オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[38868]

中縫いの糸について。

投稿者:かな

投稿日:2013年11月29日(金)17:55

認定医の病院で、1ヶ月ほど前に全切開による二重まぶたの手術を受けました。その病院は中縫いをする病院なのですが、傷跡を指でなぞると片方の目に一ヶ所だけ、しこりのようなものがあります。
目を閉じるとその場所が少し盛り上がっています。

中縫いの糸が瞼の上から触って確認できることなんてあるのでしょうか?

[38868-res47972]

かな さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年11月30日(土)10:05

中縫いはそれ細浅いところではしないと思うのですが、これは術者の先生にお聞きになる事です。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38868-res47978]

かなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年11月30日(土)11:02

中縫いの糸がどの様なものでどの層に入っているのか分かりませんが、数ヵ月待ってそれでも触知するのであれば除去する事になります。除去は容易だと思いますので安心して良いと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38864]

二重のライン

投稿者:まな

投稿日:2013年11月29日(金)11:16

カウンセリングで目の開ける力が弱いと言われましたが、がんけん下垂ではないと言われま した。 埋没で二重にしましたが、眼窩骨が目尻に近いためか、目尻側のラインが途中で切れたよう に目尻のラインがカクっと下がって不自然です。(綺麗に流れてほしい) 下がってる部分を触ると眼窩骨に添ってラインができているので仕方ないのでしょうか? 平行二重にしたいのですが、眼窩骨の上にはラインはつけられないのですか?切開ならつき ますか?

[38864-res47970]

まな さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年11月30日(土)10:04

奥目なのですかね。骨の上には二重は出来ません。二重は目が開き皮膚が被るから二重になるので、目の開かないところには二重は出来ません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38864-res47975]

まなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年11月30日(土)11:02

眼瞼下垂でなければ外側部にも二重をきれいに作れると思います。
現在は埋没法ですから一点のみ固定が作られているのではないでしょうか?
外側のみ部分切開をすれば外側に流れる二重は作れると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38863]

眼瞼下垂脱脂後の焦点について

投稿者:くまもん

投稿日:2013年11月29日(金)10:08

1年ほど前にレーザーによる眼瞼下垂の脱脂とゴルゴラインの脂肪注入を致しました。
施術直後から視線の斜めの焦点が合わず、眼科を受診したところ斜視が見られると言われました。それまでは一切このようなことはありませんでした。
その後、上瞼の凹みが目立つようになり、今では上瞼が重く常に眠いときのような感覚です。
改善の余地はありますか?上瞼に脂肪を注入したら、改善の可能性はありますか?

来月、術後のオプションでゴルゴラインが再び現れてきたので、眼の下に脂肪の再注入を予定しています。この時、何かしら対処の方法はありますか?

ご回答をよろしくお願いします。

[38863-res47969]

くまもん さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年11月30日(土)10:04

レーザーによる眼瞼下垂の脱脂と言うのが良く理解出来ませんが、少なくとも脂肪を取り過ぎたように思います。この事と斜視は直接結びつきませんが、眼球のどこかが癒着したりして動きが制限されたのですかね?大学の眼科や形成外科できちんと調べられたらどうでしょうか。ゴルゴラインの脂肪注入自体は関係ないと思いますが。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38863-res47976]

くまもんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年11月30日(土)11:02

眼瞼下垂なら下垂の手術をするべきであり、脱脂は通常しません。
お尋ねの内容だけを理解しますと手術内容に疑問が生じますが、もう少し下垂の手術内容をお確かめになって下さい。その上で何故斜視が生じたのかの機転を調べていく事になります。
ゴルゴラインの脂肪注入とは無関係のものと考えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38855]

揉んでしまった

投稿者:

投稿日:2013年11月28日(木)09:37

ちょうど全切開の手術から2ヶ月が経過した今日、寝てるときに片側を揉むように掻いてしまいました。
傷跡部を揉むって一番ヤバイ掻き方ですよね(T_T)

2ヶ月たっているんでラインが弛んだり傷跡が汚くなったりしませんか?(T_T)

夢のイメージと重なって掻いてしまい、目が覚めました、、

[38855-res47963]

男 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年11月28日(木)15:03

2ヶ月経過していれば何をされても問題有りません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[38852]

下眼瞼脱脂(経結膜脱脂)

投稿者:may

投稿日:2013年11月27日(水)20:53

こんにちは。
若い頃から目のクマ、たるみで悩んでいます。
最近になり下眼瞼脱脂(経結膜脱脂)というのを知り、何件かカウンセリングを受けました。しかし、すべて方法が異なるとドクターの対応も含めどこが良いのか決められません。
脂肪を取り過ぎてくぼんでしまうという失敗談もあるようなので躊躇してしまっています。
カウンセリングに行くにも美容外科がたくさんあり過ぎて選びきれません。
東京、神奈川で下眼瞼脱脂(経結膜脱脂)を行っている適正認定医がいらっしゃればカウンセリングに行ってみたいので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

[38852-res47961]

mayさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月28日(木)09:00

 経結膜脱脂は若い方には良いのですが、下瞼にしわやたるみなどがある方にはあまり適しておりません。
脂肪を取るとたるみが残ってしまうからです。
その為、技術のみならず経結膜脂肪除去の適応になるのかの判断が大切なのです。
そこの所で医師による違いがあるのかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38851]

まぶたの開きについて

投稿者:らん

投稿日:2013年11月27日(水)20:06

気になることがあるのですが、まぶたの開きが悪くなってしまう行為ってあるのでしょうか?

