最新の投稿
[39058]
埋没の後
[39058-res48214]
佳代さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年12月24日(火)10:02
術後1週間もすればあまり問題にはなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39056]
眼窩脂肪について
こんにちは。私は現在30歳の男です。
11年程前に部分切開をして上眼眼窩脂肪も除去するという方法で二重まぶたの手術をしたのですがいくつか疑問があります。よろしくお願いいたします。
?よく上眼眼窩脂肪を除去すると瞼が窪む、将来瞼が窪みやすくなると聞くのですが本当に上眼眼窩脂肪を取ると窪みが出るほど取らない場合と比べて見た目に違いが表れるのでしょうか?
?脂肪が減って窪むとすれば若いうちに窪むであろう部分に合わせて切開で二重を作れば窪みに近い部分に皮膚が織り込まれるので加齢による窪みの予防になったりしますか?
?眼瞼下垂の改善目的ではありませんが若いときに幅広の二重手術している場合としていない場合、老人になり重度の眼瞼下垂になった場合、見た目に違いはありますか?
?上眼眼窩脂肪を除去すると下まぶたが凹むことがあると聞きますが一度凹むと何か人工的に処置しない限りは年月が経っても自然には治らないのでしょうか?
[39056-res48213]
靖さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年12月24日(火)10:02
1)二重が作りにくい時があり上眼瞼眼窩脂肪を取る事があります。つまりくぼむほどには通常取りませんので将来的にはあまり影響ある変化はないと考えます。当然、眼窩脂肪のみ取る場合もありますが、それとてやみくもには取りません。
2)加齢によるくぼみは二重手術をした事に対する影響はありません。その他の影響の方が大きく(例えば脂肪の減少や目の開閉機構の変化等)あり、加齢によって上瞼はくぼんでくるものです。
3)老人性眼瞼下垂は挙筋機能の減退ですから二重とはあまり関係ありません。
4)当然、自然には治りません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39055]
眼瞼下垂術後の眼瞼痙攣その2
1ヶ月程前に眼瞼下垂術後、眼瞼痙攣になってしまったことを相談させてもらったものです。あの後、東京の眼科に行き、正式に眼科痙攣だと診断され、来年の1月始めにボットクス注射による治療をしてもらうことになっています。ここで心配なのが、私は眼瞼下垂術後の瞼の形がすごく気に入らず、そのことが痙攣することと同じくらい苦痛でしかたありません。そのため来年になったら二重の修正をしてもらいたいとおもっているのですが、瞼にボットクス注射をしていると二重の修正が出来ない等不都合はありますか??
また、眼科の先生にはもう二重の修正はしない方がよいと言われました。しかし私は今の瞼のままでいることが、辛くて辛くて仕方ありません。二重の修正をすることでまた痙攣や瞼の違和感が強くなってしまうかもしれないことへの恐怖はありますが、それ以上に
今の瞼のままであることが恐ろしいのです。色々書いてしまいましたが、簡単にまとめると1、ボットクス注射をした後に二重の修正をする事が出来るか?と2、二重の修正をしたことによって瞼の痙攣が悪化することがあるか?という質問です。難しい質問かもしれませんが、眼科の先生に相談しても美容整形をして後遺症が出た人の相手はしていられないような冷たい対応でどうしていいか本当に悩んでいます。宜しくお願いします!!
[39055-res48211]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年12月22日(日)19:03
ボトックスによってまぶたの形が多少変化することがあります。そのため、二重の修整をする場合、デザインを誤ったり、誤差が出るというリスクはあると思います。できればボトックスを使用していない状態で二重の修整をして、その後にボトックスを使うなどのほうがいいのではないでしょうか。二重のラインの修整によって痙攣が悪化することは多分ないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39053]
回答に対する回答
納得できました。各先生方分かり易いご説明ありがとうございました。
[39046]
まぶたのたるみとりと切開手術について
こんにちは。
10年程前に全切開で二重にしたのですが(埋没もその前にやりましたがすぐたるんでしまったので)、加齢によって瞼がたるんで殆ど奥二重のようになってしまいました。弛みをとって、尚且つ二重の幅を少しだけ広げてパッチリした目にしたいのですが、切開法を二度やると傷が二重になったりするのでしょうか。若いころは蒙古ひだの張り出しが割りと強めで、そのせいで希望した広さの二重ができなかったのですが、こちらも加齢で張り出しがゆるくなってきたので、今よりも少し広めの、当時本当に希望していた幅の二重にしたいのですが、傷を増やすことなくできるのでしょうか。
できましたらなるべく多くの先生方にご回答頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
[39046-res48198]
ぺんぺん草さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年12月20日(金)19:01
二重の上のかぶさっている組織を除去すれば切開線を増やす事無く可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39046-res48200]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年12月20日(金)20:02
今の傷跡が極端に睫毛近くでなければ、今の傷跡を含めたタルミを切除して、新しい傷跡が二重ラインになるようにできます。
このときに、もし睫毛に皮膚が垂れ下がっているようなら、これをしっかりと治すことも重要になります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[39046-res48202]
ぺんぺん草 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年12月21日(土)09:03
両先生が説明されているように手術で傷口が増える事なく、二重を広げる事は出来ます。それ程難しい手術では有りません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[39034]
ヒアルロン酸分解注射
先生お返事ありがとうございます。分解注射は打つと何日で効果がありますか?全て綺麗に無くなるのでしょうか?
[39034-res48186]
ゆきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年12月19日(木)09:01
一週間以内には分かります。
全てなくなるかは溶解注射の量によりますが、少量でも注入ヒアルロン酸に当たればその分確実になくなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39032]
ヒアルロン酸
目の下の窪みにヒアルロン酸を入れて今日で5日目になります。その部分ぼわぁーっと黒ずんだようになってます。針の後は消えました。これは消えるものなのでしょうか?窪みが気になって治療したのに次は広範囲の黒ずみ?内出血で気持ちが不安になります。先生方よろしくお願いします
[39032-res48184]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年12月18日(水)10:02
内出血ですからしばらく続きます。
2〜3週間と云う所でしょうか?ふくらみが気になる場合は1ヵ月後位にヒアルロン酸溶解注射です。
目の下の小皺には浅い部分に打ちますが、手の操作による注射注入は内出血を起しがちになります。
その為、浅く入れる道具があります。
深く入れてくぼみを治す時には通常内出血は起しません。
深層は鈍針(マイクロカニューレ)が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39025]
二重手術について
私は一重で、今までに埋没で二重にしても、部分切開しても二重がつきませんでした。
初めてのクリニックにカウンセリングに行くと、上眼瞼挙筋(瞼を持ち上げる力?)が弱いと言われました。私は幅の広い二重を希望しているのですが、私のような瞼では幾ら切開しても取れると言われました。
違うクリニックでは、切開法は、正しい術式で正確な手術をすれば永久的と言われていますが、クリニックによって、言うことが違うので混乱しています。
瞼を持ち上げる力が弱いと切開しても二重はとれてしまうのでしょうか?ちなみにこのクリニックでは、がんけん下垂ではないと言われました。
[39025-res48170]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年12月17日(火)10:05
眼瞼下垂がなければ、切開法で正しい手術をすれば二重になると思います。あるいは瞼の脂肪がかなり多いなどの問題があるのかもしれませんが、実際の状態を拝見していませんので、確実な予想はできません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39025-res48171]
みどり さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年12月17日(火)10:05
眼瞼下垂がないという事ですので、切開法で取れない二重を作る事は十分可能です。
ただ、二重を広くすると寝ぼけた印象になり易く、二重の幅が狭い方が目が十分に開いたパッチリした印象になります。挙筋に筋力が弱い方ですと余計目が開いた印象にならず、寝ぼけた印象になり易いので、目を大きく見せる為には狭い二重の方が良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[39025-res48176]
みどりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年12月18日(水)09:00
要するに眼瞼下垂があるのかどうかで決まるのですが、下垂がなければ部分切開法でも二重は出来ます。
逆説的に云えばきちんとした部分切開がされているのに二重が作れないとすれば下垂があったのではないかと推測はされます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39024]
まぶたの切開法について
20代、男です。
普通に目を開けると目つきが悪いために目を開けるときに常にこめかに力が入ってしまいます。そこで自然な目元にするため切開法を考えています。現在一重なのですが、二重にすることは考えておらず、極力一重に近い奥二重にするつもりです。
そこで質問なのですが、
1.会社の休みが7日から9日程度しかとれないのですが、それぐらいではやはり相当腫れるのでしょうか。
2.一重に近い奥二重の場合、二重にするよりもある程度腫れは抑えられるのでしょうか。
3.職場で指摘されるのが不安なのですが、片目ずつ行い眼帯をつける方法の方がいいでしょうか。
悩んでも悩んでもなかなか答えが出せず、相談させていただきました。
ご回答お願いします。
[39024-res48168]
あき さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年12月17日(火)10:05
1、奥二重を作るのであれば例え腫れてもそれ程腫れて見えません。眼鏡で結構誤摩化せるでしょう。
2、腫れが押さえられるのでは無く、腫れても目立たないと言う事です。
3、片目づつの方が他人には目立つと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[39024-res48169]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年12月17日(火)10:05
9日あれば、なんとか腫れが目立たないレベルにまでなると思います。正確には3か月が微妙に腫れが残っています。この間は予定の幅より広くなります。ただ奥二重ということなので、すこしだけ大きい幅の二重に見えるということになると思います。奥二重を設定する場合は、腫れはわずかであまり目立たないように思います。心配なら片方ずつ眼帯をして手術をされてもいいかもしれません。あるいは一時的にメガネをかける方もあるようです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39022]
眼瞼下垂症
形成外科で、保険適用の眼瞼下垂手術をしたのですが、
ふと思ったのですが、
自費なんかでやっている切開法二重だけに戻すことどかできるのでしょうか?
挙筋前転の解除とかです。
費用の関係で眼瞼下垂手術しましたが、
切開法二重でも目の開きはいいんじゃないかとも思うようになりました。
[39022-res48166]
hiro73 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年12月17日(火)10:04
本当に眼瞼下垂が有るのであれば、切開法二重手術では瞼を十分に開ける事は出来ません。皮膚が単に睫毛の上に覆っているが、皮膚を持ち上げれば目は十分開いていると言う一重の場合は単に切開法で、目が開いたように見えますが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
埋没の二重をして2日目ですがあと3日くらいしたら、いつも定期的(月1)にしているタイタンという近赤外線の治療をしたいと思っているんですが、問題ないでしょうか?当てる部分は頬の半分より下だけなんですが。。
また、血液循環がよくなると腫れが出やすいという事で入浴やお酒は1週間控えるそうですが、カラオケや筋トレくらいもだめなんでしょうか?
また、ダウンタイム中よく本を読んだりパソコンしたり目を使いますがこれもなるべく控えるべきですか?