最新の投稿
[40723]
ちがい
[40723-res50140]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月08日(木)17:03
一般的に、埋没法のラインをそのまま切開して二重にすると、埋没法のときより幅広になります。
その幅広になった二重が不自然と言うことでしょうか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40720]
5月3日の質問40665の者です
高柳先生、
当山先生、
ご回答をありがとうございました。
ありがたく読ませて頂きました。
でも。。。
お二方の先生のご意見が違っておられて、
混乱してしまっています。。
目の下の脂肪取り、というコースで、
たぶん、眼窩脂肪を取り除くだけの、脱脂の手術のことと思います。
再発、ほとんどない、と判断させて頂いて
よいのでしょうか?
何度もすみません、
よろしくお願いします。
[40720-res50139]
私からの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月08日(木)17:03
脱脂後の再発はあります。まれではありません。
そのための工夫が、眼窩脂肪を眼輪筋との間で隔てる隔膜の補強であったり、ハムラ法と呼ばれる目袋を作る眼窩脂肪をクマまで広げてとめる方法になるのです。
脱脂だけですと、タルミの程度によっては、タルミや皺が増える可能性があるでしょう。
脱脂だけですと、「再発は稀でないし、皺が増える可能性もある」と改めてお伝えします。
20歳代までは、脱脂だけでも良いのですが、それでも再発はあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40720-res50145]
葵さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月09日(金)14:05
40才以上の方の目の下の手術に関して云えば下瞼のしわ取りと脱脂、いわゆる眼窩脂肪の除去(或いはハムラ法による眼窩脂肪の処置)は一対をなすものです。
若い方なら(20才位)ともかくお年をめされ眼窩隔膜のゆるみによって生じたふくらみ(バギーアイ・目袋)はしわ取りと同時に除去し、眼窩脂肪のみ取る事はありません。
つまり再手術の場合は加齢によるたるみ取りが原因であるので、しわ取りをする事が主眼となります。
それに付随して眼窩脂肪を取る併用はありますが、あく迄過去に取り残した脂肪を取る意味であり、眼窩脂肪の再発と云う意味合いとは違うと思っております。
又、1回目で眼窩脂肪のすべてを取り去る事はしないものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40715]
クイックコスメティーク
メガクリニックの高柳先生
形成会 当山先生
貴重なアドバイス有難うございました。連休前に 埋没法をした病院へ
再度 目の痛み、二重線のへこみ
不自然を訴えましたが 肝心な医師がお休みだったり予約している患者が多くて予約を入れても緊急性がないと医師がみなしたら改めて来てもらう事になると言われました。その時も抜糸するかしないか医師の判断と埋没法でも特殊だから抜糸できる医師も限られてると言われました。
「会社も休み交通費もかかってるのに何の為の予約ですが」と言ってしまいました。ずさんな病院と思い知らされました。
たくさんの症例画像を見ていたら瞼にたるみのある方でも皆さん綺麗に仕上がってるのに何故 私だけ不自然になったのかと思うとショックです。お金返して欲しい気分です。
今は 瞼の奥がズキズキ痛み 目の開きも悪く辛いので このサイト内の適性認定病院を見て相談に行く事にします。
医師ではなくカウンセラーばかりの対応に不安でしたが 、高柳先生、当山先生の アドバイスで正しい方向へ進む事ができそうです。本当に有り難うございました。
[40715-res50118]
ピップさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月08日(木)09:03
埋没法と云えども手術に違いはありません。
手術後のフォローは当然の事であり、それは連休中であっても充分に連絡を出来るようにしていく事が外科医には求められます。
私も毎年5月の連休と云えど心は晴れない日々を過ごしますし、10年に1回位は緊急の事が起ります。
その為、連休前手術した患者さんへは携帯番号を教えたり、看護師さんと連絡を取れるようにしておく事は最も大切な点です。
この事を忘れると美容外科医としては失格でしょう。
画像は良いものしか見せません。
その事を患者さんや一般の方はしっかり認識して下さい。
埋没法で糸のトラブルは多いものです。
貴方様お一人ではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40714]
。
切開法の二重幅を狭くする修正でカウンセリングにいきました。そこのクリニックは
今ある線の下をあらたに切開して
元のラインで二重が引き込まれないよう癒着をはがして脂肪をずらして新しく切開したところで二重ラインをつくるといわれました。皮膚切除だと狭くするのにかぎりがあり平行を末広にすることができないそうです。
ただ皮膚切除をしないこの修正だたと前の癒着が勝ってしまう率が高いそうですがそうなのですか?
[40714-res50117]
ゆうきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月08日(木)09:03
私は皮膚に余裕があるのなら二重の切開線からまつ毛側に2〜3?切除してお尋ねの内容をします。
確実性を見込んでの事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40714-res50138]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月08日(木)17:03
すべて、ごもっともということになります。
二重幅を狭くする、末広にするとなると、少しでも二重ラインに被さる皮膚が多いことが前提になります。
しかし、その傷跡あるいは皮下での癒着が妨げになる可能性があります。
一般的には、傷跡と睫毛側の皮膚を切除して新たな1本の傷跡にします。
皮膚切除しない場合は2本の傷跡になり、今の傷跡の形成(切除と縫合)に必要に応じて脂肪移植などを行うこともあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40697]
スキンフオールディング法での眼瞼下垂手術について
45才女性です。半年位前より右の瞼が重く感じ、寝不足や体調が悪いときは両目ともに瞼が重くなり、肩こりやその他の症状(額のシワ)が出てきました。近くの美容形成クリニックを訪ねたところ、スキンフオールディング法で1ミリ程の切開を3ヵ所程おこない、糸を使って縫い止める?方法の提案がありました。
しかし、そちらの術法についてのそれ以上の説明がなく、また今までの施術例などの写真などもないということなので、術後の状態や、ダウンタイム、特に重くなってきている片目だけでよいのかなどの判断がつきません。
スキンフオールディング法での眼瞼下垂手術の例などをパソコンなどで調べてみたのですが、症例や情報が少なくイメージがわきません。
病院に問い合わせても、先生が多忙なため、受付の方とお話しするしか方法がなく大変不安です。
こちらの術法について教えてください。因みに、保険適用で4万円位と言われました。
よろしくお願いいたします。
[40697-res50085]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:02
恐らく挙筋をたぐり寄せるタッキングに近いものだと考えますが、切開をしないで皮膚を小さく切開して(部分切開)タッキングしていく方法かと予想します。
似たようなもので結膜側から糸のみでタッキングをする方法もあります。
やり過ぎる事が少ないと思いますが、逆にやり足りない事はあるかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40685]
切開二重
二重の折れる位置で黒目の見える大きさはかわりますか?
少し広くとりすぎたせいか黒目が全部見えてしまっています、
もう少し狭くしてたらこんなに黒目が見えなかったのかなと思うのですがどうなのでしょう…
修正でもし二重を下げたら黒目が少し隠れるようになるものなのでしょうか。
[40685-res50062]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月06日(火)19:02
一重を二重にした場合は、まつ毛にかぶっている皮膚の量によっては黒目がより見える状態になるかもしれません。ただこれは実際には眼の開きが変化したのではありません。これを変化させるためには、挙筋の手術が必要になります。二重の幅を変えても、眼の開きは変わりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40685-res50087]
みかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:02
通常二重を作る事で黒目の大きさに変化は生じません。
黒めの大きさを変える手術をやられているのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40684]
切開修正
切開法でつくった二重を一度一重に戻してから埋没で狭い二重にできませんか?
[40684-res50061]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月06日(火)19:01
無理だと思います。切開法で、皮下にキズができています。癒着もありますので、まずこれを一重にするというのがかなり難しい手術になると思います。複数回の手術が必要になることもあります。さらに皮下の傷の状況によってはどうしてもしわのような浅いラインが残ることもありうる問題です。一重にもどす際にさらに皮下に傷の多い状態になりますので、このようなまぶたに埋没法できれいな二重は作れないと思います。狭い幅にするのは切開法で可能です。ラインも以前のキズを切除して行いますので、切開線は1本で可能ですし、一番確実な方法です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40684-res50086]
まいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:02
二重を一重に戻すこと自体、難しい作業なので埋没法で狭くする目的の狭さへ最初から二重を修正すべきだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40683]
全切開
私は4ヶ月前に全切開をしました。
その際に脱脂と眼輪筋も取ったのですがその量が左右で異なり、片目だけ切開線の下数ミリに凹みが生じました。
二重の幅は広くしました。
伏し目にすると左右差はすごく目立つのですが、目を開けた時はそれほど左右差はわかりません。
この左右差は今後、月日が経つにつれて余計目立つようになるのでしょうか?
歳を取るとまぶたの脂肪が減ると言いますが、眼輪筋を取りすぎた目も同じように今後さらにボリュームが無くなっていくのでしょうか?
[40683-res50059]
脂肪ではないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2014年05月06日(火)16:05
ライン下の睫毛側の凹みは眼輪筋の切除によって起こるもので、脂肪除去とは関係ないと考えます。4ヶ月であればほぼ固定状態ですが、まだ半年までは明らかに変化があるでしょう。
土井秀明
こまちクリニック 院長
http://www,komachi-clinic.com/
[40683-res50080]
40683へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:01
術後4ヵ月目ですからこれからあまり変化は見られないかも知れません。
又「すごく目立つ」と云う表現に関しても他人様から見た時はどうなのか少し客観的にとらえてみる事でしょう。
その結果、修正を要するほどなのか?修正をするのにはどうしたら良いか一段ずつ階段を登っていく事になります。
眼輪筋は脂肪ほどには減りません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40677]
クイックコスメティークの術後について
1ヶ月前にクイックコスメティークを4点止めしました。私は元々二重ですが年齢とともに目頭側の二重線がとれてきた為 今回手術しました。クイクコスメティークを決めたのはバレない腫れないチクチクコロコロ感はないからとカウンセラーから進められ高いプランにしました。
術前も平行二重を希望し今の二重線を固定し今の顔の印象は変わらないとのことで手術に踏み切ったのですが術後、チクチクコロコロ感あり医師に訴えましたが大丈夫と言われ納得行かないまま帰宅し鏡を見ると右目尻の二重線か消え目が三角に見えてます。目頭側の線も 不自然に 2本の線が入ってます。それと両目とも目頭が引きつってるように見え
目つきも変わりバランスも悪くなっています。目の見開きが悪く自分の顔が気持地悪くみえます。外に出ると目が痛くなり涙も出てます。後瞼に糸が透けて見えていて血管が浮き出たようにもなっています。
修正するか抜糸するのか迷ってます。 もし修正するとしたら 自然にするためには どう言った希望を医師に伝えたら解って貰えるのでしょうか?長文、乱文で申し訳ありません。
[40677-res50051]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月05日(月)23:04
クイックコスメティークというのが何のことか知りませんが、要するにそのクリニックが独自の方法として広告しておられるということなのでしょう。学会や論文でこういう名称は聞いたことがありません。全く腫れない手術というのはありませんので、腫れない、ばれないというのが広告で載っているのであれば、違法な広告ということです。また手術前の説明としても違法だと私は思います。あなたの場合も、予定の仕上がりではないわけですから、他の方にはばれていますよね。修正をするには実際の状態を拝見して判断する必要があります。またその判断は豊富な知識と正確な技術を持った医師が行うべきです。そういう医師を見つけてゆっくり話しあえば、最適の対策はその医師が判断してくれます。この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックで意見を聞いてみられてはどうでしょうか?あるいは、複数の医師の意見を聞いて見られるのもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40677-res50081]
ピップさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:01
クイックコスメティークと云う手術が正式な名称(例えば学会などで使用されている学術的見解の中にある手術名)ではありませんので手術内容を知り得る手段が私にはありません。
但し、推測するに切開していないとするのなら埋没法の一種であり、眼球側に糸があり、多少刺激をしている感があります。
外見的形態もおかしいのであれば糸の除去を考慮に入れる必要があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40666]
[40516][40538]4月20〜22日にこちらで質問させて頂きました。
その節は、カリスクリニック・出口正巳先生ご回答ありがとうございました。
結局自分は就職をしました。(本来やりたい事ではないので、とりあえず次の手術が決まるまでのつもりですが)
この先もう一度今回の問題点を手術する事を決めた場合の事を教えて頂きたいのですが、
自分のこのケースは次の手術の一回で終わるのでしょうか?それとも二回にわけて手術する必要性がありますか?
来年の三月から全く別のやりたい事があり、その前には手術後のダウンタイムが終わって、何も気にする事なく人前に立てるようになっている状況が望ましいです。(手術から3カ月は経過した状態)
現在手術から半年を超えましたが、次の1年検診が10月に入ってます。
手術は今すぐより、一年経ってからの方が先生としてもやりやすい・結果もより良好なものが得られやすいのでしょうか?
それと他から移植した場合、どこの部分から移植する可能性があるのですか?
質問をまとめさせて頂きます。
?手術は1回で終わるのか。
?前回の手術から半年の現在より、1年が経過する10月以降の方が本来望ましいか。
?移植する場合、どこから持ってくるのか。
本当に度々無料で質問をして申し訳ございません。
この間の半年検診の際に修正が決まればよかったのですが、その方向に持っていけなかったので。
もう一度すぐにカウセを入れれば良いだけなのですが、職人気質の先生を不機嫌にしてしまいそうで怖いです。
[40666-res50116]
壱さんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月07日(水)20:04
?分かりません。1回で終わるつもりで手術するわけですが、期待通りにならないかもしれません。
?半年過ぎていれば、あまり違いはなさそうです。
?反対側の上瞼とか、下瞼、バッカルファット、下着で隠れる場所などが考えられます。
いずれの質問も、担当する先生がお答えになります。
私からの回答は、一般論とかもし私が手術を担当するならということです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
埋没と同じところで切開してもらおうと思ったのですが不自然になると言われました。埋没と切開ではちがった仕上がりになるのでしょうか。