最新の投稿
[40651]
40636の者です。
[40651-res50042]
つつじさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月02日(金)16:00
リドレープ法は眼輪筋を処理すると云う点に於いて他の方法と違います。
その点、後戻りはありません。
現在は多少の腫れがあるのでしょうが、切開して延長された部分はそのままと云うことになります。
何故、洗顔はいけないのですか?洗顔してはいけない理由は何かありますか?
私は出血がなければ洗顔こそ最高の術後処置だと思いますが・・・。
貴方は今の状態で何故安心ではないのですか?
恐らく、望み通りの長さで切開されているのかが分からないだけではないのでしょうか?
これは私自身にも分かりませんが、たりなければもう一度切開する方法がベターだと思います。
然し、今はその事を心配する時期ではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40651-res50044]
つつじさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月02日(金)19:00
腫れている、傷跡が睫毛の際でない、といったことから想像するに、原法のポイントを踏まえた手術と違う気がします。
そうなると結果は思わしくないことになるかと思います。
ほとんど腫れませんし、睫毛の際で縫合するので、戻りがないのです。
確かに、貴女の話ですと三日月法との違いが分からないというのも、うなづけるように思います。
どこかで、リドレープ法の質問へ回答したのですが、そのような名前を使っていても正しい手術でないこともあり、それは良い結果になりません。
傷の縫合がきちんとされていれば、洗顔やシャンプーは大丈夫ですし、むしろ洗ってもらうほうが良いでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40640]
眼瞼下垂の過矯正の修正
眼瞼下垂の手術を受け約半年が経っています。
眼瞼挙筋のタッキングです。
結果、両目に大きく左右差が有り、片目が二重のラインは予定の希望ラインより下に折り込まれ、二重幅も希望よりかなり狭く、更に目の開きが強くなり過ぎており、見開かなくても黒目の上の白い部分が見えてしまうびっくり目のようになってしまいました。
挙がり過ぎた瞼を少し弱めて下げて、もう片方と開きを合わせたいのですが、可能ですか?
既に癒着しているので無理だとか調整が難しいとかインターネット上等で見かけたことがあるのですが、不可能になのでしょうか。
現在の状態では非常に辛いのでどうにかしたいです。どうしたらよいでしょうか。
複数の先生に御意見いただきたいです。
[40640-res50035]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月02日(金)04:02
修整は可能ですが、すでに半年経過しているということなので、癒着があると思います。これをはずして瞼板の上のほうにずらして再固定ができればいいのですが、これが難しい場合は、筋膜や軟骨の移植でギャップを補って修正する必要があるかもしれません。いずれにしても修正は可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40640-res50040]
40640へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月02日(金)09:02
恐らく片側で3ヵ所の短縮(タッキング)固定がなされているのではと予測します。
その結果、どこの部分の癒着が強いのか?(恐らく中央部か?)ですが、そこの所のみ挙筋の癒着、固定を外してみる事です。
その結果で左右が合うのかと云う事になります。
通常、3ヵ所とも挙げすぎはありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40636]
目頭切開を終えて
?本日リドレープ法をして頂いたのですが、開き具合が当初お伝えしていたイメージよりも悪く、これは腫れが引いたら開いて来るものなのでしょうか?
また、一番気になるのは後戻りについてです。
今の時点で足りないなと感じる位なのに、徐々に戻ってしまうのではと思うと不安で仕方がありません。
縫合場所は睫毛の際というよりも、二重の幅の線上みたいな所です。(そこに二重線はありませんが)
半永久的ではないのでしょうか!?
三日月法と似ていて単純切除法なので、長くて10年もすれば元の目頭に近くなっていって行く行くは。。。という感じになり兼ねないですか?!
麻酔も痛かったですし、大きな出費だった事も考えると尚憂鬱です、、、(-""-)
?看護師の方に消毒して頂き、そのままで帰り、顔洗いは翌日からと言われたものの、最近湿潤療法というのをよく見聞きするので、タイツコウを塗ってしまったのですが、問題はありませんでしょうか!?
➂抜糸は2週間後なのですが、何かメリットデメリットはありますか?
[40636-res50029]
つつじさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月01日(木)17:05
リドレープは2つの利点から成り立っています。
傷がみえにくい事、後戻りがない事だろうと思います。
上瞼にみえる傷はひょっとすると腫れがあるからではないでしょうか。
後戻りはありませんので、足りなければ追加は出来ます。
湿潤療法の適応ではありません。何も塗らない方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40631]
40628です
高柳先生ありがとうございます。
他院では病的ではない、友達には黒目半分ぐらいしか見えてないよとか一重の時よりにらんだみたいと言われます。最初の病院では腫れてるだけでした。なぜ下垂してると言わないのでしょうか?またこの程度で保険は効きますか?
[40631-res50024]
みさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月01日(木)08:04
術前に下垂があったのかの確認をすべきでしょう。
その際、注意する事は軽度の下垂の場合ご本人でさえ見過ごす事があると云う事です。
又、眉毛下垂、逆に眉毛を挙げる事によって本当の下垂が隠されている事があります。
これ等のチェックを術前写真でもう一度確認する事です。
非常に稀ですが医師でさえ見過ごす場合があります。
さらに術後何日目かと云う部分も大切です。
局麻や腫れの影響で一過性に下垂が生じている場合がありますし、その場合前記した軽度の下垂があると中等度下垂に移行したりみえます。
いずれにしろ3ヵ月もすると下垂のあるなしがはっきりします。
下垂がある場合は保険での再手術になります。
出来あがった二重の状態はどうですか?下垂がある場合、二重の巾はやや巾広く出来上がります。
瞼が挙がりにくいからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40630]
軟膏について
手術翌日ぐらいから皮膚科処方のゲンタシン軟膏を二重切開部分にやさしくぬろうと思っているのですが、目軟膏と軟膏はどう違うのですか?
勝手に塗らないほうがいいですか?
初切開の時に目軟膏?軟膏?をもらい修正後にも塗りたいのですが、病院によっては軟膏をくれないところもあるようなので聞いてみました。
[40630-res50022]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月30日(水)14:05
正常に治りつつあるキズに対しては何も塗る必要はありません。異常な治り方の場合は状況に応じて各種の軟膏を使い分ける必要がありますが、これは医師が経過をみて判断すべきことです。自分で判断していろいろの軟膏を使ったりするのは危険です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40630-res50025]
さやかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月01日(木)08:05
眼軟膏は通常の皮膚への軟膏より弱くなっておりますが、目の上に塗って万が一目に入っても充血などがないものと思って下さい。
つまり目の上に使用したいのなら眼軟膏が良いかも知れません。
当然、塗らなくても良いのですが、かさぶたがついている時の抜糸時につける方がおられるかも知れません。
私は術後2〜3日で目を洗ってもらってそのまま乾かしておりますが・・・。
上瞼の手術で原則的に軟膏は処方しておりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40628]
さき
幅の狭い二重切開をしたのですが眠そうな目になり視力もさがったので他院でみてもらったところ眼瞼下垂といわれました。しかし初めの病院ではいわれませんでした。それは必要がなかったからでしょうか?
眼瞼下垂のために更に払うお金はなく
それならば初めから眼瞼下垂を受けていればよかったと思いました。なんだかだまされたような気分になっています。。
[40628-res50021]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月30日(水)14:04
切開法の手術によって眼瞼下垂になったという可能性もあると思いますが、おそらく眼の開きは今回の手術で変化しなかったのではないでしょうか。眼の開きがもともと悪いのであれば、下垂の修整がいると思います。このような場合、下垂が病気と言える程度の状態であれば、保険での診療が可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40612]
二重切開の修正
一年前に二重切開をしました。
二重の幅が広く、眠そうな目になってしまったことが気になり、手術を受けた病院とは別の病院へ相談に行ったところ、
癒着がしっかりできていなくて、もうほとんど取れている。まぶたの皮膚に癖が付いているだけ。
と言われました。
二重切開をしたことを後悔して、一重に戻したいくらいだったため、癒着が取れていることは、むしろラッキーだったのですが、相変わらず二重のクセと傷あとが気になります。
傷あとと二重のクセは一致しているので、傷あとを切り取って再び縫合してもらえば、クセも取れて一重まぶたになるんでしょうか?
[40612-res50005]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月29日(火)07:00
一重にもどすためにはライン直下になんらかの方法で脂肪を入れる必要があります。この処理が可能な状態かどうかを確認する必要があります。また皮膚は傷を含めて切除する必要がありますが、この処理を行って一重になっても、ラインの傷は見える位置になりますので、この傷がかえって目立たないかどうかという問題もあります。二重になっているのでキズがラインのしわのように見えて目立たないのですが、一重になるとキズが見えてつらいという方も多いように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40606]
二重の感じが変わる。
二重の幅を狭くする手術から4ヶ月半くらいです。
いつも、二重の見た目が違います。
今月前半くらいは、狭くてすごく喜んでいたんですが、ここ2週間くらいはむくんだようなポッテリした二重で、幅もかすかに広く見えます。
この時期に、さわったりこすったりで二重に影響がでてしまったなどありえますか?
体調の問題でしょうか
[40606-res50004]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月29日(火)06:05
通常は二重の幅は安定する時期ですが、たとえば強くこすったり、なにかでかぶれたりするようなことがあれば、二重の幅は微妙に変化するかもしれません。また朝と夕方ではまぶたの脂肪の水分の含有量が異なりますので、このような日内変動により、まぶたが変化して見えるということはありうると思います。また体調によってはしばらくまぶたがむくんでいたり、落ち込んでいたりということもありうることです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40605]
[40589]涙袋の続きです。
メガクリニック 高柳先生、お忙しい中、アドバイスをありがとうございました。
本日、施術したクリニックに直接ご相談に参りましたが、院長には私の涙袋は失敗ではなく、むしろもっと入れてもよかったくらいだと言われ、私の気持ちなど全然聞き入れて頂けず、溶解するのにやはり費用がかかると言われました。
また、涙袋の溶解をする人はこのクリニックにはほとんどいない、溶解の経験がほぼ無く、リスクも伴うので腫れや赤みが出ないとも言えないなど、どうなるかわからないと心配をあおられ、恐くなりましたので、全く違う美容クリニックを自分で探し、溶解を致しました。きれいに涙袋はなくなり、元の皮膚に戻りました。
次回からはクリニック選びを慎重に致します。
ありがとうございました。
[40605-res49987]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月28日(月)05:01
きれいな元の眼に戻ったのですね。安心しました。よかったですね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40605-res49988]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月28日(月)05:01
きれいな元の眼に戻ったのですね。安心しました。よかったですね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40604]
二重全切開
1か月前に全切開の手術をしました。
右目の目尻の傷口の周りに、脂肪のような固まりがありラインが綺麗な二重にならなく悩んでいます。。
傷口の周りに脂肪のようなものができることがあるのでしょうか?
その脂肪の付近だけ、二重の折り込みが浅い気がします…
三ヶ月待てば治っていくことがあるのか教えてほしいです。
[40604-res49986]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月28日(月)05:01
ライン直下やその付近に脂肪のかたまりのような小さいできものができることがあります。小さいものであれば、針で内容物を圧出して治せますが、大きくなったものでは切除が必要になるかもしれません。実際の状態を見て判断する必要があります。担当医と相談されてはどうでしょうか?治すことができますので、心配いりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
当山先生早速のご回答誠にありがとうございます。。
目頭は今より今後は縮まりますか、それとも開いてきますか。
なぜ単純切除である三日月法と違うのか、腑に落ちない所でやはり心配です。。。
しつこくて申し訳ありません。;
洗顔は翌日から可能と言われましたが、ネットで検索してみますと、抜糸まではだめ、或は3日後からとバラバラです。
本当はどうすれば安心なのでしょうか。
完成は4か月らしいですが、そのあとはもう加齢以外に絶対変化しないですか。メイクは傷を綺麗にする為にはギリギリまで控えた方が良いですか!?
お忙しい中大変恐縮ですが宜しくお願い致します。