最新の投稿
[36607]
二重幅
[36607-res45403]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年06月07日(金)07:05
一般的にはまだ炎症が残っている時期です。通常はやはり前回の手術から3か月は待つと思います。もう炎症がないと判断されているのでしょうか?実際の状態をみていませんので、何とも言えませんが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36607-res45408]
ぽりんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月07日(金)09:03
前回のご質問内容が分かりませんが、臨床家には2つの考え方が常にあります。
それは理想と現実です。
理想からすると置けば置くほど(期間(インターバル)を長くとれるほど)良いのですが、現実的には種々なる社会的条件(例えば貴方様のお仕事内容等々)がありますので術後2ヵ月目で再手術する事はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36604]
脂肪注入後・・・
こんにちは。どうぞよろしくお願いいたします。
目の下に脂肪注入をして、もうすぐ3か月が経ちます。
2つお訊ねしたい事があるのですが・・・
1、照射系も含め、お顔のエステ(キュリアレーザー、PNF、超音波など)は、術後どのぐらいから大丈夫でしょうか?
2、脂肪注入後どのくらいから喫煙しても大丈夫でしょうか?
(以前は、一日に5〜6本吸っていましたが、術後の3ヶ月間は、1本も吸っていません。)
お忙しい中、誠に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
[36604-res45398]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月06日(木)19:01
1.もう大丈夫でしょう。
2.脂肪注入に対する直接的な影響はありません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36604-res45404]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年06月07日(金)07:05
エステも照射系も問題ありません。注入後3か月すれば、喫煙は脂肪には影響はありませんが、健康への悪影響はありますので、できればこのままやめるのが安全だと思いますが、、。皮膚の血流が悪くなりますので、長期的に見れば皮膚の老化の進行は喫煙によりかなり加速することになります。また皮膚の色調や肌質も悪くなります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36603]
1234
二重全切開で作った瞼に、例えば寝る時にアイマスクをしたり、眼鏡の鼻にかける部分が圧迫されて目がひっぱられて二重が取れやすくなったりといった事はあるのでしょうか?
また、コンタクトレンズをすると、二重が取れやすくなったり下垂が起こる原因はなぜなのでしょうか…。
[36603-res45397]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月06日(木)19:00
手術後3か月くらい経っていれば、取れやすいことはないでしょう。
これもあまりないと思いますが、生まれつき二重の人でも三重になったり眼瞼下垂になるのと同じ理由ではないでしょうか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36599]
下眼瞼のたるみ
こんにちは。38歳女性です。数年前から下眼瞼のたるみが気になるようになり。とくに左眼は笑うと下眼瞼が盛り上がり、その上の凹みとの段差で老けて見えます。
ネットで情報を収集すると、脱脂、ハムラ法、裏ハムラ法が出てきますが、脱脂は術後の上眼瞼の凹みのリスクがあり、ハムラ法は構造破壊のため顔が引きつるリスクあり、とあります。裏ハムラ法は長期間の効果が薄いとあります。
専門的にどの手法がいいのでしょうか。また、ハムラ法の上手な先生をおしえていただけたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。
[36599-res45396]
mikuさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月06日(木)11:00
脱脂だけ、裏ハムラ法では、タルミを改善できません。
タルミを改善するには、余分な量の皮膚を切除する必要があります。
下まぶたの睫毛のすぐ下側を切開して、眼窩脂肪処理・眼輪筋吊り上げ・余剰皮膚切除を行うのが、最も効果があります。
傷跡は、目尻でできるだけ水平になるようにすると、全体にほとんど分からないくらいになります。
眼窩脂肪の処理の仕方が、3つほどあります。
昔から行われる切除だけ、ハムラ法と呼ばれる眼窩隔膜とともに眼窩下縁を超えて下方に広げて固定する方法、三つ目は眼窩隔膜のしっかりした部分を眼窩下縁骨膜に縫合する方法です。
眼窩脂肪を切除するだけでは、早晩目袋の再発があり、上瞼が窪む可能性もあります。
ハムラ法は良い方法ですが、適応を選ぶ必要はあるでしょう。
眼窩隔膜の縫合は、上瞼の窪みの改善も期待できますが、中には再発もあり過量分の脱脂を併用する方がよいと私は思っています。
下まぶたのタルミ取り手術は、どちらかと言うと難しい部類のもので、「アカンベー」になったりする可能性を持っていますが、ハムラ法だけが「構造破壊・・・」というのは間違いです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36598]
二重切開を三ヶ月前にやりました
ライン下を触るとしこりのような感触がします。
これはどうすれば平らになるでしょうか?
[36598-res45393]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月06日(木)09:02
しこりが何であるのかが大切な所ですが、注射ですとステロイドを水で薄めて使用してみる事です。
二重の線状から切開して取り除く事が一番容易であると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36598-res45395]
担当医に相談を
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月06日(木)10:04
手術の内容を知っている担当医にまず相談してみて下さい。
もし糸で、取っても構わないものなら取ってもらうこともできます。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36597]
2 目の二重手術をしようとしています
質問がもう一つあるのですが、目頭切開しなくても、二重の切開しただけで平行二重になりますか?
[36597-res45392]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月05日(水)19:05
二重幅を広く作ると平行になる可能性はあります。
二重幅によっては、皮膚切除をする切開法が必要かもしれません。
シミュレーションが必要です。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36595]
目の二重手術をしようとしています
東京在住、35歳です。何年も前に二重の埋没法で2回手術をしています。
とれることはなく、一回目も2回目も何年もかけて幅が徐々に狭くなるパターンですが今も二重です・
今回は目頭切開をして目を近くにしたいのと平行二重にしたいですが、
二重の手術は一緒にした方がよいのか?埋没と切開はどちらがよいのでしょうか?
ダウンタイムは仕方ないことですが、傷跡が残るか心配です
今週か来週に手術を希望しているので教えてください。
[36595-res45391]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月05日(水)19:05
二重にしろ目頭にしろ、切開すると傷跡は残りますが、その傷跡が目立たないようにすることが大切です。
目の間を狭くするには目頭切開が必要で、傷跡の事を考えるとリドレープ法が良いでしょう。
しかし、それだけで平行二重になるわけではないので、二重幅を広くすることで平行になるかどうかをシミュレーションしてみる必要があります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36594]
瞼のたるみとり
36568で回答を頂いたものです。目頭側の皮膚が余っている場合、皮膚の切除のみで幅を狭くするのは可能でしょうか?(癒着をはがして脂肪を挟んだりせずに)手術は全切開になるのでしょうか?前回、ダウンタイムがめちゃくちゃ長くて、修正手術は気が重いです。
[36594-res45390]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月05日(水)19:04
やはり診察で拝見するのが確かです。
ダウンタイムが長いのは当然マイナス面なので、それも含めて希望に沿った結果を出すことを検討することになります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36593]
眼瞼下垂の手術について
外見上は眼瞼下垂でなくても二重瞼の切開手術などで瞼を切開した場合に
拳膜と瞼板の繋がりが悪かったりというのは見た目で分かるものなのですか?
軽度の下垂があったまま手術をすると希望するラインができないと聞いたのですが、
手術中に腫れがあったりする中で分かるものなのか知りたいです。
[36593-res45382]
かな さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年06月05日(水)09:04
眼瞼下垂でない場合、単に二重の手術をしていく時には少し手術の層が違い、瞼板と挙筋の繋がり部分を見ることはないと思います。又、下垂が無いのに挙筋を前転することはしません。軽度の下垂がありそれを治す場合は挙筋を前転することはあります。手術中腫れがあると言っても区別はつきます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[36593-res45383]
かなさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月05日(水)09:05
眼瞼下垂は、診察で診断するものです。
手術中に挙筋腱膜と瞼板が外れていれば、正しい位置に縫合固定しますが、現象として瞼の開きが保たれていたのはミューラー筋の働きによるものでしょうし、これは眼瞼下垂とは診断しないでしょう。
眼瞼下垂ではないけれども、眼瞼挙筋機能はやや弱いという状況は普通に見られますし、片側の眼瞼下垂と診断する場合には反対側の健常と思われる側の精査は必要で、両側性眼瞼下垂を常に疑っておくものです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36593-res45388]
かなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年06月05日(水)11:02
軽度の場合は分かり難い時があります。
その為、そのような方(軽度)は術前診断が大切です。
特に二重の手術の際、術前にしっかり診断していないと下垂を見逃してしまい二重に左右差を生じたりします。
中等度以上は術前、術中に分かります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36591]
相談です。
先月、切開法と目頭切開、黒目の幅を広げる眼瞼下垂の手術をしたのですが
やはり二重の幅を広げても、私の目自体がそれでも細いので若干不自然な
感じだと思います。
無茶なことを言っているということは重々わかっているのですが
白目の部分を広げることは出来ないのでしょうか?
今の自分より、一重でも目が大きい人が羨ましいです。
[36591-res45381]
なほ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年06月05日(水)09:03
貴女は勘違いをされていませんか。普通二重の幅を広げると目が大きく見えるというより、寝ぼけて見えるようになります。細い二重の方がパッチリと目が開いた印象になります。一重を二重にすることで目が大きくなるのは、睫毛の上に被さっている皮膚を二重にすることで持ち上げ、生まれつきの目の大きさを出すことで目が大きくなります。黒目の幅を広げるということは白目の部分も広がるということです。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[36591-res45387]
なほさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年06月05日(水)11:02
基本的には下垂の程度が問題ではないのかと推測しております。
その為、下垂の診断(程度がどの位なのか?挙筋機能が残っているのか等)をしてみたい気がしております。
その上でどの程度、挙筋等を短縮したのか、それ以外の方法の選択をしなければいけないのかに辿りつきそうに思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
       先日はありがとうございました。昨日、1ヶ月検診に行ってきて、二重ラインの上で窪み?引き込みができてしまうことについて後一ヶ月様子を見てダメだったら修正って言われましたが、施術後2ヶ月で修正ってどう思いますか?