最新の投稿
[37400]
切開修正
[37400-res46391]
SAYAKA さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年08月20日(火)17:02
癒着を外すとずらすは同じ意味です。可能です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[37392]
位置
切開線を持ち上げると折り込み部分と
切開線が一致してないのです普通ですか?
切開線の皮膚だけ伸びて折り込みより上にきます。
[37392-res46380]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年08月20日(火)09:04
傷跡より睫毛側に二重ラインができているということでしょうか?
傷跡は皮膚面に見えるが、深部へは皮下脂肪・眼輪筋・瞼板前脂肪などの柔らかい組織が存在する立体構造になっているので、例えば眼輪筋を瞼板なり挙筋腱膜なりに癒着させると、そのような傷跡と二重ラインがずれた状態になるだろうと思います。
ガッツリ窪まないようにしながら、皮膚の傷跡で引き込まれる二重にすることは十分に可能です。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37392-res46384]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月20日(火)10:01
珍しい現象ですが、切開線と固定位置が違うのではないでしょうか?つまりそのような手術をなさっていると思われますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37391]
目の下のクマ
30代前半の男です。幾つかの美容外科でカウンセリングを受けて目の下の脂肪がない窪みクマだと診断されました。
改善方法としてはAクリニックは脂肪注入をBクリニックはトラコンハムラ+ミッドフェイスリフトを進めてきました。
脂肪注入はしこりや凸凹などのリスクがあって躊躇しています。ですが、トラコンハムラ+フェイスリフトは私のように脂肪が
あまりない人間に対しても効果があるのか懐疑的です。はたしてどちらを選べばよいのか迷っています。。。
また、例えばの話ですが脂肪注入法を行った後にハムラ法などで修正できるのでしょうか?
逆にハムラ法を行った後に脂肪注入法などで修正はできますか?質問が多いでしょうがぜひとも医師の皆様の見解をお聞かせいただけると嬉しく思います。
[37391-res46379]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年08月20日(火)09:03
それぞれ適応となる可能性はありますが、それぞれの先生が適していると考える方法(売り上げ額を含めて)を説明したのだと思います。
それぞれに長短所がありますので、十分に説明してもらい検討する必要があるでしょう。
後者は、ダウンタイムや費用など大きな負担となる可能性がありますので、効果とリスクを十分に考えるべきでしょう。
修正については、どちらの方法の後でも可能でしょう。
第三者の判断として、JAAM 適正認定医の診察を受けて意見を聞いてみても無駄にはならないと思いますが?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37391-res46383]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月20日(火)10:01
1)目の下に脂肪注入をする事は少々危険なように思います。脂肪を入れたければ切開を加え、脂肪塊の移植かも知れません。
2)トラコンハムラ法と云うのを知りませんのでコメント出来ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37390]
修正
幅を狭くするときに今ある切開線をまつ毛側に移動するということは
切開線より上の肉を下にひっぱって新しい部分とくっつけるのですか?
[37390-res46378]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年08月20日(火)09:02
二重ラインである傷跡から睫毛側の皮膚を切除すると、皮膚断端同士を縫合しながら二重の癒着を新たに作ることになります。
眉毛側の皮膚は引っ張るわけではありません。引っ張るような力が必要としたら、睫毛が反り返るとか瞼を閉じれない状態を引き起こすことになり、皮膚切除幅が広すぎたことになります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37390-res46382]
めぐさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月20日(火)10:00
切開線より上の肉を下に引っぱる事は出来ないと思います。
二重の線からまつ毛側の皮膚を少しく切除するだけです。
その為、巾狭にするのには限度があると云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37387]
埋没 挙筋法
挙筋法の手術をして約1ヶ月になる者です。
二重幅は安定しており、大幅な腫れは引いたのですが
まだ瞼が腫れぼったく、二重線の上に少し乗っかっている状態です。
元の瞼のようにスッキリするにはまだ時間がかかるのでしょうか。それとももう完成なのでしょうか。
また目を閉じると、二重線がくっきりしており、少し瞼の肉が乗っかっているような感じで、失敗なのではと不安です。
[37387-res46372]
林さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月19日(月)10:00
失敗と決めつける前の前段としてですが、要するに埋没法でありがちな術後の状態と云う事になります。
埋没法による原則的な原理と云う事にもなりますが・・・逆に糸の掛け方がゆるいのか、糸が取れたのか?埋没法では無理な瞼であったのか等々も考慮せねばなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37387-res46377]
林 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年08月19日(月)10:02
腫れは埋没法でも3ヶ月くらい掛かります。腫れていれば当然固定部位は凹みますから現状のような状態になります。時間が経って腫れが取れたり固定部分が緩くなったりしてきますともっと自然になってきます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[37384]
瞼のくぼみについて
瞼の窪みには脂肪の萎縮や下垂からくるものなどがあるそうですが、
下垂していると瞼が窪むという原理がよく分かりません。
脂肪がたくさんあるのに窪むというのは脂肪はどこへ行ってしまっているのでしょうか?
またヒアルロン酸注入などで0.1ccで10500円などとよく記載されていますが
0.1ccで効果は望めるのでしょうか?
[37384-res46371]
のこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月19日(月)10:00
1)老化による瞼のくぼみは多少下垂の原理もありますが、脂肪細胞そのものの委縮が加わります。どこかへ行くと云うものとは違います。
2)下垂による眼窩脂肪は瞼が挙がりにくいので上眼窩骨の奥に位置します。正常の方の場合その位置から上瞼挙上によって前方に押し出されるように出てくるメカニズムが普通ですが、下垂があって瞼が挙がらない方は前記した位置にとどまっていると云う事になります。
3)ヒアルロン酸は0.1?(片側ですが)で充分な方がおられます。勿論くぼみの程度にもよります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37384-res46376]
のこ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年08月19日(月)10:01
下垂していると瞼が少し凹んで見えるのは、眉毛を挙げる事で脂肪組織が圧迫されるからです。これは下垂に限らず一重でも少しおきていますし、二重でも眉毛を挙げれば凹みます。
瞼が凹んでいるからと言って異物となるものを注入するのは、私は反対です。完全に吸収されるのであればまだしも、残るものでは取るに取り出せませんので。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[37382]
修正
切開線がまっすぐすぎて
不自然なんですが少し丸く下がるようにしていただくことは
可能ですか?
あと幅を狭く修正する場合も切開線の上にかぶる肉は
少なくなるのでしょうか?
[37382-res46357]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年08月18日(日)22:00
ラインに丸みをつけるのは多分可能だと思います。幅を狭くする場合は、ラインにかぶる皮膚の量はほとんど変化がないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37382-res46373]
やよいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月19日(月)10:00
術後何日目なのでしょうか?恐らく平行型なので内側を狭く出来るのか、外側を巾広く出来るのかが問われます。
どちらも多少なら可能かと思います。
巾狭にするにも限度がありますのであまり強い変化は生じません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37382-res46375]
やよい さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年08月19日(月)10:01
皮膚の量、切開線の長さ特に目頭側の切開線の幅と長さに左右されそうです。幅を狭くする場合は切開線の上に被る皮膚は浅く少なくなってきます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[37378]
カウンセリング
近々全切開のカウンセリングに行くのですが、希望するデザインの伝えかたについて、先生側からしたらどのように伝えるとお互いのイメージが重なりやすいでしょうか。
一応スマホに芸能人等の画像を入れていこうとは思いますが。
僕としては目頭側に幅があると外人のようになってしまいそうなので、末広で目尻側に二重がはみ出すというか幅がある感じにしたいのです。
やはりイメージに近い画像を持っていくのが一番でしょうか。
[37378-res46356]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年08月18日(日)21:05
美容外科医なら、鏡の前で仮の仕上がりの眼をいくつも作って、ご本人に確認してもらうことが可能です。自分の眼で確認されるのが一番かと思います。もちろん好きな二重の形や幅などについて、適当な写真があれば、参考になりますので、持参されていいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37378-res46370]
市市さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月19日(月)10:00
芸能人のお写真も参考にはなりますが、恐らくお化粧をされておりますのでその芸能人の二重の特徴をはっきりつかまえて何故その二重が良いのかをお伝え下さい。
当然、手術する医師は術前にイメージ作りの二重をお示し下さると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37375]
眼窩脂肪について
私は現在27歳の男です。8年前に二重まぶたの部分切開をして眼窩脂肪も脱脂しました。若い頃は気にしなかったですが今になって眼窩脂肪の脱脂をした事を後悔しています。よく眼窩脂肪を脱脂をした目は将来、窪むとかたるむと言われているからです。そこで先生方に聴きたいのですが全ての質問に眼窩脂肪が少ない人が常識の範囲内で眼窩脂肪を脱脂した事を前提に
1.眼窩脂肪を取ると目を開けている時に、眼窩脂肪を取っている自分と脂肪を取っていない自分と比べれるとして何か違いがありますか?
2.眼窩脂肪を取ると目を閉じた時に眼窩脂肪を取った自分と取っていない自分を比べれるとして何か違いはあるのでしょうか?
3.眼窩脂肪を取ると将来いつかは(お爺さんになっても)取ってない場合と比べるとやはり違いがでる可能性はあるのでしょうか?
4.眼窩脂肪を取った場合その時は良くても最終的に将来、年を取っていくにつれて取っていない場合と比べて見た目が老けてみえる、または逆に眼窩脂肪を取っていた場合の方が見た目が老けにくいどちらの可能性が高いのでしょうか?
よろしくお願いします。眼窩脂肪を取った事で自然のまぶたの脂肪を取っていない場合と比べれるとしてどんな違いがでるのか納得したく相談させていただきました。よろしくお願いします。
[37375-res46355]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年08月18日(日)21:05
1脂肪をとった量によると思います。違いがない場合もあると思いますし、取りすぎたりした場合は、まぶたのへこみが目立ったり、三重になるなどの問題があるかもしれません。2眼を閉じた時は多分あまり差がないように思います。3除去した量によっては、まぶたの陥没が目立つことがあるかもしれません。4脂肪が多いほうが老けにい眼になっていると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37375-res46369]
真清さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月19日(月)10:00
基本的に眼窩脂肪を除去しなければ二重にならなかったのでしょう。
逆説的に云えばそれほど沢山取っている訳でもないと思われ、ご質問のすべてが杞憂の中にあると云う感じです。
つまり、自然の推移と変わりなくお年をめされると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37370]
切開法の向き不向きについて
先日埋没について質問させていただきました。
切開を視野に入れ始めましたがどうしても失敗のリスクを考えてしまいます。
私の考える「失敗」とは年月が経っても、目をつぶったときに明らかにわかる傷が残っていたり、食い込み具合がひどく、整形だと万人にばれてしまうような目のことです。
切開をした方の経過を見ると、自然な人と、明らかに整形だとわかってしまう人がいます。(年月が経っているのにも関わらず)
安いチェーン店ではなく、名医を探してしてもらったのに失敗したなんて人もよく見かけます。
私も一度カウンセリングのときに、切開について聞きましたが
「あなたの目は少し奥まっていて、眉毛と目の距離が近い。切開すると傷が段になって残る可能性がある」と言われ、積極的に勧めることはできないと言われました。
切開法は先生の腕はもちろんですが、その人の目の形や体質によっては自然にできないということもあるのでしょうか?
[37370-res46346]
優衣 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年08月17日(土)12:03
切開法でも自然な感じになります。医師の腕によると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
癒着を少し下にずらすことは可能ですか?
幅を狭くするときに癒着をはずすといいますが
ずらすとはずすは意味が違うのですか?