最新の投稿
[40685]
切開二重
[40685-res50062]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月06日(火)19:02
一重を二重にした場合は、まつ毛にかぶっている皮膚の量によっては黒目がより見える状態になるかもしれません。ただこれは実際には眼の開きが変化したのではありません。これを変化させるためには、挙筋の手術が必要になります。二重の幅を変えても、眼の開きは変わりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40685-res50087]
みかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:02
通常二重を作る事で黒目の大きさに変化は生じません。
黒めの大きさを変える手術をやられているのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40684]
切開修正
切開法でつくった二重を一度一重に戻してから埋没で狭い二重にできませんか?
[40684-res50061]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月06日(火)19:01
無理だと思います。切開法で、皮下にキズができています。癒着もありますので、まずこれを一重にするというのがかなり難しい手術になると思います。複数回の手術が必要になることもあります。さらに皮下の傷の状況によってはどうしてもしわのような浅いラインが残ることもありうる問題です。一重にもどす際にさらに皮下に傷の多い状態になりますので、このようなまぶたに埋没法できれいな二重は作れないと思います。狭い幅にするのは切開法で可能です。ラインも以前のキズを切除して行いますので、切開線は1本で可能ですし、一番確実な方法です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40684-res50086]
まいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:02
二重を一重に戻すこと自体、難しい作業なので埋没法で狭くする目的の狭さへ最初から二重を修正すべきだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40683]
全切開
私は4ヶ月前に全切開をしました。
その際に脱脂と眼輪筋も取ったのですがその量が左右で異なり、片目だけ切開線の下数ミリに凹みが生じました。
二重の幅は広くしました。
伏し目にすると左右差はすごく目立つのですが、目を開けた時はそれほど左右差はわかりません。
この左右差は今後、月日が経つにつれて余計目立つようになるのでしょうか?
歳を取るとまぶたの脂肪が減ると言いますが、眼輪筋を取りすぎた目も同じように今後さらにボリュームが無くなっていくのでしょうか?
[40683-res50059]
脂肪ではないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2014年05月06日(火)16:05
ライン下の睫毛側の凹みは眼輪筋の切除によって起こるもので、脂肪除去とは関係ないと考えます。4ヶ月であればほぼ固定状態ですが、まだ半年までは明らかに変化があるでしょう。
土井秀明
こまちクリニック 院長
http://www,komachi-clinic.com/
[40683-res50080]
40683へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:01
術後4ヵ月目ですからこれからあまり変化は見られないかも知れません。
又「すごく目立つ」と云う表現に関しても他人様から見た時はどうなのか少し客観的にとらえてみる事でしょう。
その結果、修正を要するほどなのか?修正をするのにはどうしたら良いか一段ずつ階段を登っていく事になります。
眼輪筋は脂肪ほどには減りません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40677]
クイックコスメティークの術後について
1ヶ月前にクイックコスメティークを4点止めしました。私は元々二重ですが年齢とともに目頭側の二重線がとれてきた為 今回手術しました。クイクコスメティークを決めたのはバレない腫れないチクチクコロコロ感はないからとカウンセラーから進められ高いプランにしました。
術前も平行二重を希望し今の二重線を固定し今の顔の印象は変わらないとのことで手術に踏み切ったのですが術後、チクチクコロコロ感あり医師に訴えましたが大丈夫と言われ納得行かないまま帰宅し鏡を見ると右目尻の二重線か消え目が三角に見えてます。目頭側の線も 不自然に 2本の線が入ってます。それと両目とも目頭が引きつってるように見え
目つきも変わりバランスも悪くなっています。目の見開きが悪く自分の顔が気持地悪くみえます。外に出ると目が痛くなり涙も出てます。後瞼に糸が透けて見えていて血管が浮き出たようにもなっています。
修正するか抜糸するのか迷ってます。 もし修正するとしたら 自然にするためには どう言った希望を医師に伝えたら解って貰えるのでしょうか?長文、乱文で申し訳ありません。
[40677-res50051]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月05日(月)23:04
クイックコスメティークというのが何のことか知りませんが、要するにそのクリニックが独自の方法として広告しておられるということなのでしょう。学会や論文でこういう名称は聞いたことがありません。全く腫れない手術というのはありませんので、腫れない、ばれないというのが広告で載っているのであれば、違法な広告ということです。また手術前の説明としても違法だと私は思います。あなたの場合も、予定の仕上がりではないわけですから、他の方にはばれていますよね。修正をするには実際の状態を拝見して判断する必要があります。またその判断は豊富な知識と正確な技術を持った医師が行うべきです。そういう医師を見つけてゆっくり話しあえば、最適の対策はその医師が判断してくれます。この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックで意見を聞いてみられてはどうでしょうか?あるいは、複数の医師の意見を聞いて見られるのもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40677-res50081]
ピップさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:01
クイックコスメティークと云う手術が正式な名称(例えば学会などで使用されている学術的見解の中にある手術名)ではありませんので手術内容を知り得る手段が私にはありません。
但し、推測するに切開していないとするのなら埋没法の一種であり、眼球側に糸があり、多少刺激をしている感があります。
外見的形態もおかしいのであれば糸の除去を考慮に入れる必要があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40666]
[40516][40538]4月20〜22日にこちらで質問させて頂きました。
その節は、カリスクリニック・出口正巳先生ご回答ありがとうございました。
結局自分は就職をしました。(本来やりたい事ではないので、とりあえず次の手術が決まるまでのつもりですが)
この先もう一度今回の問題点を手術する事を決めた場合の事を教えて頂きたいのですが、
自分のこのケースは次の手術の一回で終わるのでしょうか?それとも二回にわけて手術する必要性がありますか?
来年の三月から全く別のやりたい事があり、その前には手術後のダウンタイムが終わって、何も気にする事なく人前に立てるようになっている状況が望ましいです。(手術から3カ月は経過した状態)
現在手術から半年を超えましたが、次の1年検診が10月に入ってます。
手術は今すぐより、一年経ってからの方が先生としてもやりやすい・結果もより良好なものが得られやすいのでしょうか?
それと他から移植した場合、どこの部分から移植する可能性があるのですか?
質問をまとめさせて頂きます。
?手術は1回で終わるのか。
?前回の手術から半年の現在より、1年が経過する10月以降の方が本来望ましいか。
?移植する場合、どこから持ってくるのか。
本当に度々無料で質問をして申し訳ございません。
この間の半年検診の際に修正が決まればよかったのですが、その方向に持っていけなかったので。
もう一度すぐにカウセを入れれば良いだけなのですが、職人気質の先生を不機嫌にしてしまいそうで怖いです。
[40666-res50116]
壱さんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月07日(水)20:04
?分かりません。1回で終わるつもりで手術するわけですが、期待通りにならないかもしれません。
?半年過ぎていれば、あまり違いはなさそうです。
?反対側の上瞼とか、下瞼、バッカルファット、下着で隠れる場所などが考えられます。
いずれの質問も、担当する先生がお答えになります。
私からの回答は、一般論とかもし私が手術を担当するならということです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40665]
目の下脱脂の再発について
50代前半の女性でございます。
数年前から、目の下がたるみ始め、膨らんでいます。
涙袋と一体になってしまっています。
近郊の、評判のよい美容クリニックにて、
脱脂を考えております。
こちらで伺っておきたいのですが、
脱脂を行った場合、再発はありますでしょうか?
その点を教えて頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[40665-res50050]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月05日(月)23:03
脱脂の効果が一生そのまま続く方はありません。将来は再発して来ることになります。何年持つかは個人差のあることです。ただ、年齢から判断すると、脱脂のみでいいのかどうかははっきりしません。脱脂のみをすると、しわが増える可能性があります。おそらく脱脂と皮膚の切除によるリフトを併用するか、多い脂肪を下方向にずらして、下瞼全体の凹凸を皮下で平坦にして、皮膚を引き上げる方法が適しているのではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40665-res50082]
葵さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:01
目袋(眼窩脂肪)を除去すると云う事なのだろうと思います。
取り残しは時にありますが、再発はあまりありません。
しわが増える事はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40664]
ご返信ありがとうございます。
出口先生
迅速にご返信頂き、深く感謝申し上げます。
先生のアドバイスを受けて、心が少し軽くなることが出来ました。
お話頂いたことを参考にして、そのままのお言葉を借りると「別の解決」に向けて動き出しました。
GWに入ってしまい、お休みの病院や、忙しい病院ばかりのなか、予約を入れるのはなかなか難しかったですが、こちらの協会に入っている病院にいくつか診察を受けてくれる話を頂けました。
また、弁護士の先生の話によると、他院の先生に早めに診察を受けるよう言われ、本心は出口先生のところに伺いたかったのですが、大阪まで伺えず東京在住なので近場で予約を入れました・・・。このご縁を、何か良い形で残せたらと願っております。
今更ながら、もっとちゃんと美容外科の病院のことを勉強して選択をしておけば良かったと後悔しております。
余りにインターネットでの評判はあてにならないことを痛感し、
行政法人の国民生活センターの方が紹介してくれたここの協会に入ってる病院で今後はお願いしたいと思いました。
[40664-res50115]
まるさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月07日(水)20:03
東京にはたくさん先生が居られます。
力になってもらえるでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40663]
度々恐縮ですが追加で質問させて下さい。
1週間目に3本の糸を残しての抜糸と、残りを2週間後にする予定になっているのですが、傷が目立ち易くなったりしませんか?
その事を考えて全部1回目で取って貰っても大丈夫なのでしょうか。
[40663-res50084]
つつじさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:02
私は1週間目に全部抜糸します。
それで問題は起りません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40663-res50114]
つつじさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月07日(水)20:02
戻りがない理由は、瞼の縁(睫毛近く)で切除・縫合するからです。
5日後には全て抜糸します。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[40655]
40651のお返事どうもありがとうございました。
当山先生、出口先生、お忙しい中ご回答下さり誠に感謝致します。
当山先生へ
ハタと気づいたのですが、最初施術して終わった後、鏡を見て確認して、開きが足りないので再度お願いしたのですが、2回目は5~10分程度?であっという間に終わりました。
眼輪筋の処理をして頂けたのか不安です・・・。
もしかしたら1度目の目になってしまうかもしれないと思うと何だか怖くなってきてしまいます;。
普通その位で終える事は出来ますか?
もう一度行うとすると10万掛かり、あの痛い麻酔をまた打たなければならないと思うと気が引けます><!
眼輪筋を弄らないリドレープ法を行っている所もあったりしますか?
そしてそういう事をクリニックに質問すると良い気しませんか・・・?(何か疑い掛け責める感じにならないか)
出口先生へ
施術前に先生に戻りはないですか?とお尋ねした所、「戻りはないよ」と仰っていたので安心したのですが、、、;;
かなりショックです―・・・
看護師の方は術直後に「人によって戻ったりする事がある」と仰っていましたがどっち?と不安でした。
今結構腫れがあります。上瞼の目頭付近は赤く腫れ、下瞼は青くなっていたり。
仮に眼輪筋切除していても戻ったりするものなのでしょうか。
再度手術した場合やはり傷は目立ってしまいますか?
翌日から絶望的です。;
[40655-res50083]
つつじさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:01
5日目の5〜10分程度の手術は切開線を延長してみたのではないでしょうか?
そうだとすれば10分程度で終了します。
手術内容をもう一度詳しく教えて下さいと申し入れたら如何ですか?
そのお話しの最中に眼輪筋の処置の事についてお伺いしてみる事です。
医者は患者さんの要望を抗議と思ってはいけませんし、患者さんも話し合いの立場を貫けば気分が悪い雰囲気にはならないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40653]
手術当日に埋没の折込みがなくなった
東京都在住です。
一昨日、初めて二点止めの埋没手術を両目にした者です。
永久保証を付けて契約をしました。
当日に片目の目頭部分の埋没が取れてしまっており、二点止めなので、
もう一方の目尻側の埋没で二重のラインがギュっとあがっている状態です。
私の目にはもともと二重が少しあり、現在手術の腫れがあまりないため、
今は元々の目頭の二重ラインから目尻側の埋没のラインにカーブが余りなくほぼ直線でつながっております。
また、問題のある部分は針を通した穴に皮膚の折り込みが無いです。
そこは通常の皮膚のように平らで、元の二重ラインの上に針穴の跡が乗っかっています。
他の埋没の部分は全て針穴のある個所に折り込みがあります。
以上のことがあり、手術の次の日に病院に連絡したところ、その日に検診に来れますか?とのことだったので、伺いました。
しかし、担当医師は「埋没はちゃんと出来ている」の一点張りで、私から「他の埋没部分のように針穴のあるところに折り込みを作って欲しい」と何度言っても、「埋没は出来てる」というニュアンスの事しか言ってもらえませんでした。看護師・担当医師両方に挟まれ時に大声を出したりイラつかれたりして「絶対に再手術はしない」という気持ちが伝わり、悔しくて辛くて最後には泣いてしまいました。
そして本日は、国民生活センターに相談して、どうやったら再手術をして貰えるのか話し方など相談したら、こちらの協会に相談して、以下を確認してくださいとの事でした。
・埋没がちゃんされているか私と担当した医師の見解に違いがあるため、他の医師に埋没がちゃんとされているか否か証明をしてくれる他の先生に見てもらうと良い。
日本美容医療協会というしっかりした協会があるので、証明してくれる先生がいるか、また他に良い方法があるかなど相談してみては。
との事でした。
ただ、国民生活センターの方も言ってますが、埋没が出来てないと他院の先生が証明するのは、病院間で摩擦があるだろうし、避けたい事かと思われます。しかし、インターネットで探したそこらへんの病院に頼むよりは、こちらの協会の方に相談してみてはとの話でした。
私は再手術が行われない限り、今回埋没をうけたクリニックに何度も検診というのに行くのがとても辛いです。
[40653-res50045]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年05月02日(金)19:02
そもそも「永久保障をつけて」というのがおかしな感じがします。
実際に、申し出を受け付けていないわけで、すでに契約違反ではないでしょうか?
そのような保障がなくても、必要な対応をするのが医療だと思います。
非は非として謙虚に認めて、誠意をもって対応するのがまっとうな医療であるはずです。
とりあえず今の状態を写真に収めておく必要があります。
また、他の先生にも診察や写真を証拠として残してもらいましょう。
埋没法をしようとしたのは針孔があるので分かるのですが、結果を伴ってないわけです。
あとは交渉になりますが、変な保障より別の解決を求めた方が良いかもしれませんね。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
二重の折れる位置で黒目の見える大きさはかわりますか?
少し広くとりすぎたせいか黒目が全部見えてしまっています、
もう少し狭くしてたらこんなに黒目が見えなかったのかなと思うのですがどうなのでしょう…
修正でもし二重を下げたら黒目が少し隠れるようになるものなのでしょうか。