オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[39726]

切開による食い込みについて

投稿者:ほり

投稿日:2014年02月26日(水)19:31

はじめまして。質問させていただきます。

11日前に全切開手術をうけました。
眼と眉毛の間に切開線があり、目を開いた時の
食い込みがすごく、外人のように彫が深い感じで
奥に目がある感じになっています。
まつ毛と切開線の間の瞼もすごくぷっくり腫れています。

まだ11日目ではありますが、毎日変化がなく
不安で仕方ありません。
また、目を閉じた状態で二重のラインまで約7〜8mm
開けた状態で4〜5mmほどもあります。

執刀医は、予定では6.5mm程の末広の二重になる予定
とおっしゃっていて、食い込みは1か月目が最も強いとおっしゃっていました。
ということはこの食い込みのまま…?と
このままではどこにも出歩けない状態じゃないか、と
疑問に思いました。

あまりの幅の広さ、
食い込みの強さに毎日不安で仕方ありません。
二重の幅はこれからも変わっていきます…よね?
心配のしすぎでしょうか。

ぜひ、ご回答のほうよろしくお願いいたします。
ちなみに、中糸を残す方法です。

[39726-res49007]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年02月26日(水)20:00

目を閉じた状態で 7〜8mm、あけた状態で 4〜5mm ということですから、まだかなり腫れた状態のように思います。
目の開きもまだ悪いはずです。
腫れが引いていく過程が遅いのは手術内容によるのでしょうが、まだまだこれから改善していくと思います。
傷跡の硬さは術後1ヶ月頃がピークですが、目を開けたときの二重幅やぷっくりはその頃には大分改善しているはずです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39725]

先ほどの眉と目の距離について

投稿者:まゆ

投稿日:2014年02月26日(水)19:14

出口先生、先ほどは回答ありがとうございます。

しかしながら、最後の質問のところを誤ってしまったので、もう一度質問しますので回答をお願いしたいです。

いつもアイプチをしていて、そのラインで埋没法をしてもらいました。幅(二重の)は全然広くないのに、なぜか眉と目の距離がアイプチの時よりもかなり狭くなってしまい、ショックです。目の二重の幅は希望通り狭くはなってきてますが、食い込みはまだまだあります。まだ施術後から9日ですが、今後眉と目の距離(幅)は広くなりますか?

また、どうしたら前みたいな距離、幅を広くすることができますか?
広くすることは可能でしょうか?

[39725-res49005]

まゆさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年02月26日(水)19:04

前回の回答に以下を追加します。
埋没法の二重は、糸の皮膚へのかかりが徐々に外れて下がってきますので、瞼の状態により変化の早さは違いますが、何年かかかってアイプチの二重状態に近づいてゆくはずです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39724]

当山先生へ。39712です

投稿者:あき

投稿日:2014年02月26日(水)18:44

睫毛がカールしたようになって、正面から瞼の粘膜が少し見えます。
幅を狭くしたくて修正してもらったら、まさか見開きが大きくなってしまうとは思いませんでした。
もう見開きを狭くする事は不可能ですよね...

[39724-res49011]

あきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月27日(木)09:01

 最初のご質問をたどってみました。術後2週間とお書きになっております。
現時点では3週間目位でしょう。
挙筋等いじっていない訳であり、かつ二重を狭くする手術をした結果として瞼の粘膜が見える事は皮膚・眼輪筋の取り過ぎが考えられます。
この場合どの程度の取り過ぎなのかが問われる事になりますが、術後3週間目ですからまだ自然回復の可能性は高いと思います。
自然回復が落ち着いた頃、それでも外反が気になるのなら軽度外反で上下眼瞼固定術、重度外反なら植皮となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39723]

二重の変なくせ

投稿者:てぃ

投稿日:2014年02月26日(水)15:36

埋没法で作った奥二重の上に変な線ができてしまい、そこで肉が乗り重い二重のようになってしまいます。今は寝起きだけなのですがたまに夕方までその状態が続くことがあります。おかしい感じです。
これは一時的なものなのでしょうか?もしくはひどくなっていくのでしょうか?
またこの線を消す方法は美容整形以外にはないのでしょうか?

[39723-res49002]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年02月26日(水)19:00

自然にできたもので、徐々に定着するはずです。
手術が必要でしょうね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39723-res49010]

てぃさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月27日(木)09:01

 術後何日目なのでしょうか?術後数ヵ月以内であれば変化も期待出来ますが、ひどくはならないでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39721]

まぶたの皮膚

投稿者:るぅ

投稿日:2014年02月26日(水)12:35

全切開を何度かしたため、皮膚があまりなく、まぶたが若干閉じにくいです。
まぶたを引っ張ったりすると皮膚が多少のびて落ち着く可能性はありますか?
それとも、3ヶ月以上たっていても引っ張ったりするのはよくないでしょうか、、

[39721-res49001]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年02月26日(水)18:05

24時間休むことなく何ヶ月か引っ張り続ければ伸びる可能性はありますが、それは皮膚が増えるというより薄く伸ばされる分だけ広くなるということです。
不可能でしょうし、止めた方がよいでしょうね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39721-res49009]

るぅさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月27日(木)09:00

 持続的に自分で瞼を引き上げるやり方があるとは思えません。
せいぜい寝ている時に上下瞼をテープで固定するしかありませんが、それだけでどれだけの効果があるのかは分かり難い所です。
手術で上・下眼瞼を数週間固定させる方法はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39720]

埋没法後の眉と目の距離

投稿者:まゆ

投稿日:2014年02月26日(水)12:17

いつもアイプチをしていて、そのラインで埋没法をしてもらいました。幅は全然広くないのに、なぜか眉と目の距離がアイプチの時よりもかなり狭くなってしまい、ショックです。目の幅は希望通り狭くはなってきてますが、食い込みはまだまだあります。まだ施術後から9日ですが、今後眉と目の距離、幅は狭くなるのでしょうか?

また、どうしたら狭くなりますか?

[39720-res49000]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年02月26日(水)18:05

「眉と目の距離」が狭くなったというのは、目の開きは変わらないとすると眉毛が降りたということになります。
アイプチは瞼の皮膚同士を糊でくっつけることで、埋没法は二重ラインの皮膚を糸で瞼板や挙筋腱膜に連絡させるわけで、ラインの引き込みは当然深くなりますので、もし手術前に眉毛が高い位置に上がっていたのが下がる可能性はあります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39719]

西山先生、39712です

投稿者:あき

投稿日:2014年02月26日(水)10:08

見開きを強くしたいわけではなく、強すぎるので弱くしたいという事なのですが...。
何故、二重切開で挙筋を短縮していないのに、見開きが強くなったのかで悩んでます。

[39719-res48998]

あき さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年02月26日(水)11:05

同じお答えになりますが、普通二重の幅を狭くする場合、普通に目が開くのであれば挙筋をいじる事はしません。そうであれば目の開きが強くなる事はありません。目の開きが強くなったのは挙筋を短縮しているのではありませんか、と言う事です。
主治医にお聞きになって下さい。挙筋短縮していないと言う事であれば、主治医に何故目の開きが大きくなったのかをお聞きになって下さい。主治医が一番良く知っている訳ですから。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[39717]

5年前の埋没法

投稿者:匿名

投稿日:2014年02月26日(水)05:42

5年前に埋没法を受けました。
私はかなり厚い一重まぶたで、手術前に埋没法は向かないと言われましたが受けました。しかし未だに微妙に二重を保っています。
少し左右差が気になりますが極めて不自然ではないためこのままでもいいかな?と思っています。
本当に分厚い一重で5年たつ今もなんとか二重を保っている状況なんですが、このまま放置しても今後不自然に崩れたりおかしくなったりはしませんか?

[39717-res48988]

匿名 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年02月26日(水)10:00

美容外科手術はご本人がこれで良いと思うのであれば、何も手術する必要はありません。おかしくはならないと思いますが、片側が取れたりして又気になるのであれば、そのとき再度手術を受けられれば良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[39717-res48992]

匿名さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年02月26日(水)11:01

5年も自然さを保っている訳ですから、これからも自然に加齢が加わった二重瞼と云うことになりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39716]

手術計画 手術をするタイミングで考え中です

投稿者:Z

投稿日:2014年02月26日(水)03:39

?埋没法一ヶ月後に、二重下垂切開は可能でしょうか?

?鼻骨骨切り(鼻の幅を根本から狭く)の一ヶ月後に、二重下垂切開は可能でしょうか? そもそもこの手術は何日瞼が腫れる物でしょうか?

??ともに術後一ヶ月程で、
二重下垂切開はのシミュレーションはほぼ正確なにるもでしょうか?

回答宜しくお願いします。

[39716-res48987]

Z さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年02月26日(水)09:05

どちらの方法も瞼の腫れが残っているでしょうから、3ケ月以上待つ方が良いでしょう。
但し、下垂がないのに下垂の手術はすべきでないと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[39716-res48993]

Zさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年02月26日(水)11:01

?は可能だと思います。

?鼻骨の骨切りは3ヵ月以上腫れが鼻根部にあります。
当然、瞼にも影響します。
その為、理想的には3ヵ月以上あけられたら如何でしょうか?

?下垂の手術はやはり3ヵ月以上待ってみるべきだと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39712]

39704です

投稿者:あき

投稿日:2014年02月25日(火)23:34

挙筋の手術はしていません。
二重切開の幅を狭くする手術のみで、見開きが強くなる事はありえないですか?
何故か目が丸く見開いてるように見えます...。
数ヶ月して幅が狭くなってくれば少しは自然になるでしょうか?

[39712-res48986]

あき さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年02月26日(水)09:05

二重の幅を狭くする手術では挙筋を短縮しない限り目の開きが大きくなる事は有り得ません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[39712-res48994]

あきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年02月26日(水)11:01

挙筋に手を加えておられないのに瞼が大きくなっていると云うのは、皮膚を含めた軟部組織の切除があったと云うことになります。
睫毛の外反があるのかをお確かめ下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン