最新の投稿
[104051]
104050 高柳先生へ
[104051-res102725]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年01月15日(水)21:01
糸がついていても構わないと思います。眼科で診察を受けてください。何らかの緊急的な治療が必要な状況かもしれません。通常の経過ではありませんので心配です。
[104050]
視力に影響ありますか
眼瞼下垂の再発で2日前に修正をしました。
挙筋腱膜が緩んでたので内側から外側まで
止めたというような処置です。
片目だけ目がかすんでぼやけて見えます。
軟膏のせいかと思ったのですが、片目だけ見えにくくなり、
メガネをかけても視力が出ません。
二重や眼瞼下垂の手術で、視力が落ちることはあるのでしょうか。
いまは糸がついているので眼科もいけません。
よろしくお願いします。
[104050-res102724]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年01月15日(水)10:07
通常このようなことはおきません。何らかの問題がある可能性があります。至急担当医の診察を受けてください。
[104048]
目元のたるみとクマ
50代を過ぎてから目元のたるみとクマが目立ってきて気になっています
寝る前にクリームを塗ってますが、なかなか改善されません。
高額なクリームには手が出せないので何か良い改善策はないでしょうか?
[104048-res102721]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年01月14日(火)21:54
クリームでは改善は期待できないと思います。状態によりますが、おそらくヒアルロン酸の注射、ボトックス、脱脂、脂肪注入、まつ毛の下1ミリを切開して行うリフトなどが必要と思います。これらのいずれか、または併用などで良くなります。
[104047]
下眼瞼除皺術
昨年9月に目袋凹みにヒアルロン酸注入しましたが不自然でダーゼ溶解2回しました。10月に他院脱脂とヒアル注入しましたがチンダルしダーゼ溶解しました。12月末に下眼瞼除皺術行いました。左涙袋が涙袋が幅広く目頭から目尻まで平行に出ています。不自然に私には腫れのように見えます。触っても一部麻痺して感覚がありません。
本日執刀医から、これはもとの涙袋が出てきたからで、腫れでも感染でも無いとのこと。2週間なのでおそらくこのまま変わらないとのこと。
もとの涙袋はそんなに厚く広くないのですが。
この腫れのような状態はダーゼのアレルギーではないですか?何なんでしょうか。元の涙袋なんでしょうか。
[104047-res102722]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年01月14日(火)21:56
まだ腫れている可能性はあると思います。完全な仕上がりは3ヶ月後くらいになります。当分仕上がりの評価はできません。今は焦らずに経過を見ていてください。
[104046]
ボトックスの件で
11/23に目尻ボトックス(アラガン)を打ちました。すると笑うと目袋のたるみが出現、代わりに涙袋が消えてしまったため、12/3に施術元に相談して目袋付近にボトックスを打ちました。
初めての注射なので眼輪筋に強く作用してしまったのだと思います。
1ヶ月半経過した現在では少しずつ消えてしまった涙袋が復活してるようには見えます。
正面の笑顔では涙袋があり目袋も前ほど目立ちませんが、少し下の角度で笑顔を見ると、目の下にシワが刻まれていて老けて見えます。
更に月日が経つとこの目の下のシワも無くなっていきますか?ボトックス注射前にはなかったものです。
[104046-res102719]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年01月14日(火)21:48
今後の経過としては次第にボトックスの効果がなくなっていきますので、元々の目の状態になっていくということです。もとの目にしわがなかったのであれば、その状態に戻ります。
[104046-res102720]
大丈夫ではないでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年01月14日(火)21:52
時間が経てば大丈夫だと思います。
1ヶ月ごろには最もボトックスが効いている時期ですので、今頃はようやく効果が落ちてくる時期ですので、これから改善が始まると思って待つことが重要です。
土井秀明@こまちくりにっく
[104045]
脂肪をまぶたに入れたい
二重の幅を広げる際、脂肪を取りました。
二重にきちんとならない時があり、老けた目に見えて悩んでいます。
若い頃のようにふっくらした目にしたいのですが、
脂肪を入れることはできますか?
脂肪を入れると眼瞼下垂気味になることはありませんか?
以前、ヒアルロン酸を勧められたいれたところ、目がパッチリしなくなったので心配です。
脂肪を入れる方法とその時に挙筋短縮もした方がいいのか教えてください。よろしくお願いします。
[104045-res102718]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年01月14日(火)21:46
脂肪を入れるのは脂肪注入などで可能です。同時に挙筋短縮をした方がいいかどうかは診察をしないと判断ができません。
[104044]
二重切開後の目のテープの固定を外しました
二重切開後、テープとガーゼで
顔が覆われて固定されている圧迫感が怖くなり
クリニックを出て自分で外しました。
本来我慢すべきでしたが、目も見にくく
耐えられませんでした。
デリケートな目の状態なのに、分厚いテープを剥がしたり
してしまい、大変なことをしたと反省しています。
出血はありません。
固定していなかったことで、
仕上がりに影響はありますか。
申し訳ありませんが、教えてくださいませんか。
よろしくお願いいたします。
[104044-res102717]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年01月14日(火)21:44
通常手術後数日間の圧迫固定は止血と内部の傷の癒着が目的です。出血がなくて、今後も感染などが起きてこなければ大丈夫かもしれません。出血が起きたり、後日感染が起きて来るようなことがあれば、固定を外したことが問題だったということになります。この場合、仕上がりには当然悪影響があります。しばらく経過を見ないと今後のことはわかりません。
[104037]
目上切開とは
こまちくりにっく 土井秀明様
ご返答ありがとうございます。
正式な術式名ではない治療を、別料金で請求することは認められるのでしょうか。
他院にて、詐欺と断定することは不適切なのかもしれませんが。その先生自身が責任の待てない発言を安易にするようなお人柄ではない印象があり、他院修正も多く執刀されていることから前例があったのではと思ってしまいました。返金に関する話は難しい現状と思われますが、ご意見頂けて光栄です。ありがとうございます。
[104037-res102710]
皮膚切除に名前をつけたものですので
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年01月13日(月)07:46
オプション料金が加算されても問題は無いと考えます。
便宜的に類似の手術名を流用した程度と考えます。
土井秀明@こまちくりにっく
[104035]
二重修正手術で眼瞼下垂になりました
幅広い二重の修正をした2日後に、右目に激痛があり、
それから右目が上がりにくくなりました。
右だけが上がらなくなったのですが、修正は可能でしょうか。
元々、右目に下垂はありません。
左右差もあり、見た目も悪いので、とても悩んでいます。
どのように修正ができるのか教えてもらえませんか。
もう戻らないということもありますか。
ご回答くださいまよう、よろしくお願いします。
[104035-res102708]
おそらく修正できると思われます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年01月13日(月)07:25
元々下垂が無かったのであれば、挙筋腱膜が外れたことによる下垂の可能性が高いので修復してやると元に戻る可能性も高いと考えます。
診察をして、手術をしてみての判断になりますが。
土井秀明@こまちくりにっく
[104031]
数年前の埋没後の瞼の痛み
4年ほど前に瞼の裏側から埋没法を行いました。
数日前から急に左目に違和感を感じ、朝起きると二重のラインが薄くなっていたので糸が緩んでしまったと思っていたのですが、その次の日から更に目を閉じた時の瞼の違和感(突っ張るような感覚)や瞼の痛みがあり、その影響からか左側の頭痛や身体の神経痛も起きてしまいました。
痛み止めを飲むほど頭痛が酷かったため、施術したクリニックで診察をしてもらいました。
執刀医は既に退職されていて、別の医師に頭痛や違和感についての相談をしたのですが特に異常はない、埋没法で医学的に痛みが起きるようなことは無い、と言われてしまいました。
瞼も裏返してみてもらいましたが、糸がでている訳でもないとのことです。
自分で瞼の表面を触ると、1箇所とても痛い部分があります。見た目の腫れや赤み、傷は無いのですが、やはり埋没の糸の影響で中で炎症を起こしていたり、神経に触ってしまっていたりするのでしょうか。
瞼の痛み、目を閉じた時のつっぱり感はこのまま放置では治ることは難しく、抜糸しか改善されないのでしょうか。
[104031-res102703]
霰粒腫の可能性もありますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年01月12日(日)07:35
霰粒腫の可能性もありますが、糸が悪影響を与えている可能性は否定できません。
瞼を裏返すと糸が中に引っ込むような状態ですとなかなか糸の存在が確認できない場合もあります。糸の色も抜けて透明になっている場合も多いですし。
土井秀明@こまちくりにっく
ご返信ありがとうございました。
クリニックが休診で連絡が取れません。
どうすれば良いですか。
ご教示ください。