[38851-res47960]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月28日(木)09:00

 眼瞼下垂の原因のひとつとして瞼をこすってしまうクセのある人は腱膜性眼瞼下垂が起るとされています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38849]

部分切開

投稿者:ゆゆ

投稿日:2013年11月27日(水)14:31

部分切開をして2ヶ月です。
昨日の夜、いきなり片目の傷の部分だけ赤く腫れ、今日の朝には治っていましたがまた腫れています。
とくに痛みなどもありませんが
放っておいても大丈夫でしょうか?
なぜいきなり腫れだしたのか、二重がとれてしまうのではないかと不安です。

[38849-res47959]

ゆゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月28日(木)09:00

 部分切開にも多少医師によって違いがあります。
私は切開線を縫合したりしませんが、中縫いを用いる事があります。
それ等の行為によってはこすったり、炎症が起る事があり得るとも思います。
小さな異常でも腫れやすいのが瞼ですが、軽快していくものです。
数回くり返しがあるとやはり主治医が診ていかねばなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38843]

埋没後の経過

投稿者:ひとえ

投稿日:2013年11月26日(火)23:18

先月末に二重の埋没法の手術を挙筋法で受けました。
術後数日は腫れが少しあるものの
特に痛みなどはなかったので経過は順調かと思っていましたが、
術後3週間目あたりから、頭痛やまばたきの時に鈍い痛みを感じたり、
視線を上に向けた時にも鈍い痛みを感じるようになりました。
これは埋没法を受けた後によく見られる症状なのでしょうか?
一日中いつも、というわけではないのですが、
挙筋法で眼瞼下垂になることがある等の情報もよく見るので不安です。
経過と共に改善されるようなものでしょうか?
または抜糸をすることで改善されるのでしょうか?

回答お願い致します。

[38843-res47952]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年11月27日(水)09:04

埋没法は、上瞼を引き上げる眼瞼挙筋の力を埋没糸を介して二重ラインの皮膚に伝えて引き込むことで、二重瞼を作る手術です。
厳密に考えると、眼瞼挙筋には術前よりも重たいものを持ち上げる負荷がかかりますので違和感を感じるかもしれませんが、ほとんどの方では一時的なもので不都合を生じません。
現在、眼瞼下垂の状態でなければ、その心配はまずありません。
抜糸することで、改善する可能性はあります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[38834]

眼瞼下垂 修正

投稿者:助けてください!

投稿日:2013年11月26日(火)08:59

高柳先生、当山先生、西山先生
お忙しい中アドバイスいただきありがとうございます!抜糸してももとにはもう戻らないのですね。
眼瞼下垂は容易にするものではないと後悔しています。
信用していたのですが、、、、。

でも、修正は可能とのこと、強く希望をもち少しずつでもカウンセリングにいってみようと思います。
本当にありがとうございました。

[38834-res47941]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年11月26日(火)22:04

抜糸をして簡単に元にもどるというものではありませんが、修正は可能です。手術内容が簡単ではないだけで、なんとかなりますので、あきらめずに希望をもってください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/

[38819]

眼瞼下垂 修正

投稿者:助けてください!

投稿日:2013年11月24日(日)17:01

先生方、助けて下さい!

今年8月に眼瞼下垂の手術を受けました。術後より眼が引きつり焦点が合わず斜視のようのおそろしい表情になってしまいました。
デザインのせいか瞼は変形し目つきはあきらかに不自然で3か月たった今でも切開線はくっきりと食い込み片目は組織をとったようで醜く凹んでいます。
三重の改善で行った今回の手術ですが、おそらく眼瞼下垂の手術は必要なかったのだと推測します。執刀医からリスクの説明なども全くありませんでした。

どこをどうなおしていいのかわかりませんが、修正しなければもう生きてはいけませんし、術後人に会うことはできず引きこもっています。

ご経験のある先生方、教えてください!
眼瞼下垂の糸をはずしてしまうことは可能でしょうか。
主治医は6か月たてば落ち着くからまつようにういわれました。でもあきらかにおかしいし変わるとは思えません。
焦点があっていない感じです。また時間がたてばたつほど癒着してしまうのではないかと思い心配です。

また、凹みや傷跡、切開線下の不自然なぷっくりは修正で少しでも治すことは可能でしょうか。
今はどこからみても整形失敗顔です。

どんなご意見でも構いませんのでアドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

[38819-res47911]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年11月24日(日)22:02

修整は腫れている間は好ましくありません。腫れがあると修整の誤差が出るからです。最低3か月は待ってもらったほうが安全です。状態に応じた修正は可能だと思いますが、どういう内容の修整が必要になるかは、診察をして問題点を詳しく確認する必要があります。眼瞼下垂の糸をはずしても、それでもとに戻るということでもありません。ここに軟骨の移植や筋膜の移植をして、短縮した筋肉、あるいは腱膜を延長する必要があるかもしれません。状態によってはさらに脂肪の注入、移植、などによって修整を行う必要があるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/

[38819-res47924]

38819へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年11月25日(月)09:03

 三重の改善で下垂手術までやる必要は通常ありませんが、三重の状態が下垂の為にあるのなら瞼の挙筋へ手をつける方がおられます。
但し、今の状態は経過として明らかに不自然で異和感の生じている結果となっております。
どこにお住まいなのかも分かりませんが、お近くに認定医がおられれば先ずは診てもらう事から始めて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38819-res47929]

回答です

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年11月25日(月)10:01

3ヶ月経つようですから再手術は可能でしょう。三重の修正との事ですから瞼の凹みが強くなってきたとか、二重の固定が緩くなっているとかあったのでしょう。その為少し食い込みを強くして修正しようとされたのだと思います。現在の不自然さは診察しないと判断出来ませんからお近くの適正認定医に診てもらうのが良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン