オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[38324]

全切開 3ヶ月未だに眠そうな目

投稿者:Mr

投稿日:2013年10月20日(日)23:52

手術して3ヶ月になりますが夜になると力のない目になります。末広型で男らしいクールな目になると言われましたがまだ、二重が大きい感じでもう変化はしないのでしょうか?むしろ朝の方が幅がせまく瞳孔とのバランスが取れています。瞼が厚く腫れ易い人は完成系になるまでに時間がかかるのでしょうか?

[38324-res47354]

Mrさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)13:01

 夜と昼とでは当然瞼の厚さが違います。
むくみが夜に生じるからです。
タレントさんや政治家なども夜の番組では気を付けるほどです。
ましてや術後3ヵ月目ですのでまだその辺の変化は現在まだ著しく認められるのではないでしょうか。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38321]

切開線上のしこり

投稿者:きの

投稿日:2013年10月20日(日)21:15

二重全切開の修正を行ったのですが、切開線上に小さなしこりがあります。
触ってもその部分だけ少し膨らんでいるのが分かるのですが、これは何でしょうか?
また、放置しておけば消えるのでしょうか。現在修正から3週間ほど経ちましたがまだあります。ご回答よろしくお願いします。

[38321-res47355]

きのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)13:01

 この文章だけではすべてが分からず推測のみになるのですが、?糸の取り残し、?小さい血腫、?眼輪筋の一部、等々でしょう。??は無くなりますが?は残ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38306]

埋没法の抜糸

投稿者:あやか

投稿日:2013年10月19日(土)22:26

当山先生、ご返答ありがとうございました。安心いたしました。
このまま、何もせずにいこうと思います

[38306-res47330]

あやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)12:05

 色々な情報が飛び交う昨今ですから不安になる事も多いかと存じます。
又ご不安が生じたらメール下さい。
但し、埋没の糸に関しましてはこれからも何事もないと考えています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38303]

幅を狭く修正

投稿者:ゆうこ

投稿日:2013年10月19日(土)12:05

全切開の修正についてお聞きします。

修正手術をしました。
今回の手術は、前回の切開で作った閉眼時6~7ミリ位、開眼で奥二重な瞼を、癒着の位置は出来るだけそのままで皮膚切除によってかぶさる皮膚を減らし、開眼時の幅を1~2ミリ位にする予定でした。
しかし、皮膚切除に加えて癒着の位置も上の方に変えられてしまい、凄く濃い目になってしまいました。

現在の切開線は10ミリ位です。
目の開きは元々凄く良く、現在目を開けたら2~3ミリ幅になり黒目も9割見えます。
二重自体は綺麗です。

まだ術後2週間位ですが、2度目の切開なので腫れているから広く見えているのとは違うのが分かります。
もっとあっさりした末広二重を希望していたのですが、幅の広い平行二重になってしまいました。
癒着の位置が高いので、目を開けたときの折り込みが深くて外国人のようです。

今後腫れが完全にひいても癒着の位置が高いので、濃い目であるのは変わらないと思います。

今回jaamの先生に手術していただき、修正も同じ先生にお願いするつもりですが、出来るだけ早く修正していただきたいです。
幅を狭くするのは広くする場合より修正までの時間が(最低3ヶ月位)必要だとはどこを見ても書いてありますが、その間誰にも会えない事や毎日この顔を見るのが苦痛で仕方ありません。

明らかに時間をおいても改善されない事が分かる症状の場合は、早めに修正する先生もいらっしゃるようなのですが、幅を狭くするのは例外で何ヵ月か待たないと修正出来ないのでしょうか?
術後1~2ヶ月で幅を狭くする修正をされた経験のある先生はこちらにはいらっしゃらないでしょうか?
遅くても2ヶ月で修正したいです。

物理的に無理(難しい)なのか、出来るけれど仕上がりの予測が難しいとか、仕上がりが綺麗にならない為にすぐには出来ないのでしょうか?
また、ご自身が手術された患者の修正でも腫れや炎症が落ち着かないと幅を狭くする修正手術は普通されないのでしょうか?

または、逆に1ヶ月以内の早い時期だったら修正出来る、ということは無いでしょうか?

皮膚や脂肪に余裕があって修正するには問題ない場合として、教えて頂けるとありがたいです。

長くなってしまい申し訳ないです。
どうぞよろしくお願い致します。

[38303-res47331]

ゆうこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)12:05

 今回、どのような手術をなされたのか分かりませんが、文章通りですと二重を再固定されている感じがします。
2週間目ですからまだ癒着がゆるいうちに修正出来るのではと考えています。
このような場合は逆に早い方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38301]

目の下の皺の改善

投稿者:しのぶ

投稿日:2013年10月19日(土)11:18

50代の女性です。10年前に下瞼の脂肪とり手術をしたのですが、取り過ぎた為か目の下が痩けてしまい、脂肪注入を過去5年にわたり3回しました。脂肪は上手く生着しているようなのですが、涙袋と上頬の間の目の下1cm位のあたりは深い皺が沢山目立ちます。この皺を改善するには、prp注入かサーマクールアイズかどちらが良いでしょうか?ふっくらした目元が希望です。サーマクールアイズは皮膚がタイトになり窪みを強調しますか?又脂肪注入した部分でも大丈夫ですか?ご指導のほど宜しくお願い致します。

[38301-res47332]

しのぶさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)12:05

 私はPRPが良いと思います。サーマルアイでは無理です。
PRP以外ではボトックスやレーザーのリサーフェーシングなどでしょう。
脂肪注入の皮膚の上でも大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38300]

美香

投稿者:ラインについて

投稿日:2013年10月19日(土)08:15

数年前全切開法で平行型の二重にしました。
今後手術をして、目頭側のラインを末広型に近い平行型にしたいと思っています。
(InOutLine)
それと、眉間にプロテーゼを入れようと思っています。

眉間に3ミリのプロテーゼを入れると、皮膚が引っ張られて、目頭切開をしたような効果が出ると聞きました。
実際、私の目頭側の皮膚の余りはあまりないです。(二重のラインに被さっていない。)
プロテーゼを入れてしまうと、末広型に近い平行型のラインにすることは難しいでしょうか?

よろしくお願い致します。

[38300-res47312]

美香 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年10月19日(土)11:04

眉間にプロテーゼを入れても目頭は全くと言っていい程引っ張られません。皮膚には弾力性があるからです。目頭切開の方が目的に適うと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38300-res47336]

美香さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)12:05

 眉間部に3?のプロテーゼを正確に挿入する事の方が難しいと思います。
どこから挿入するのかを含めてあまりお勧めできるようなものではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38289]

中糸の除去

投稿者:さや

投稿日:2013年10月18日(金)03:07

20年前に埋没法の手術、その後、糸が取れてしまったため、
8年前に部分切開手術を受けました。

現在、切開法による再手術を考えているのですが、
部分切開は埋没法よりも広めのラインで手術をしたこと、
また手術から時間が経っているため、
私自身、埋没法のラインがどの辺りにあったのか記憶していません。

このような場合、切開手術を行う際に埋没法の糸を見つけることは困難でしょうか?

[38289-res47311]

さや さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年10月19日(土)11:04

切開法で手術する目的は埋没法で作った狭い二重に戻りたいという事でしょうか。それとも部分切開で作った二重で良いから埋没糸を取りたいという事でしょうか。
どちらにしても糸が見つかれば抜糸してしまいます。
見つかるかどうかはやってみないと分かりません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38289-res47335]

さやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)12:05

 切開法で埋没法の糸は取れると思いますが、必ずしも取らないで特に問題ありませんので、あえてすべて取るものだと力を入れない方が良いと思います。
取る事を前提にしますと出血など呼び込むからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38288]

若々しくなりたい

投稿者:らん

投稿日:2013年10月17日(木)23:24

49歳です。ゴルゴラインが黒目の下まで来ているのと、少しですが目の下の脂肪、クマが気になります。
いずれも微笑むと消えてしまう程度ですが、無表情の時も綺麗でいたいので、治したいです。
どんな方法が適当でしょうか。

またハムラ法は、綺麗になると聞きましたが、切開跡はきれいになるでしょうか?
眼輪筋を引き上げて目じり付近で糸で止めるそうですが、溶けない糸を使うのでしょうか。
結び目に違和感が残る事はありませんか?
宜しくお願いします。

[38288-res47321]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年10月20日(日)09:03

実際の状態を拝見しないとベストの治療はわかりませんが、ゴルゴラインが問題であれば、脂肪の注入がいいかもしれません。また下まぶたに凹凸やたるみが目立つ場合はハムラ法はとてもいい方法です。傷は近くでみてもわからないくらいになりますし、違和感が残ることもありません。糸は私自身は溶けない糸を使っていますが、問題はありません。いい結果が出ますが、これはあくまでも手術の技術が正確なものであればという話です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[38288-res47334]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)12:05

 ハムラ法で良いと思います。
傷跡もほとんど分からなくなります。眼輪筋皮弁の固定はナイロン糸が良いと思います。
溶ける糸は結びにくく固定が不充分な感がします。ナイロンで異和感は生じません。
眼輪筋と皮膚を切離する部分がややこしいかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38287]

埋没の保証期間について

投稿者:みみりん

投稿日:2013年10月17日(木)21:29

1年保証の埋没手術をうけました。その時に先生が「保証の事だけど、うちでは薄っすらでも線が残ってたら保証は効きません。完全に取れたらもちろん保証します。まぁ、そんな人はいないだろうけど。」と言われました。

その後片目だけ2週間ぐらいで薄っすら線が残るぐらいまで取れたので、病院にメールを入れたら「ハッキリ定着するまでに最低1ヶ月はかかります。それと、薄っすらでも線が残っていれば保証はできません。保証はサービスで付けてるものですから無理を聞くのはオプションで保障期間を伸ばしている方だけです。医療はお金がかかるのです。すみません。」と言われました。


1ヶ月待ったら完璧に一重瞼に戻ったので予約。その時に1年間の保証期間中ですから無料でできますよ。と受付の人は言ってたはずなのに、いざ行ったら先生が、保証はサービスで付けてるものだからできません。と理解できない事を淡々とおっしゃい、結局半額ですが料金を取られました。
帰りにも即席みたいな紙に「無料でお直し出来る期間は術後1週間以内です」とか「半額は1回だけです」とか色々書いた紙を「この間は渡し忘れたんですが…」と渡されました。
でも未だにHPとかには1年保証!!とか書いてあります。
これっておかしいですよね?

[38287-res47310]

みみりん さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年10月19日(土)11:03

HPに書かれている方が有効でしょう。詐欺みたいですよね。きちんと交渉されたら如何ですか。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38287-res47333]

みみりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月21日(月)12:05

 きちんと患者さんに分かりやすく説明するのが医療行為のひとつです。
このお問い合せが事実なら良くない医院と云えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38283]

分厚くなった瞼

投稿者:なつ

投稿日:2013年10月17日(木)17:01

以前にも質問した二十歳の物です。

アイプチを半年ほど使用していたらアイプチを塗っていた付近の皮膚が硬くなってしまいました。
ゴワゴワした感じもあります。
光に当たるとテカテカします。

アイプチをやめてしばらくしたら硬さは多少とれましたが、それから二ヶ月特に変化がみられません。

私は元々二重なので、アイプチをしていた目頭付近は瞬きで常に動きます。
このことも硬さが治りにくいのに関係ありますか?

先週皮膚科に行き、プレドニン軟膏を一週間ほど塗るように言われ塗っていますが、硬さがましになったかはよくわかりません。

このまま瞼の硬さは治らないのでしょうか?
アイメイクは2ヶ月ほどしていません。
過去の解答に半年や一年は待つのが良いとありますが、本当に硬さがなくなるのか不安です。
また、硬さだけでなく、シワシワした感じもあり緩んだ感じもあります。

先生方の元に来られる患者さんで私と似た症状であった方々は瞼の皮膚のこういった状態が半年や一年待つことで治っていますか?

硬さがなくなった場合でも、分厚くゴワゴワし、緩んだような皮膚の状態は治らないのでしょうか?

瞬きするたび違和感を感じます。

[38283-res47309]

なつ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年10月19日(土)11:02

皮膚はカブレが治れば元の状態に戻ります。皮膚が赤くなったり、爛れて水泡が出来たりした状態でも必ず元に戻ります。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン