オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40098]

下まぶた脱脂切開手術後のこと

投稿者:れいこ

投稿日:2014年03月21日(金)19:06

「眼窩脂肪は少量は除去していますが、大部分は移動固定しています。
げんざい、窪んでいるようにみえるということですが、期間とともにかいぜんされます。」

と、主治医からは返事が来ました。


大部分を移動固定していると、なぜ期間と共に改善されるのでしょうか?

脂肪を大部分移動固定しているということは、固定を外して
現在「陥没」のようになっている箇所に戻すことは可能なのでしょうか?

[40098-res49392]

れいこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年03月22日(土)09:03

云わゆるハムラ法に準じていると云うことになりそうです。
また術後間もなくですから腫れが強く、凹凸部分がはっきりしていると云う現況かと思います。
眼窩脂肪を除去されていないのなら、元に戻す事は出来ると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40095]

目の状態が良くないありません

投稿者:まつ

投稿日:2014年03月21日(金)14:20

先生方よろしくお願い致します。
去年の12月初旬に二重埋没法と下瞼タルミとり切開法の手術を受けたのですがそれ以降目の状態が悪くいろいろ調べたのですが結膜浮腫という症状に似ています。2週間ほど前に手術を受けたクリニックで診てもらったのですが、手術を行なったためになった可能性は否定できないが、原因が何なのかよくわからないと説明されてしまいました。上瞼の状態は診てもらって特に問題はないと説明され、下瞼の状態は一切説明されませんでした。とりあえず目薬を処方されて、様子を見ましょうで終わってしまいました。その後目薬を使用していますがあまり状態は変わりません。あまり痛みなどはありませんが、見た目が悪くてたまりません本当に良くなるのでしょうか。眼科の先生に診てもらったほうがいいのでしょうか。先生方よろしくご意見お願い致します。

[40095-res49391]

まつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年03月22日(土)09:02

眼の機能的部分なら眼科の先生に診てもらった方が良いと思いますが、「見た目が悪い」と云うのは外見的状態を云い表しているように思います。
ひょっとすると下瞼しわとり(たるみ取り)でやや外反(アッカンベー)を呈しているのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40090]

脂肪注入 筋皮弁法

投稿者:

投稿日:2014年03月20日(木)22:35

☆目の下とゴルゴに脂肪注入、 目の下たるみ取り手術、期間を空けてどちらが先がよいのでしょか?
☆脂肪注入は定着すれば一生 と聞きますが数年後にしこりになったり石灰化することはありますか?

[40090-res49390]

花さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年03月22日(土)09:02

目の下のたるみ取り後に脂肪注入は難しい時があるのではと推測します。
どの層に脂肪注入をするのかが分かりませんが、術後は瘢痕化している部分に注入しますので均等に入りにくい部分も出ると思います。
その点、細かい脂肪を注入出来るかと云う問題になります。
ゴルゴラインは目の下の手術とは無関係であり、深い層に入れますので目の下の腫れが引いたと思われる時期で良いと思います。
しこりになるのは生着していないとみるべきであり、生着していたらしこりにはなりませんし、石灰化もないと云うことになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40082]

下まぶた脱脂切開手術後のこと

投稿者:れいこ

投稿日:2014年03月20日(木)16:03

度々失礼します。

左目の下のくぼみがとくにひどいのですが、眼りん筋の吊り上げを緩めたら
ましになったりしませんか?

左目は切開線の目尻よりがぷくっと膨れています、これも眼りん筋の吊り上げ加減に問題があるのではないでしょうか?


どうして脂肪を取りすぎたりするのでしょうか、加減がわからないのでしょうか、
ただ単にまぶたの下のたるみを取りたかっただけなのに、
小さなつり目にされて、目の下はフラットになるのではなくくっきりと線が入るほどのくぼみ・・・

別人のような目に辛くてたまりません。

修正方法としてはどうすればいいのでしょうか

[40082-res49396]

れいこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年03月22日(土)09:04

?手術内容の確認になりますが、眼輪筋の吊り上げによるものだと推測すると固定の強さを含めますが、これからゆるむ可能性は高いと思いますし、ゆるまないと判断した時、固定部を外してもらって下さい。

?眼輪筋の強さにより目尻の皮膚があまって「ぶくっと」膨れてみえる時があります。
反対に一部エクボになる場合もあるのですが、眼輪筋のこれからの状態によって変化しますと?に準じていきます。

?眼窩脂肪を取り過ぎる事は少ないのですが、経過をみていく事で多少変化していくものと思います。
脂肪注入などの対策を考えることになりますが、全体的に云える事はがむしゃらな結果かも知れないと感じました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40081]

下まぶた脱脂切開手術後のこと

投稿者:れいこ

投稿日:2014年03月20日(木)13:24

ご回答有難うございます。

つり目で小さくなってしまった目は、徐々に元の大きさに戻るとのことで安心しました。

更に質問させて下さい・・・


●眼りん筋を吊り上げ固定したものが緩むからでしょうか?
●つり目で小さくなった目が元に戻るのは大体どれくらいかかりそうですか?




●脱脂後の下まぶたの目頭から「ハ」のくぼみがは、脂肪を取り過ぎた為だとしたら、もう自然には元に戻りませんか?

●いずれまた元のようにまぶたの下の脂肪は増えて来ないのでしょうか。

●目頭からハの字の凹みを治す方法はありますか?


以上5点、宜しくお願いします。



【前回の回答】

[40063-res49355] 回答です
回答者:カリスクリニック 出口正巳
回答日:2014年3月20日(Thu)9:42
脂肪を取りすぎた窪みか、術前と変わらないか、どちらでしょう。
眼輪筋を吊り上げ固定したためのつりあがりで、目が小さくなったのではないかと想像しますが、これは徐々に元の形と大きさに戻ります。
あくまでも手術内容によるものなので、手術で終わりではなく、担当医に術後経過を見てもらい、相談してください。

[40081-res49385]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年03月20日(木)20:03

1.筋肉という組織の伸び縮みする性質だろうと思います
2.2〜3週間でしょうか?
3.元までは戻らないかと思いますが、少しずつは浅くなるかもしれません。
4.脂肪量は普遍ですが、上瞼が窪む分だけは下瞼の窪みが浅くなるはずです。
5.するとしたら、脂肪移植になるのでしょうが・・・。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40075]

質問

投稿者:みか

投稿日:2014年03月20日(木)10:19

担当の先生には、鏡の前で確認はしたからと全て私の責任にされました。もともと並行型か末広かで迷っていて、カウンセリングの段階でもきまらずにうやむやになってしまったことからかおきてしまったようです。担当の先生の確認不足ということにはならないのでしょうか。?

[40075-res49395]

みかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年03月22日(土)09:03

結果的には担当医の言葉がいきすぎている感があります。
当然、うやむやもいけなかったのでしょうが、誰かが悪いと云う以前の心の通い合いが少ない感があると云うのが私の意見となります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40064]

挙筋法埋没切らない下垂修正

投稿者:ゆう

投稿日:2014年03月19日(水)18:58

5日前に挙筋法埋没切らない下垂修正を行いました。
食い込みが酷く、更に挙筋法の為か瞼が引っ張られ目を開く度に疲れます。
更に左右で二重の形が明らかに違いとても不安な日々を過ごしております。
片目は末広、もう片目は平行です。
そしてこの平行の留め方がきつく、目が疲れます。
このまま経過をみても、あまり希望の仕上がりにはならないかと思い抜糸も考えております。
やはり挙筋法は二重の幅は今とほとんどかわらず、更には食い込みも落ち着いてはこないのでしょうか。
ご返事宜しければ、宜しくお願い致します。

[40064-res49362]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年03月20日(木)09:04

 結論を先に述べますと切開しないと眼輪挙筋への固定など多少強さの違いが出て来る手術・・・と云えない事もありません。
但し、それこそ挙筋に埋没される糸を掛けているだけの下垂の手術ですからある程度、自然にゆるんで来たり、異和感はなくなってくる可能性が強いとみます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40063]

下まぶた脱脂切開手術後のこと

投稿者:れいこ

投稿日:2014年03月19日(水)18:52

一週間前に下瞼のたるみ取りの手術を受けました。

●一昨日抜糸を受け顔全体のはれも大分引いてきたのですが、
脱脂後の下まぶたのくぼみが気になります、目頭からハの字に線も入っています。

●下まぶたを切開し縫合してもらったのですが、目尻がつりあがったような目になり、目も小さくなってしまいました。
目尻の引き連れ感もあります。

以上の二点は今後改善していくものでしょうか?
もしも改善するならば、どれくらいかかるのでしょうか?


また切開して縫うと目が小さくなることは多々あるのでしょうか?

これまでの用例から答えて頂けたらと思います。

[40063-res49355]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年03月20日(木)09:04

脂肪を取りすぎた窪みか、術前と変わらないか、どちらでしょう。
眼輪筋を吊り上げ固定したためのつりあがりで、目が小さくなったのではないかと想像しますが、これは徐々に元の形と大きさに戻ります。
あくまでも手術内容によるものなので、手術で終わりではなく、担当医に術後経過を見てもらい、相談してください。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40063-res49361]

れいこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年03月20日(木)09:04

 眼輪筋の処置の仕方にもよると思いますし、年令によっても多少の違いがあると思いますが、次第に改善していきます。
目が小さくなる事は通常ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40062]

質問

投稿者:みか

投稿日:2014年03月19日(水)16:53

先生方、回答ありがとうございます。私の不注意と言われればそれまでですね。先生に、鏡を見せられたとき、これでいいね?と確認されなんだか、よくわからないまま返事をしてしました。今思うとこれ?って感じだったんですが、そういう先生もいるってことですよね?

[40062-res49360]

みかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年03月20日(木)09:04

 誰の不注意でも、誰が悪いと云う訳にもいかない点があるかと考えますが、お互いに信じ合って譲歩され、修正が必要ならやむを得ない感がしております。
洋服のように仮縫いなどが出来ない点がそもそもに欠点としてあるのが美容外科医療だと思う所が私にはあります。
言葉足らずの私の回答になりますがご勘弁下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40062-res49371]

みか さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年03月20日(木)10:00

問題は修正可能かどうかと言う事だと思います。色々の質問から判断して修正可能だと思いますので、改めてご不満の点をきちんと文字にして医者に伝え、出来る事できない事をはっきりさせて修正されるのが良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[40061]

質問

投稿者:みか

投稿日:2014年03月19日(水)16:19

左右の目はもともと少し大きさはちがうものですが、しょうがないのですか?術後三ヶ月はかわりますか?

[40061-res49359]

みかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年03月20日(木)09:04

 左右差のある目、程度問題はありますが大方の人に左右差はあると思います。
術直後の左右差はその事と無関係に出血などの影響や二重の作り方によって(技術的な)生じる事もあります。3ヵ月で次第に左右差が「ある程度」そろいます。
その時点でひどい左右差なら修正すると考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン