オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[39090]

目頭切開修正による長い蒙古襞

投稿者:さあや

投稿日:2013年12月26日(木)20:41

目頭切開をして、寄り目の気持ち悪い顔になったので、逆Z法による目頭切開修正手術を受けました。結果、目頭間が希望通りになり、自然なアジア人らしい顔に戻りました。ただ、片方の蒙古襞が長過ぎて、別件で行った美容整形外科の先生に、それ切った方がいいよねと言われました。もちろん私も気になっているのですが、切るイコールまた
寄り目に戻ることになるし、赤いところがより見えるようになるので絶対に避けたいです。そこで、目頭の位置を変えることなく、蒙古襞だけ無くす方法はありますか?
欲を言えば、もう少し目頭の縦の開きを狭くしたいです。
よろしくお願いします。

[39090-res48245]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)20:01

目頭の位置を変えずに、蒙古襞をなくすことはできません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39086]

質問です。

投稿者:あい

投稿日:2013年12月26日(木)17:24

切開して3ヶ月たちました。
片目だけ目の開きが重く感じます。開きというより目の奥が重いかんじです。完成は3ヶ月だといいますが、やはりもう治る見込みはないでしょうか?反対の目と比べるとまだ睫毛の上がぷっくりとしていて二重の幅も少し広いのですが、むくみなどでこういった症状はでますか?半年くらい様子を見たほうがいいのでしょうか。

[39086-res48244]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)20:00

手術前の状態を知っている、手術内容を知っている、術後経過も知っている担当医が、現状と将来を見極めてくれるはずです。
あるいは、御近くの認定医で診察を受けて相談してみては如何でしょう?上記の写真や手術記録などがあると分かりやすいと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39081]

子供の手術

投稿者:のの

投稿日:2013年12月25日(水)23:01

子供の二重瞼の手術は何歳からできますか?
一重の母から生まれた息子5か月は、現在、一重です。
主人は奥二重ですが、この先、奥二重あるいは二重になることはあるのでしょうか?
5か月で一重、細め釣り目だともう見込みはないと考えた方がよろしいのでしょうか?

[39081-res48237]

ののさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月26日(木)09:00

 確率的なものですから確実ではありませんが、ご両親が二重でないのならお子様も自然には二重になりにくいのではないでしょうか?
二重の手術はお子様の納得のゆく年令になってみてからでは如何ですか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39081-res48241]

のの さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2013年12月26日(木)09:05

日本人で生まれたときから二重と言う人は少ないと思います。普通20歳代頃までに二重になってきます。ご本人が気になりだした時に考えるのが良いでしょう。親の勝手な考えや素振りで、何も劣等感を植え付ける必要はないのですから。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[39079]

目頭切開について

投稿者:m

投稿日:2013年12月25日(水)20:49

こんにちは
目頭切開について教えてください。
目頭切開で目頭側の白目は大きくなりますか?
W法とZ法では仕上がりが違いますか?
W法の方が優しい印象になるのでしょうか?

お願いします。

[39079-res48236]

mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月26日(木)09:00

 W法もZ法もそれぞれに枝分かれした術式がありますが、きちんとした手術がなされていればどちらも優しい印象になると思います。
当然、優しいお心をお持ちの方であればですが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39076]

眼瞼下垂

投稿者:もも

投稿日:2013年12月25日(水)18:12

眼瞼下垂について質問させてください。
3年前に埋没してから、眼精疲労があります。肩こり首こりも頭痛もあります。
見ために(眠そうな目など)異常はないので、瞼の下垂はあまり無いと思います。

●眼瞼下垂の手術は瞼の開きを良くする手術との事ですが、今現在の目の開き具合をそれほど変えずに手術する事は可能なのでしょうか?目の開き具合をほんの少し良くする事は、難しい手術なのでしょうか?
●眼瞼下垂の手術をすることで、瞼の開閉が楽になり眼精疲労が軽減される可能性はあるのでしょうか?
●眼瞼下垂の手術をする時に、生まれつき二重瞼の人が二重のラインで切開した時の結果と、埋没手術をしている人が埋没ラインで切開した時の結果と、違いなどはあるのでしょうか?

眼瞼下垂について間違った考えをしているかもしれませんが、その時はご指摘のほどよろしくお願いいたします。

[39076-res48231]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月25日(水)19:03

眼瞼下垂は眠たい、瞼の開きが悪い状態を指します。その手術は、瞼の開きを良くするための治療です。開き具合の調節は、はっきり言って難しいものです。
まず、眼瞼下垂が本当にあるのか?ないのか?の診断が重要で、全てはそこから始まる話だと思います。
まずは診察を受けて、意見を聞いてみてください。
色々な症状を眼瞼下垂に結びつける傾向がありますが、原因のひとつとお考え下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39073]

前頭筋のマッサージ

投稿者:しおり

投稿日:2013年12月25日(水)12:42

下垂ではないとの診断を受け、二重全切開を行いました。余分な皮膚を除去した事により開きもだいぶ改善されたのですが、やはり切開を行う前からの癖で、前頭筋を使って目を開く癖がぬけません。前よりは改善されていますが、それでも無意識下で気が付けば額に皺がよっています。そこで、前頭筋のマッサージが有効だとDr伺い、マッサージを始めました。血行が良くなり、また、眼輪筋と前頭筋は「つながっているので、マッサージする事で額の皺も抑えられ、眼の開きもある程度改善するとおっしゃっていました。

上記のマッサージで効果はあるのでしょうか?また、前頭筋をマッサージする事により瞼が大きくグイングインと引っ張られて動くのですが、切開で作った癒着がそれで剥がれる、弱まるといった事はないでしょうか?

[39073-res48229]

しおりさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月25日(水)19:03

前頭筋のマッサージが有効というのは担当医の考えのようですが、一般的に医学的な裏づけはないように思います。
心配されているような二重ラインへのマイナスの影響は否定できない面もあるかと思います。
上目線では誰でもおでこに皺ができるわけですから、あまり神経質にならないほうが良いかもしれませんね。目を開けるという意識が強いと眉が上がりそうですから、眉毛をあげないように鏡に映った自分の目を見るという意識でなるべく前頭筋を働かせないように、リハビリをしてみましょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39068]

失敗していたら

投稿者:さよ

投稿日:2013年12月25日(水)06:59

埋没をして1週間くらいですが目が疲れやすく乾きやすいです。これは仕方ない事ですか?失敗という事もあり得ますか?

失敗していたら目はどうなりますか?コンタクトがゴロゴロするとかですか?

[39068-res48227]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月25日(水)19:01

疲れやすい、乾きやすいというのは、感覚的なもので、手術前の環境と変わっただけでも、感じるかもしれません。
二重がおかしいとか、瞼の裏が波打っているとか、糸が出ているとかならば、それらを改善する必要があるかもしれません。
症状はその原因によって色々なので、症例ごとに診断し検討することになるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39067]

理想の目になるためには…

投稿者:

投稿日:2013年12月24日(火)16:45

初めまして、質問させてください。
私は約一年前に二重全切開とタレ目形成を行いましたが、幅がどんどん狭くなってしまって奥二重になってしまいました。
幅はめを閉じた状態で6ミリ程でした。目を開けたときに3ミリくらい二重の幅が見えるくらい幅広でぱっちり可愛らしい目にしたいのですが何をすればそうなるのでしょうか?

[39067-res48225]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月24日(火)17:00

術前や手術デザインのときに眉毛が高く上がった状態で、術後にあげる必要がなくなったために眉毛が下がり二重が狭くなったか?あるいは二重ラインの固定が緩んで(埋没法の二重が狭く、浅くなるように)しまったのか?だろうと思います。
前者であればデザインをちゃんとすることが大切で、要するに二重ラインより眉毛側の被さりを減らせばよいでしょう。ただし、瞼が厚い場合は眉下切開も考慮した方がよいかもしれません。
後者であれば二重ラインの固定を緩まないようにしますが、そのときに傷跡が窪んだりして目立つことはできるだけ避けたいですね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39063]

埋没の後

投稿者:a

投稿日:2013年12月24日(火)09:53

埋没後の洗顔が怖いのですが、翌日から洗顔OKでも、化粧水やスキンケアのクリームなどもいいですか?
なるべく患部を触りたくないですが洗わなすぎるのも逆にだめですか?

また、プールや海はいつから入ってもいいのでしょうか?

[39063-res48226]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月24日(火)17:00

私が埋没法を行うときに患者さんには以下のように話します。
当日からでもシャワーでぬれるのは構いませんが、洗顔料などで洗うのは2〜3日後からです。
勿論その頃には、化粧品も普通に使ってください。
プールや海は、1週間くらい経ってからが良いでしょう。
担当医の意見を聞くのが良いと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39061]

目の下手術後、複視になりました

投稿者:はなちゃん

投稿日:2013年12月23日(月)15:37

先日、下眼瞼切開法による脂肪切除手術を受けました。術後から目の焦点が合わず、物が2重に見えるようになりました。手術を受けた医院からは、目の周りが腫れているせいだろうと言われましたが、数日経っても改善されず、生活に支障が出ています。眼科にも行ったところ、眼球そのものに異常はないようなので、眼筋麻痺の可能性があると言われました。
目の周りの手術では、術後の腫れでこういった症状が出ることはあるのでしょうか?
術中何度か不安になるほど強く目を押さえられたので、そのせいではないかとも疑っているのですが、眼球圧迫でこのような症状がでることがあるでしょうか?
このまま治らないのではないかと不安でたまりません。
アドバイスをよろしくお願い致します。

[39061-res48216]

はなちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月24日(火)10:02

 内出血があり、眼窩内にも多少の血液がたまっているのではないでしょうか?慎重に経過観察を続けて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン