オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[41051]

再手術について

投稿者:まさ

投稿日:2014年06月08日(日)23:28

40代の男性です。
2ヶ月程前(4月2日)に経結膜脱脂術を受けました。

6月8日現在、左目の目じりと涙袋に光の影によって膨らみがあり、担当医に相談したところ、3ヶ月程様子を見ることになりました。
3ヶ月後も様子が変わらないようでしたら、再手術をお願いしようと思うのですが、再手術について、下記の質問の御回答をお願い致します。

【質問】

1.3ヶ月後に再手術は可能でしょうか。調べると4ヶ月は再手術はしない方がよいとの記載がありました。

2.目じりと涙袋の少量の脂肪除去は、通常よりも難しいように思えますが、如何でしょうか。再手術により窪んだりすることを危惧しております。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

[41051-res50514]

まささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)16:05

?3ヵ月で可能です。但し、今度は皮膚側切開が確実です。
脂肪の取り残しだからです。

?皮膚側切開をしてみれば大丈夫です。
時々座位で術中確認が出来ますから

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41051-res50523]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年06月09日(月)17:05

手術は3か月たてばいいと思います。脂肪の除去という手術は、手術中に局所麻酔が入ってある程度膨れた状態になっていますので、完全に全体が平坦に仕上がるかどうかは、本来難しい手術だと思います。表面側を切開して皮膚をある程度切除して、引き上げておけば、平坦になりやすいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41048]

ダウンタイム

投稿者:koko

投稿日:2014年06月08日(日)22:37

ノーメイクで家族がみて不自然ではない二重になるのはいつですか?
兄弟が自然と二重になったので二重になること自体は不信に思わないです。
外国人のようなくっきり二重がなくなる時期を知りたいです。
ダウンタイム二週間と聞きますが。二重にした友達は2か月くらい外国人のようでした。

[41048-res50513]

kokoさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)16:05

 やはり3ヵ月過ぎ頃でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41046]

眉下切開

投稿者:さえ

投稿日:2014年06月08日(日)22:09

50才の主婦です。
瞼のたるみが気になります。厚ぼったい瞼なので、眉下切開で瞼のたるみを取りたいと思いますが、眉毛が下垂していて、目と眉毛の距離が狭いので、心配です。
眉下切開には向かないのでしょうか?
よろしくお願いします。

[41046-res50512]

さえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)16:05

 眉毛上切開が出来るのかどうか?眉毛下切開を軽度にやり、同時に二重の所でもしわ取りをする、この2つが可能性としてあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41043]

切開線

投稿者:みき

投稿日:2014年06月08日(日)18:23

切開して三ヶ月がたちました。
目を閉じると
切開線が目頭の癒着が弱いのか始まりが黒目側過ぎるのか山型になっています。こういう場合きちんと目頭の付け根から再び癒着させてもらうことは可能ですか?

[41043-res50511]

みきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)16:04

 部分的に二重がしっかり掛かっていないと思います。
その部分だけ二重を作る事は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41042]

不自然な感じは

投稿者:春川

投稿日:2014年06月08日(日)17:51

小学1年の姪が逆さまつ毛の手術をします。
二重の切開手術と同じ方法と聞きました。
術後どのくらいで普通のお子さんの目のようになるのでしょうか?
しばらく整形したひとのようにくっきり外国人のような二重が続くのでしょうか?
先生は子供の方が治りが早いから心配いらないよと言ったそうですが
心配です。
夏休みに手術で1か月後に学校が始まります。
すこしでも何か言われないように
腫れが引くようにしてあげる方法があったら教えてください。

[41042-res50508]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進い

投稿日:2014年06月09日(月)16:03

腫れは正確にはほぼ3か月程度続きます。この間二重の幅は仕上がり予定より広くなっています。腫れを早く引かせるには手術後2日ほど冷やしておくのがいいのですが、それでも腫れは残ります。あとはあまり大きい二重の幅に設定すると、腫れが目立ちますし、長引くように見えると思います。狭い二重であれば、腫れていてもやや大きい二重というように見えますので、二重の幅の設定という問題もあると思います。狭い二重のほうが顔の印象の変化が少ないと思います。たとえば奥二重などは最も変化量の少ない方法になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41041]

切開手術後の治療について

投稿者:麻里

投稿日:2014年06月08日(日)17:41

一年前に切開法の施術を受けましたが、
それから目を開く時ぐっと瞼に力を入れなければならなくなり、
術前には無かった目の奥の疲れや頭痛が頻出するようになりました。
眼科を受診したところ眼瞼下垂であるとのことでした。

切開法による手術後に眼瞼下垂を発症した場合、
こちらの過去ログにて治療は可能とあり安心しましたが、
手術費用については保険が適用される可能性はあるのでしょうか?

[41041-res50507]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年06月09日(月)16:03

保険診療の適応になるかどうかは状態によって異なってくると思います。病気と言える程度の眼瞼下垂であれば保険適応になると思いますし、病気とは言えない程度で、下垂傾向があるという場合は自費診療になるかと思います。医師の判断によりますので、実際に診察を受けて相談してみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41041-res50510]

麻里さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)16:04

 切開法で下垂になった方がおられ、私共では保険でやりました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41040]

さかさまつげ

投稿者:春川

投稿日:2014年06月08日(日)16:48

小学1年の姪が逆さまつ毛の手術をします。
二重の切開手術と同じ方法と聞きました。
術後どのくらいで普通のお子さんの目のようになるのでしょうか?
しばらく整形したひとのようにくっきり外国人のような二重が続くのでしょうか?
先生は子供の方が治りが早いから心配いらないよと言ったそうですが
心配です。
夏休みに手術で1か月後に学校が始まります。
すこしでも何か言われないように
腫れが引くようにしてあげる方法があったら教えてください。

[41040-res50506]

春川さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)15:00

 上瞼の逆まつ毛ならやや皮膚を切除して二重を作れば良いのですが、その分出血が多く出るかも知れません。
電気メスやRFでの切開をする事、術後良く冷やす事などが対応でしょう。
強く深く二重が出るのは当初(3ヵ月)やむを得ないかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41039]

凹み

投稿者:

投稿日:2014年06月08日(日)16:20

半年前にテレビでもよく拝見する大手のクリニックで切開しました。
切開線ではなくなぜか切開線の2ミリほど下に切開線と平行になるような凹みができてしまっていますす。
目をあけてるぶんには気にならないのですが伏し目や閉じるときに
目立ちます。
術前は埋没法で二重にしていましたがこんな凹みはなくむしろ
ラインより下はぷっくり膨らんでいました。切開前のように凹んだ部分に膨らみをもたせることはできますか?
またこうなった原因は何が考えられますか?
調べると同じクリニックで私と同じように凹みで悩んでいる方がたくさんいました。これはクリニックの手術方法に問題があるのでしょうか?主治医にブログで質問したら幅を広くとりすぎたのでは?といわれましたが不自然にならないようおまかせしたので広くとったとは考えられません。定規ではかると7ミリです。

[41039-res50505]

裕さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)15:00

 恐らく中縫いを使用しているのではないでしょうか、ふくらみがどの様になっているのか分かりませんが、2〜3?の巾ならふくらみ(?)と切開線を一致させる事は出来ると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41026]

目の下 くぼみ

投稿者:マキ

投稿日:2014年06月06日(金)20:08

こんばんは。
1ヶ月前目の下の脱脂で頬と目の下のさかえがくぼみました。
頬を押すとそのくぼみはなくなります。
頬にヒアルロン酸をいれればくぼみはなくなりますか?
それとも目の下にヒアルロン酸をいれた方がいいですか?

[41026-res50488]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年06月07日(土)15:05

へこみのある部位にヒアルロン酸を入れるという方針でもいいと思います。診察をしていませんので、これがほほになるのか、眼の下になるのかは判断できません。でもこれは吸収性のものなので、定期的な補充が必要になるのは困るということであれば、脂肪の注入でもいいと思います。あるいは下まぶたのまつ毛の1ミリ下を切開して、ここから脂肪の膜をあけて、適当な部位に脂肪を移動したり、脂肪を移植したりして、全体を平坦に仕上げてもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41026-res50509]

マキさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月09日(月)16:04

 土・日曜日と韓国であった学会(APMAC)で目の下へのヒアルロン酸を2日通して聞いてきました。
やり方が難しいのですが、深層か浅層かで違い、鈍針(カニューレ)か鋭針(ニードル)の選択、そして量となります。
その為、やや専門性を要すると考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41025]

お返事ありがとうございました

投稿者:まぶたまぶこ

投稿日:2014年06月06日(金)19:27

5/27日に投稿させて頂いた者です。切開の修正傷が以前凹んでいた部分の上にくっきりまります。凹みが目立つからとの理由で修正しましたが、修正しても凹みの上に傷がついただけで傷跡が目立ちます。先日、執刀医に相談すると、まだ五ヶ月しか経ってないし前より良くなった。さらに良くなって凹みはなくなるとのことでした。こんなに目立つ傷跡や凹みがよくなるとは思えません。本当に良くなる物なのでしょうか…?何を信じて行動すればいいのか分かりません…。

[41025-res50486]

まぶたまぶこ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年06月07日(土)12:02

凹みの上に新たに修正の傷跡が出来た、すなわち傷が2本あると言うことでしょうか。もしそうであるなら修正手術が理解出来ません。普通は凹みを治す為にその部分を切開し直して傷はあくまでも1本にします。現状を治すには凹みとその上に出来た傷痕を含め切除し、1本の切開線にしてしまいます。手術は特に難しくはありませんので、お近くの適正認定医に診てもらって下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン