題ありません。眼科受診はできれば手術から1か月たってからのほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36458]

テレビをみて・・・

投稿者:ヤナセ

投稿日:2013年05月22日(水)01:13

今日、テレビ番組で、某大手美容外科(湘)の若い副統括院長先生が出演されていましたが、二重瞼全切開法にかかる所要時間は約20分としていました。番組出演者が「手術時間が短いですね」と指摘したのに対して「数をこなしているので、我々の技術もあがっているためです。」と答えていましたが、全切開法経験者として言いますが、デザインだけでも20分以上かかりました。丁寧にすれば1時間近く、もしくは瞼によってはそれ以上かかるものだと説明されましたが…。

日本でも2位程度規模のチェーン大手なので、数をこなすため、ある程度スピードが求められ、簡略化している部分もなきにしもあらずと思いますが(例えば眼輪筋や皮下組織等の内部処理の簡略化や形成外科的縫合が果たしてできているのか…)、それにしても20分でできるものなのか・・ちょっと疑問に思い、質問させていただきました。

[36458-res45209]

ヤナセ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年05月22日(水)10:03

私の場合手術前のカウンセリングに30分は最低かかります。それも一度で済むか、何回か繰り返す場合もあります。
手術当日は、今迄のカウンセリングした以外に質問があればそれを聞き話し合い納得されたら手術になります。手術は先ずご希望の二重の幅等を決めます。そこに印をつけベッドに横になって頂きます。消毒した後左右の幅を出来るだけ合うように見比べながら切開線を決め、それが終わったら局所麻酔を致します。局所麻酔はゆっくり注射した方が痛くないので、出来るだけゆっくり注射致します。手術は二重を作れば良いというものではありませんので、個人個人の瞼に合わせて筋肉の処置や脂肪の処置、左右差や食い込み、縫合線の凹み等注意しながら手術を終えます。大体1時間くらいでしょう。20分で出来ない事は無いでしょうが、早く手術する事が目的ではありませんので、矢張り20分では一寸早いように思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[36458-res45211]

ヤナセさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月22日(水)10:04

 テレビですからややオーバーな表現をなさっているのではないでしょうか?確かに20分で可能な場合もありますが、左右を合せる難しい点が多々あり、時間を要する事もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36458-res45234]

ヤナセ様

投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明

投稿日:2013年05月23日(木)12:00

デザインは20分でも30分でも良いでしょう。しかし手術時間は長ければいいものではありません。麻酔がきれてきますし、傷跡にも影響します。二重の手術は美容外科専門医でしたら、いつもしている手術です。ていねいに的確に手術をしても1時間以内には手術は終わるでしょう。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
〒451-0051
愛知県名古屋市西区則武新町2-25-6
TEL (052)583-7077 
H P http://www.nkclinic.net
メール nkclinic@sunny.ocn.ne.jp

 名古屋形成クリニック 院長 上 敏明
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

[36455]

目頭切開後のカサブタのようなものについて。

投稿者:瘡ブッダ

投稿日:2013年05月21日(火)23:36

20日程前にz法で目頭切開をしました。
右目は順調に回復しツルツルしていてわずかな赤みが残っている状態です。
ところが左目のほうは白っぽい瘡蓋のようなものがありガサガサしていて
瘡蓋が邪魔になっていてなんとなく傷がぴったりとくっついていない感じがして赤い線状の傷が目立ちます。

傷跡を綺麗に治すには瘡蓋を作らないほうがよいでしょうし、今後どのようにケアしていくのが最善でしょうか?

瘡蓋はしっかりとくっついていて剥がれる気配は微塵もありません。


どうかアドバイスをお願いします。

[36455-res45205]

瘡ブッダ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年05月22日(水)10:02

放って置くのが良いでしょう。瘡蓋であればお風呂に入った時等タオルにお湯をしみ込ませてフヤカしていたら自然に剥がれると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[36455-res45210]

瘡ブッダさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月22日(水)10:04

 20日も経っておりますので一部上皮化が遅れがちの部分があるようです。
良く洗ってみて下さい。
そして眼軟膏を薄く塗ってみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36451]

目と眉の間隔

投稿者:エリ

投稿日:2013年05月21日(火)16:53

目と眉の間隔が広いのですが、二重の幅を狭くする修正手術をすると、
眉はもっと上がりますか?
二重の幅を広げないで眉の位置を下げる方法はありませんか?

[36451-res45204]

エリ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年05月22日(水)10:01

眉毛の位置は二重と関係するというより、睫毛の上に皮膚が被さっているかどうかの方が関係します。すなわち眼瞼下垂症でなければ、そして一重瞼で皮膚が睫毛に掛かっていなければ、生まれつきの目の大きさが出ている訳で、眉毛は下がります。下垂があったり一重で皮膚が睫毛に掛かっていると上方の視野が狭くなるため無意識に眉毛を挙げるため、目と眉毛の間が広くなります。
二重の幅を狭くしたとき二重と睫毛の間の皮膚が睫毛に掛かっていれば、狭くする為に一部皮膚を切除し睫毛に掛かった皮膚を持ち上げた場合は眉毛が下がる事はあります。眉が上がる事は無いでしょう。
眉毛の位置が寝ている時の位置であれば下がりようはありません。眉毛が下がれば二重の幅は狭くなります。現状の眉と目の状態により考えていくしか無いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[36451-res45208]

エリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月22日(水)10:03

?二重の巾を狭くしても眉の位置にあまり変化はないと思います。

?眉だけを下げる方法はあまりないと思いますが、ボトックスの打ち方で眉は下がります。然し、あげにくくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36448]

切開線のズレ

投稿者:中野

投稿日:2013年05月21日(火)09:25

二重切開をして2カ月半経ちましたが
二重の線が切開線より下に(ずれて)折り込まれています。

これは治りますか?

もし自然には治らない場合、どうすれば治りますか?

ちなみに術方は中糸を残すやり方です。

[36448-res45203]

中野 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年05月21日(火)10:00

中糸を残すやり方ですと二重の線が切開線より睫毛側になり易いでしょう。ただ、左右二重が揃っているのであれば他人が見て不自然さはないと思いますが、切開線の所で二重を希望されておられた場合は、二重は希望されたより狭くなります。
治す場合は再手術になると思います。今ある切開線を切除し、再度二重をつくり直す事になります。手術自体はそれ程難しくないでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[36444]

食い込み

投稿者:美里

投稿日:2013年05月20日(月)16:08

先生方、お返事ありがとうございます。
そうです。目をひらいたときの折り込みのことです。
今は折り込みが深く引き込みが強いのです。
どうして睫毛側に移動することで浅くなるのでしょうか?

[36444-res45201]

美里さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月21日(火)09:00

 当然、二重が固定されている部分を剥す事になるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36443]

質問です

投稿者:

投稿日:2013年05月20日(月)13:12

切開線下が2〜3ミリぺったり凹んでいて目を瞑ると目立つので気になっています。
掲示板で見たら眼輪筋を切除したからではないかと書いてありましたが
眼輪筋というのは切除する人としない人がいるのですか?
眼輪筋を切除したら凹むのであればみなさん凹んでますよね。。
眼輪筋の切除する量?範囲?が多かったのでしょうか。
凹まないよう手術することは本来できたのですか?

[36443-res45200]

yさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月21日(火)09:00

 眼輪筋をすべては切除しませんが、以前の二重のくせがある方などは切除する事があるかと思います。
まつ毛部分の皮膚が元来、薄い方はおられますので一概に眼輪筋を切除した為と断定も出来かねます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36442]

抜糸前の飛行機利用について

投稿者:みさ

投稿日:2013年05月20日(月)12:29

眼瞼下垂の手術を受けることが決まっております。
3日後に職場に復帰する予定なのですが、海外出張は可能なのでしょうか。

抜糸前に糸が入った状態で飛行機にのることで、懸念される悪影響はありますか。
ちなみに抜糸は9日後で、それまでには帰国の予定です。

もちろん安静にしているのが一番良いことは分かっておりますが・・・。

どうぞ宜しくお願い致します。

[36442-res45199]

みささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月21日(火)09:00

 飛行機に乗る事は構わないと思いますが・・・3日後に職場に復帰するのは難しいのではないでしょうか?
糸がついているのでサングラスと云う事になるのでしょうし、場所によっては眼の検査がある所があるのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36439]

二重修正

投稿者:でら

投稿日:2013年05月20日(月)09:03

2カ月前に二重切開をしましたが
幅を広くする修正をしようか悩んでいます。

1、一般的に幅を狭くするより
広くする方が簡単と言われていますが
その理由はなんですか?

2、また、広くする修正手術の方法を軽く教えてください。

3、傷口はやはり最初に切開したときより汚くなりますか?

4、ダウンタイムは普通の切開よりも短くなりますか?

[36439-res45197]

でら さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年05月20日(月)12:01

1、2、二重をつくる為に内部で固定した部分を移動させたりしなで一部皮膚切除ですむ、固定部分を移動させたりしても移動前の固定部分の再癒着を防いだりしなくて済む為、狭い二重にするより簡単と言えるでしょう。
3、皮膚に余裕があるかどうかでしょう。余裕が無ければ傷口は広がり易く汚くなり易いでしょう。
4、短くなるか同じ程度でしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[36434]

痛みについて

投稿者:椎名

投稿日:2013年05月18日(土)21:14

経験のある美容外科医でも、ミューラー筋まで到達している事に気が付かず、切断してしまう事があると聞きました。その際、結構な痛みが生じるとありましたが、私は二重切開の手術中に、何回か痛みがありました。麻酔がきれたものなのか、ミューラー筋が切断されたものなのか・・ただ、ミューラー筋が切断された場合下垂になると聞きましたので、現在特に問題なく二重が形成されていますので、おそらく違うのではと思うのですが、少し気になったので質問させていただきます。

[36434-res45185]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年05月19日(日)09:03

二重の切開法でミュラー筋を切断するようなことは考えられません。手術中の痛みということなので、麻酔が切れたか、麻酔の量が不足していて、痛みがあっただけのことです。下垂もないということなので、手術中の麻酔の問題があったということです。心配ありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36434-res45190]

椎名さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年05月20日(月)10:00

 ミュラー筋が切れたら結構な痛みは生じません。
麻酔薬が効いていないだけの事ですから術中に追加すればこと足ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン