オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40513]

したまぶたのたるみとり

投稿者:せつ子

投稿日:2014年04月19日(土)19:23

全国で、どこのクリニックが、きちんとしてくれますか?

[40513-res49878]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年04月21日(月)10:04

ご希望の地区で JAAM 適正認定医を探してみてはいかがですか?
勿論、東京には手術の上手な先生が多くおられます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40510]

切開で再現

投稿者:ひぐち

投稿日:2014年04月19日(土)13:24

私は埋没法経験者です。過去にいくつかのクリニックで埋没法を行った結果、非常に馬鹿げている話なのですが、同じライン(ラインの幅は狭いです。)で手術したにも関わらず、なぜか、挙筋法でかつ強めに結んだ時が、一番目がパッチリして顔の印象が変わりました。挙筋法で強く結ぶというのは下垂等を引き起こす可能性もありあまり推奨されてない術式だというのは知っているのですが、ケンバン法でやるとどうも印象が違います。もう埋没はやりたくなく、切開法に切り替えたいのですが、「埋没の挙筋法で、しかも強めに結んだ時と同じ状態」を切開法で作り出す(再現する)のは無理でしょうか。(ちなみに「挙筋法とケンバン法で印象は変わるというのは思い込み」というご意見でしたら正直少し残念に思います・・・)

[40510-res49877]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年04月21日(月)10:04

「思い込み」ではなく、貴女の印象の通りだと思います。
切開法でも、瞼板前組織にとめるのではなく、挙筋腱膜の枝にとめると、ご希望の二重を再現することができると思います。
ようは二重幅と睫毛近くの皮膚の引き上げの感じの違いです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40503]

40480です

投稿者:なか

投稿日:2014年04月18日(金)20:55

高柳先生丁寧な返信本当にありがとうございます。問題があっても修正も可能と聞いて安心しました。誰にも相談できなかったので落ち着きました。

[40503-res49860]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年04月18日(金)23:00

安心して経過をみていてください。とにかく今は焦らないことです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40500]

当山先生へ

投稿者:Lily

投稿日:2014年04月18日(金)19:43

先生、こんばんは。

先生のアドバイスのおかげで、
悩んでいたことが解決できました!

脱脂をやめておこうと思います。
不安がぬぐえないですし、グロスファクターいれることも
不安がつのりましたので。

ありがとうございました。

[40500-res49874]

Lilyさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月19日(土)10:04

やめておかれて正解でしょう。
他の先生方もきっとそう思っていると私は推測しております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40492]

修正

投稿者:りんご

投稿日:2014年04月18日(金)10:02

切開法二重手術をした結果、状態が悪く
ラインの食い込みと幅を狭くする修正手術を行いました。
その際、眼輪筋を下げて挟む方法の修正手術でした。結果、満足しているのですが
これから先、5年、10年後に、たるみとりや眼瞼下垂の手術をしたい時、できますか?
私の場合、瞼が複雑な状態になっていますか?

[40492-res49851]

りんご さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年04月18日(金)11:03

特に問題なく手術可能でしょう。別に複雑にはなっていません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[40492-res49855]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年04月18日(金)18:05

将来は下垂やたるみが出てくることになりますが、その時は状況に応じてきれいにする手術ができます。まぶたの中がややこしいことになっているということはありませんので、心配しなくて大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40484]

二重手術後のハイドロキノン・レチノイン治療

投稿者:

投稿日:2014年04月18日(金)01:50

こんばんは

3か月半程前に二重の部分切開をしました(片側のみ)。術後2か月程で部分切開をした病院とは別の美容外科で、美肌の為、ハイドロキノンとレチノインの治療を始めました。目の周り以外の顔全体に薬を塗っています。

ハイドロキノンとレチノインの治療をしている人のブログで、治療中顔が腫れたりするせいで、二重の幅が変わったと書いている人を何人か見ました。(この方達は瞼にも薬を塗っていました)私は瞼には塗っていませんが、たしかに顔は瞼を含めて塗りだして腫れぼったいので、それが、術後の二重の癒着の妨げになってないか心配になりました。

部分切開で1〜1.5センチは切開したにもかかわらず、埋没法をして6年経過する部分切開手術をしていない方の目(もともと瞼が薄く、蒙古ひだがないあまりないタイプなので埋没で6年経過しても二重は取れてはいません。)より食い込みは浅い仕上がりになり、切開したようなくっきり感はありません。埋没法みたいに仕上がってしまい満足していません。

?ハイドロキノンとレチノインの治療を術後2か月と二重が完成していない時期に始めたために、部分切開したのに食い込みが浅い二重になった可能性はありますか?

?今月末にもう片側も部分切開の手術を控えています。ハイドロキノンとレチノインの治療はまだ続いているのですが、今から塗るのは辞めた方が良いのでしょうか?

回答よろしくお願い致します

[40484-res49835]

華さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月18日(金)11:00

 ハイドロキノンの所為ではなく、最初から二重が浅かったのではないかと考えています。
そのような事もあり、ハイドロキノンなどの使用はやめておかれるべきです。
術後、二重の状況の把握が分からなくなるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40483]

眼瞼下垂

投稿者:ゆき

投稿日:2014年04月18日(金)01:38

くいこみや引き込みが強すぎる挙筋短縮や前転法の癒着を解除して元にもどすことは可能ですか?

[40483-res49834]

ゆきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月18日(金)11:00

 可能です。
但し、目的とする程度にゆるめる事は難しい時があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40483-res49856]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年04月18日(金)18:05

いくつもの解決方法があります。状況に応じて使用することができますので、修正について心配はいりません。ただ眼の開きを元にもどすというタイプの修整については筋膜や軟骨を採取して修正を行う必要があるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40480]

40469です

投稿者:なか

投稿日:2014年04月17日(木)17:41

高柳先生御返事ありがとうございました。目の開きは少し悪くなりました。正面を向くと少し頭痛がします。
はやく腫れが引くことを願います。

[40480-res49854]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年04月18日(金)18:04

一応手術から3か月目までは腫れがあると思ってください。これで眼の開きに影響が出ることもありうることです。3か月目まで待って、この時点で眼の開きが悪くなったということであれば、手術に何らかの問題があったということです。修正は可能なので、その頃になって仕上がりを見て考えてもらったほうがいいと思います。今は炎症があり、判断を誤る可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40477]

再癒着について

投稿者:^o^

投稿日:2014年04月17日(木)16:28

全切開で二重の幅を狭くする修正手術をしました。
再癒着というのは、術後すぐに起きるものですか?
あとから、狭くしたところが何かの拍子に二重の幅が広くなってしまうことはありますか?

[40477-res49833]

40477へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月18日(金)11:00

 最初腫れなどがあって分かりずらいと思います。
その為、何かの拍子と云うより術後数ヵ月後巾が広くなってみえるのは最初から再癒着があったとみて良いと思います。
癒着を外し介在物である脂肪などをしっかり固定してく事が大切です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* 꽀

[40477-res49850]

^o^ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年04月18日(金)11:03

癒着は直ぐ起きます。最初は弱いでしょうが次第に強くなってきます。1ケ月目位が一番硬くなり、その為再手術はし難く3ヶ月位すると硬さは少し改善されてきますので、再手術可能になってきますが、落ち着くのは1〜2年と掛かります。
ですから、再手術して腫れを除けば希望通りになりそうと言うことであれば問題ないでしょうが、手術後予定の二重と違っていれば時間が経っても自然に良くなることはないでしょう。
術後二重が広くなるのは瞼の脂肪が無くなってきて瞼が凹むと被っている皮膚を凹みに取られる為二重の幅は広くなります。
貴方がご心配しているような元の広さになることはないでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[40476]

ありがとうございます。

投稿者:しー

投稿日:2014年04月17日(木)11:02

一番リスクの少ない方法で、効果を見込めるのはやはり、修正したい側の目を再度切開し、脂肪を凹んでいる部分へ移動させる方法ですか?
注射器でお腹や他の部分から脂肪を取り、切開線の下の凹みに注入するやり方はどのように思いますか?
それなら再度切開する必要もないので気になります。

それと、移植または注入した脂肪は筋肉とは違い、年月をかけて無くなっていってしまうものですか?

[40476-res49832]

しーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月18日(金)11:00

 わざわざ他の部分から取ってくる必要はないように思います。
わずかな脂肪で良いと思いますので同じ切開から取れるものを利用して済むと考えております。
脂肪注入などは難しいと思います。
太い針でないと入りませんので余分に入りやすくもなります。
脂肪注入と云うイメージは優しそうに見えて実はコントロールが難しいのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン